カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
28
コメント
小野田議員「人の良い日本人の優しさにつけ込んでくる悪意が残念ながらあります。暴れる不法滞在者対応で怪我を負う等大変な業務に従事する入管職員、医師達にもぜひ寄り添って頂きたい」






   ほんとそう


   入管の方々は頑張ってる


   砦だからな

続きを読む
37
コメント
( ´_ゝ`)バイデン大統領、ツイッター社を買収したマスク氏を批判「世界中に嘘をまき散らす」
1: キャプチュード(東京都) [CN] 2022/11/06(日) 11:35:06.87 ID:c+Kz670H0
バイデン氏、マスク氏とツイッターを批判 米シカゴの資金集め集会で

バイデン米大統領は4日、「世界中にうそをまき散らす」ソーシャルメディアプラットフォームを買収したとして、起業家のイーロン・マスク氏を批判した。

代表取材によると、バイデン氏はイリノイ州シカゴ郊外のローズモントで行われた民主党の資金集め集会で、マスク氏は「世界中にうそをまき散らす団体を購入している」と指摘。「米国にはもう編集者がいない」状況だとも述べた。

バイデン氏の発言に先立ち、ツイッターはコスト削減策の一環で従業員数千人をレイオフ(一時解雇)していた。(以下略

全文はリンク先へ
[CNN 2022.11.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad8ebb467db0fd7db950bcdf5930cf702852db5

10: ジャンピングDDT(やわらか銀行) [ニダ] 2022/11/06(日) 11:42:06.63 ID:c51P7zXC0
お、都合悪そうやな

3: メンマ(長屋) [US] 2022/11/06(日) 11:37:23.85 ID:sI7DJwx+0
これまで言論弾圧をしてきたのはお前らだろ

続きを読む
53
コメント
【え?w】TBS 法政大学総長、原発は核ミサイル用の材料製造装置と主張「原子力発電所再開というのは、戦争に使うプルトニウムを保管しておこうということ」







続きを読む
38
コメント
【!?】TBS、北のミサイルについて「米韓軍事演習を止めろという声がある中で、日米軍事演習を重ねる日本は増長に加わっていると認識すべき」「在日の人達への嫌がらせも増えている」







続きを読む
56
コメント
【いつもの市民()】佐世保で自衛隊が市中パレード。マスコミ「武器携帯に賛否」
1: ぐれ ★ 2022/11/05(土) 23:01:20.37 ID:cHIFKXZb9
佐世保アーケード街で自衛隊パレード 武器携帯に賛否の声

佐世保市では5日、自衛隊への理解を深めてもらう目的で、小銃で武装した隊員らがアーケード街を行進する市中パレードが行われました。アーケード街を行進したのは海上自衛隊、陸上自衛隊、それにアメリカ海軍佐世保基地の兵士らあわせて400人あまりです。(略

このうち陸上自衛隊の水陸機動団の隊員約250人は、全員長さ1メートルほどの小銃を肩に抱えて行進しました。自衛隊によりますと銃弾は込められていないということです。

市民の間からは「一般市民が行き交う商店街を殺傷能力のある武器を携え行進するのはいかがなものか」といった反対意見の一方、「弾が入っていない銃なので問題ないのでは。ロシアによるウクライナ侵攻など国際情勢が不安定なので自衛隊には頑張ってほしい」といった賛成意見も聞かれました。


動画と全文はリンク先へ
[NBC長崎放送 2022.11.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ac41491cff3b9d77aed6fb015889c1903e1560

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 23:07:05.37 ID:PmCeJiSi0
めっちゃ労組のノボリ見えるんだが
何しに来てんの

続きを読む
57
コメント
あいさわ一郎(自民)「国連から不法滞在者の保護の要求が来ている。真剣に受け止めます」→ 小野田紀美(自民)「送還して下さい」
1: (雲) [ニダ] 2022/11/05(土) 23:32:13.68 0
自民党・あいさわ一郎 「国連から不法滞在者の保護の要求が来ている」 小野田紀美「送還して下さい」


38: リバースパワースラム(愛知県) [EU] 2022/11/06(日) 00:08:25.78 ID:HIUhKZRv0
>>1
それしかないわな

続きを読む
47
コメント
【?】国交省「車検証をデジタル化するので手数料を値上げします」
1: (長野県) [US] 2022/11/05(土) 19:30:35.27
車検証の電子化に伴い、手数料を引き上げ 2023年1月から

国土交通省は、車検証の電子化への対応に伴って費用が必要なことから道路運送車両法関係の手数料を2023年1月1日に引き上げる。

自動車の検査・登録手続に関する道路運送車両法関係の手数料は、実費を勘案して設定することとされている。今回、「自動車検査証の電子化」への対応に伴う費用増加が発生することから、実費を勘案して、これらに関する手数料について見直す。

国または軽自動車検査協会に納める車検証の再交付手数料として1件につき350円を新たに徴収する。

全文はリンク先へ
[response 2022.10.31]
https://response.jp/article/2022/10/31/363531.html

7: ジャンピングDDT(神奈川県) [ニダ] 2022/11/05(土) 19:33:52.61 ID:VTqKqFFu0
>>1
誰が許可してんだ?大臣?

2: レインメーカー(東京都) [US] 2022/11/05(土) 19:31:18.02 ID:MNl6AguU0
はい

続きを読む
46
コメント
【住民投票条例】武蔵野市 松下市長、話題の件について「再提出するなどひと言も言っていませんが」




住民投票条例再提出へ 松下市長がシンポで意向表明 東京・武蔵野市

東京都武蔵野市の松下玲子市長は3日、市内で開かれたシンポジウムで「住民投票条例を定めたい」と述べ、令和3年12月に市議会本会議で否決された同条例案について、再提出する意向を表明した。提出時期は明言しなかった。今年2月の記者会見では「論点を整理して検討する」として、再提出を当面見送る考えを示していた。

市が昨年提出した条例案は日本人と外国人を区別せずに投票権を認める内容で、外国人には留学生や技能実習生らも含まれていた。この点について、実質的な外国人参政権を容認するとの慎重論や、市民への周知不足の懸念が噴出。さらに、条例案の根拠となる自治基本条例の原案を作った懇談会が設置根拠となる条例を欠き、地方自治法に抵触する可能性を指摘する声などが上がっていた。

これに対し、松下氏は「外国籍住民の排除に合理的な理由はない」などと主張。懇談会の法的位置づけについても、設置条例は不要で自治法に違反しないなどとする見解を市のホームページで公表している。

[産経 2022.11.3]
https://www.sankei.com/article/20221103-J4XNVUSLAVICLNKCG2KVJXW4DU/






   えw


   大反対されてる認識はあるようで何より

続きを読む
38
コメント
【動画】ひろゆきに抗議するため、おパヨさんらABEMAの前で座り込みww
1: (雲) [ニダ] 2022/11/05(土) 15:57:29.79 0
【動画】ひろゆきに抗議するため、パヨさんらABEMAの前で座り込みww

動画は2

100: フォーク攻撃(東京都) [US] 2022/11/05(土) 16:15:32.36 ID:FieAlQN40
効きすぎワロタ

33: 足4の字固め(やわらか銀行) [US] 2022/11/05(土) 16:03:06.14 ID:9y4bD6WJ0
>>1
テレ朝資本のABEMAなのに

25: トペ スイシーダ(埼玉県) [US] 2022/11/05(土) 16:02:16.35 ID:wgVF9Cs50
>>1
ええやん

左翼がテレ朝にデモw

続きを読む
80
コメント
(‘A`) 林外相、G7外相会合で中国よりの発言。他国の出席者らからたしなめられてしまう




G7外相会合 林外相「中国は大国の責任を 協力する用意も」

(略

ドイツで開かれているG7=主要7か国の外相会合は、日本時間の4日朝早く、中国とインド太平洋地域をテーマに意見を交わし、林外務大臣が3期目の習近平指導部がスタートした中国の状況や北朝鮮の最近の動向などを説明しました。

このうち中国について、林大臣は「主張すべきことを主張し、大国としての責任を果たすよう求めていくと同時に、協力できる分野では、われわれの立場に基づき協力する用意があることをしっかり伝える必要もある」と述べました。

これに対し出席者から、ルールに基づく国際秩序のもとでこそ効果的な協力が可能だという指摘が出され、G7外相として、自由で開かれたインド太平洋の重要性を確認するとともに、力を背景とした一方的な現状変更の試みに反対していくことで一致しました。

また、台湾海峡の平和と安定の重要性を確認し、平和的解決を求めていく方針で一致しました。(以下略

全文はリンク先へ
[NHK 2022.11.4]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221104/k10013880471000.html


   草


   どんな顔してこんなこと言ってんの


   勘弁してよほんと

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事