コメント 韓国報道「岸田首相と面会した朴外相、『日本の戦犯企業が被害者に謝罪するよう説得して』と日本に手を差し伸べたが、岸田首相は既存の立場を繰り返した」

手を出した韓国、ボディサリン日本
日本を訪問中の朴ジン外交部長官が今日、岸田首相に会いました。面談後、朴長官は日帝強制動員賠償問題と慰安婦合意のような歴史懸案について話を交わしたと述べたが、岸田首相は「安倍元首相に対する助言に感謝の意を伝える」と述べた。両側の雰囲気が全く違います。東京ヒョンヨンジュン特派員に接続します。(略
強制徴用問題 どう解決するのか、朴ジン長官は韓国政府が努力すると言ったが、私たちだけ努力するのでしょうか?
◀記者▶
はい。まず会談後、朴長官が最も核心的に明らかにした内容を直接聞いてみましょう。
[パク・ジン/外交部長官] “”強制徴用賠償問題に関連して日本企業の現金化が行われる前に望ましい解決策を模索するために努力するという言葉をお待ちして総理に差し上げて…。」
多少弄曲して表現したが、朴長官は私たちも民官協議会を発足させるなど努力をしているので岸田首相もリーダーシップを発揮し、共に解決策を求めようと協力をお願いした状況です。具体的には、日本の戦犯企業が被害者に謝罪するよう説得してほしいということです。日本のTBSによると、岸田首相は朴長官に1965年の修交当時の関係を基に懸案解決が必要だと明らかにした。これは当時の韓日請求権協定を意味し、既存の立場を繰り返したものとみなすことができます。
◀アンカー▶
一度韓国政府が日本に手を差し伸べると言えますが、日本は雰囲気がちょっと冷たいと思いますか?
◀記者▶
岸田首相は比較的穏健な傾向ですが、やはり世論の気づきを見ています。日本は安倍元首相の死で強硬保守派がまとまっている状況です。自民党では岸田首相と朴長官の出会いに反対したという裏話も出ています。朴長官に会った岸田首相の会見もわずか18秒、異例的に短かったです。
[岸田文夫/日本首相] 「朴閣長官から安倍元首相の逮捕に対する尹大統領の助言を伝えられ、私に感謝の意を伝えてほしいと言いました。そんな話を交わしました。」(以下略
[MBC 2022.7.19]2(韓国語・機械翻訳
https://news.v.daum.net/v/20220719202506544

マスコミ「岸田首相、韓国外相と会談へ 元徴用工問題が焦点に!」→官房長官「韓国側から首相に直接弔意を伝えたいと要望され短時間の表敬を実施。弔意のやり取りのみ」 https://t.co/YCR2jEQKCc
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 19, 2022
韓国外相、安倍首相の弔問で表敬し岸田首相と面会。なぜか徴用工の事まで話す。首相、日韓首脳会談の可能性についての質問は回答せず https://t.co/yGlXx9WSXT
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 19, 2022




続きを読む