カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
26
コメント
( ´_ゝ`)朝日「弾道ミサイルは平洋へ通過していなかった。なぜ誤った情報が出されたのか」
1: エルボーバット(愛媛県) [UA] 2022/11/03(木) 13:10:58.67 ID:ef16iwHH0


関連
北朝鮮が弾道ミサイル、ICBM発射失敗か 上空通過情報を日本訂正

日本政府は当初、1発目が日本上空を越えて、太平洋へ通過したと発表していた。全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて宮城県、山形県、新潟県の住民に避難を呼びかけた。その後会見した浜田防衛相は、西岸から発射されたミサイルが日本列島を越えて飛ぶ可能性があると探知したと説明。「列島を越えず、日本海上空で消失したことが確認されたので訂正する」と語った。

海上自衛隊で自衛艦隊司令官を務めた香田洋二元海将は、レーダーから消えたミサイルについて、「飛行途中で問題が発生し、ばらばらになった可能性がある」と指摘。弾頭は日本海に落下したものの、破片の一部が高速で太平洋へ抜けた可能性があるとし、「射程約4000キロの長距離ミサイルだったとみている」と話す。

松野博一官房長官は会見で、Jアラートはミサイルの落下物などの危険性を速やかに知らせるためのものだとし、「発動された時点では、ミサイルが軌道として日本列島上空を通過する可能性があった」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/kp-missile-idJPKBN2RS25D

25: スパイダージャーマン(埼玉県) [ニダ] 2022/11/03(木) 13:23:48.53 ID:eu/kDD1q0
朝日新聞お前か確認してこいよ。

26: イス攻撃(東京都) [ID] 2022/11/03(木) 13:24:34.14 ID:qCYbFkE30
新聞屋が平洋ってなんだよ

続きを読む
29
コメント
介護保険料、段階的に毎月9000円へ「40歳未満にも拡大」という案も
1: WATeR ★ 2022/11/03(木) 09:04:00.39 ID:WHHVZ5kV9
40歳以上の国民が原則、全員加入する「介護保険制度」について、収入の多い高齢者の負担増を含めた見直しの議論が始まりました。

◇総費用は3倍以上に
◇高所得者の負担増?
◇40歳未満への影響は

以上3点について詳しくお伝えします。 (略

■介護保険料 なぜ見直し?

やはり、一番大きいのは「お金」の問題です。介護保険制度が始まった2000年と2022年を比較してみます。

【要介護認定者(介護が必要だと認定された人)の数】
2000年:218万人
2022年:690万人

【介護にかかる総費用】
2000年度:3兆6000億円
2022年度:13兆3000億円

どちらも3倍以上に増えています。

これに伴って、65歳以上の人が払う介護保険料も、2000年度に2911円だったものが、2022年度には6014円と2倍以上に増えていまして、さらに、2040年度には、9000円程度に増えると推計されています。

■お金をどう集めるか…「現役世代」の負担増に根強い反対

この介護保険にかかる「お金」をどうするかという話をしていきます。

10月31日に行われた厚生労働省の部会で、すでに議論が始まっています。いくつかのポイントがあるのですが、例えば、出席者からは、「介護保険の対象を『40歳未満に拡大』するのはどうか」という議論も出ています。

2022年現在、40歳以上が対象となっている制度の枠を広げて、もっと多くの人たちからお金を集めてこの制度を支えるという意見です。ただ、この議論では、すでに現役世代は「高齢者医療向けに多大な拠出」をしている。また、子育て世代にさらなる負担となることから、「反対だ」という意見も根強く出ています。


2022年11月2日 22:19
https://news.ntv.co.jp/category/society/09e663f8ea9943c2aa77267678d796f3

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/03(木) 09:07:16.59 ID:WGNyx1u/0
もうね、、

続きを読む
53
コメント
28「好き放題やっている安倍総理へ!抑止力に武力なんて必要ない。絆が抑止力!酒を飲み交わし仲良くなってやります!」7年前の伝説の迷言が話題にw
1: エルボーバット(愛媛県) [UA] 2022/11/03(木) 09:01:33.99 ID:ef16iwHH0
【スピーチ全文掲載】「好き放題やっている安倍総理へ、僕らはこの怒りを絶対に燃やし続けます」――“アジアの玄関口”福岡から来た学生がもの申す! 10万人国会前抗議直前のSEALDs金曜行動で訴え
2015.8.28

戦争を起こして何になりますか。

誰が得をしますか。

僕ら国民には犠牲しかもたらしません!

そんなに中国が戦争を仕掛けてくるというのであれば、そんなに韓国と外交がうまくいかないのであれば、アジアの玄関口に住む僕が、韓国人や中国人と話して、遊んで、酒を飲み交わし、もっともっと仲良くなってやります。

僕自身が抑止力になってやります。

抑止力に武力なんて必要ない。絆が抑止力なんだって証明してやります。 (略

そして安倍総理、好き放題やっているあなたへ、然るべき時に国民の力を思い知らせてやるために、僕らはこの怒りを絶対に燃やし続けます。

全国のみなさん。若者や大人、みんな一緒に、みんな一緒に連帯していきましょう。この怒りを忘れずに放ち続けましょう。そして、国会に届けましょう、僕らの意思を…。勝ち取りましょう、僕らの民主主義を…。

2015年8月28日、私は安保法案に反対し、安倍政権に退陣を求めます」

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/260302



北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの 2回目発射 海保
[NHK 2922.11.3]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221103/k10013879501000.html

76: レッドインク(茸) [US] 2022/11/03(木) 09:33:47.19 ID:N7LwZIa40
>>1
毎日スレ建てしろ

14: ヒップアタック(千葉県) [US] 2022/11/03(木) 09:07:16.46 ID:fA6chkne0
もう飲みに行ってこいよ

続きを読む
36
コメント
【朗報】国産チーズの生産が増加、牛乳大量破棄の解消にも
1: きつねうどん ★ 2022/11/02(水) 23:14:25.06 ID:c0kBd48K
(略

そのチーズが今、円安や輸送費の高騰で、大きな影響を受けている。

チーズ & ワインレストラン 村瀬・村瀬健一オーナー「(仕入れ値が)どんどん上がり続けている。輸入も不安定な状態。1.5倍から2倍近くまで上がっているものもある」

そこで店では、外国産のチーズを一部、国産チーズに切り替えた。今や、品質や値段の面で、外国産チーズに引けを取らないという。

チーズ & ワインレストラン 村瀬・村瀬健一オーナー「本当に国産チーズは質が上がっているので、味わいが深い物が多くなっているので、レベルが高い」

普段あまり国産チーズを食べないという客(50代)は、「新しい形で消費が増えればいいですし、おいしさを知る機会になればいい」と話した。

今、チーズの原料となる生乳をめぐっては、牛乳などの値上げや、冬の消費量が減るなどして、大量に廃棄されることが心配されている。

国産チーズは、そうした不安を解消する切り札として期待が高まる。

大手メーカーも、生産に力を入れている。(略

明治は、スライスチーズなどにも、北海道産のチーズを使用。さらに国産生乳100%のナチュラルチーズも販売するなど、国産生乳の活用機会を広げている。

明治 乳酸菌マーケティング部・高井亨二さん「もっと国産チーズの味を楽しんでいただきたい。結果として、国産生乳の消費拡大ということで、引き続き取り組んでいきたい」(以下略


全文はリンク先へ
[FNN 2022.11.2]
https://www.fnn.jp/articles/CX/439591

5: Ψ 2022/11/02(水) 23:26:28.46 ID:30vECnkc
なんだやれば出来るんじゃないか。

続きを読む
53
コメント
防衛省「防衛力強化に5年で48兆円必要」 財務省「30兆円台前半に圧縮しろ」
1: エルボードロップ(愛媛県) [UA] 2022/11/02(水) 23:10:30.71 ID:24OcehdD0
<独自>防衛強化に5年48兆円 防衛省積算 現行計画の1・7倍

防衛省が令和5年度から5年間を対象とした中期防衛力整備計画(中期防)に盛り込む経費に関し、総額48兆円前後と見積もっていることが2日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。元年度からの現行中期防の約27兆4700億円から約1・7倍の規模となる。政府はこれに海上保安庁予算や研究開発費なども加え、国内総生産(GDP)比2%を念頭に防衛力強化を目指す。(略

年末に予定されている国家安全保障戦略など「安保3文書」の改定を見据え、防衛省は7月ごろから必要経費の精査に着手。敵ミサイル拠点などを攻撃する「反撃能力(敵基地攻撃能力)」としての活用を念頭に、長射程ミサイルの実戦配備を目指すほか、無人機導入や宇宙・サイバー・電磁波を利用する「領域横断作戦」を進める。

また、弾薬や装備品の部品確保や老朽化した施設整備の修繕、輸送力・補給力の向上も急ぐ。こうした積み上げ作業の結果、今後5年間で約48兆円の経費が必要だと結論づけた。

ただ、防衛費の大幅増を実現するには安定的な財源が必要となるため、政府内で調達や運用が困難な事業がないかなど精査する。財務省は30兆円台前半も視野に圧縮を求めており、防衛省の積算から大幅に減額される可能性もある。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.11.2]
https://www.sankei.com/article/20221102-QL7FXWPFBNP6ZIHWSPSENX3E6E/

2: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US] 2022/11/02(水) 23:12:07.96 ID:zT1P3fwA0
反日かよ

続きを読む
26
コメント
【また】島津製作所公式「当社が『防衛関連事業から撤退する方針を固めた』という報道がありましたが、当該情報は当社の発表に基づくものではありません」


 11月1日報道 ↓

島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難

分析機器大手の島津製作所(京都市)が、防衛関連事業から撤退する方針を固めたことがわかった。航空自衛隊向け部品の製造などをしているが、開発費に見合う利益を期待できないと判断した。新規の設備投資を見送り、事業の譲渡先を見つけた後に撤退する。日本の防衛産業では事業の継続を断念する企業が相次ぎ、防衛力強化を掲げる政府の課題となっている。

関係者によると、島津は一部の部品を一定期間分、作り置きした上で、生産を取りやめる考えを主な取引先に伝えた。人員配置を見直す措置も取っている。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2022.11.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a4920302d186037f9fb06449e98ac296a4d373f


 島津製作所公式 ↓

2022年11月1日 | お知らせ
本日の一部報道について

本日、一部の報道機関より、当社が「防衛関連事業から撤退する方針を固めた」という報道がありましたが、当該情報は当社の発表に基づくものではありません。

当社の方針は従来通りで、事業撤退などについて決定している事はありません。

https://www.shimadzu.co.jp/news/press/uxxqzu7f5asiojyl.html


   なんじゃい


   これは酷い


   草も生えん酷い

続きを読む
67
コメント
【いいね】杉田水脈議員側、最高裁に上告
1: 香味焙煎 ★ 2022/11/02(水) 18:12:54.09 ID:qapdZQBo9
杉田水脈議員側が上告、中傷投稿に「いいね」賠償命じる判決に不服

ジャーナリストの伊藤詩織さんを中傷するツイートに「いいね」を繰り返したとして、自民党の杉田水脈議員に55万円の賠償を命じた東京高裁判決について、杉田議員側が判決を不服として最高裁に上告しました。

この裁判は、ジャーナリストの伊藤詩織さんを中傷するツイートに自民党の杉田水脈議員が「いいね」を繰り返したことで精神的苦痛を受けたとして、伊藤さんが杉田議員に220万円の損害賠償を求めていたものです。

これまでの裁判では、1審・東京地裁が今年3月、「いいね」を押す行為について「必ずしも好意的・肯定的な感情を示すものではない」とし、「礼賛」や「賛成」から、「悪くない」などの感情まで幅広く考えられるなどとして、伊藤さんの訴えを棄却。

しかし、2審・東京高裁は先月、杉田議員が過去に伊藤さんを、やゆする発言をしていたことなどを踏まえ、「加害の意図をもって『いいね』を押した」と認め、1審判決を変更し、杉田議員に55万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。(以下略

全文はリンク先へ
[日テレ 2022.11.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba5dd5dddd63bd3fca5fa7f259ff5013ee7481c


※関連記事

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 18:21:50.44 ID:7bD7R+U/0
>>1
いいね!w

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 18:39:31.12 ID:/NiGkeJj0
>>1
いいねで敗訴の意味がわからんよな

続きを読む
48
コメント
【w】 大本山公式さん、少年革命家()のツイ全否定「久留米分院では、ゆたぼんさんが仰っているような事実はございません。安心されて皆様のお参りをお待ちしております」






https://ja.wikipedia.org/wiki/成田山久留米分院

福岡県久留米市にある真言宗智山派の寺院。千葉県成田市の成田山新勝寺の直系分院である。通称久留米成田山。本尊は不動明王 。


△救世慈母大観音像と平和大仏塔極楽殿


   神主さんがゆたぼんを福の神って言ったって


   言ってないって仰ってるなw


   そもそも「神主」?


   お問合せめっちゃ来てて迷惑で草

続きを読む
29
コメント
【ソシャゲ】政府、海外から配信されるスマホゲームに徴税強化を検討
1: Stargazer ★ 2022/11/02(水) 18:30:19.44 ID:Vx9DX0X+9
政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例

海外から日本にインターネットで配信されるゲームを対象に、政府が税の取り立てを強化する検討をしていることが2日、分かった。スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。

本来納税すべき海外のゲーム会社を捕捉して課税することが実務上、困難なことが背景にある。海外の先行事例を参考に2024年度以降の消費税法改正を視野に入れる。

欧州連合(EU)や英国、中国などが既にルールを整備しており、日本もこうした例を参考に法改正を検討する。

[共同 2022.11.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/891440551d50f4827b110a064ec7f2e2b7799923

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 18:33:03.85 ID:40Gop71/0
でたーw

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/02(水) 18:38:17.90 ID:Le8BfpjA0
これはいいな

続きを読む
22
コメント
スウェーデン、核兵器配備容認へ
1: エルボードロップ(愛媛県) [UA] 2022/11/02(水) 14:45:24.87 ID:24OcehdD
核兵器配備容認へ NATO加盟実現なら―スウェーデン

スウェーデンのクリステション首相は1日、自国が申請している北大西洋条約機構(NATO)への加盟が実現した場合、国内での核兵器配備を容認することに前向きな考えを明らかにした。首相は先月就任したばかりで、前政権からの方針転換となる。

NATO加盟を同時申請している隣国フィンランドの首都ヘルシンキで、同国のマリン首相と共同記者会見に臨んだ。国内で核兵器を容認するか問われたマリン氏は「条件を付けるべきではなく、未来のため、いかなるドアも開けておくことを決めている」と発言。続いてクリステション首相が「私もフィンランド首相と同じ答えだ」と述べた。(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2022.11.2]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcba661c8e153695957a3a46073b34143ce504d0

31: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US] 2022/11/02(水) 15:01:07.82 ID:zT1P3fwA0
柔軟だよなぁ

34: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [IT] 2022/11/02(水) 15:02:25.93 ID:DgxgZIJj0
なんちゅう裏山

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事