コメント 公明党「保守中道でなければ連立組めない」←「新たに連立に入る政党、どこの党と組むかという話。新総裁の話ではない」「自民総裁候補の中で保守中道から外れている人はいない」

前回の総裁選で、石破氏に続く2位と3位につけていた高市早苗氏と小泉進次郎氏は7日、公の場に姿を表さず、自身のSNSも更新しませんでした。
今後は野党も含めた「連立の拡大」も重要なテーマとなります。公明党の斉藤鉄夫代表はこのように話しました。
「保守中道路線、私たちの理念に合った方でなければ、当然これは連立政権を組むわけにはいきませんので、連立の拡大うんぬんというのは、その先の話ですので、まだ申し上げるには早いかと思います」
(「グッド!モーニング」2025年9月8日放送分より)
公明斉藤代表の「保守中道でなければ連立組めない」発言は、新総裁の話ではなく、新たに連立に入る政党のことだそう☝️
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) September 14, 2025
いさ進一前衆議院議員(公明)
「斉藤代表に直接聞いた。あれは自公に加え新たにどの党と組むかの話。
今の候補の中で保守中道から外れてる人は
誰もいないのは斉藤代表に確認済」 pic.twitter.com/hmB11hWB9J

いや、だとしたら斉藤代表可哀想じゃね。
— GOCHI (@Uda100008) September 14, 2025
明らかなる切り抜き
てか、メディアからの高市潰しがほんとすごいな、ここまでくるとエグい。 https://t.co/1CpyOnzJQz
なるほど、連立の話でしたか。
それは、また別の問題が浮上しそうですね。— よしこ🇯🇵日本が好き (@yoshiko88star) September 14, 2025
それは普通に推測出来る話ですよね。
高市さん無理派が勝手な解釈をしていたって事で良いですかね— ハナマル (@HxoQpr) September 14, 2025
公明党←保守でも中道でもないのに— kaboo (@blackkazy) September 14, 2025
もうSNS界隈では共通認識かもしれないが、
— LM21🍍 (@R25SK) September 14, 2025
誰が自民党総裁になっても連立は組める
=誰がなっても大筋は変わらない、という事だ。
まあ…自民党から誰も飛び出さなかったわけだから、そういう事なのだろう。 https://t.co/qMls9z8w9H
【!?】共同通信世論調査「自民党支持層、次の総裁 1位 小泉進次郎 36.0%、2位 高市早苗 15.7%」
【悲報】 埼玉 川口市長 「多くの中国人・外国人の方々に定住していただきたい。中国籍の方を職員として採用」 ※中国共産党中央委員会の機関紙で
【は?】国交省、配達員によるマンションのオートロック開錠共通化を推奨 配達員が共同玄関を解錠できるシステム開発費用を補助
赤坂で男性が刺された事件、エチオピア人(61・無職)を逮捕 「次の職場を紹介してくれなかった」
【w】AFP(世界最古の報道機関)「小泉進次郎氏、自民総裁選出馬へ」 「容姿が良く比較的若いことから日本メディアのお気に入り。ベテランのナショナリストと対決する可能性」