カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
64
コメント
【動画】山手線に登場した「何でいまだにマスクしてるの?自分の胸に手をあてて考えて!」が物議、混雑中の車内、大声で延々持論を展開






 ↑ これとは別件ですが「マスクするな警察」とはこういうの ↓

人気グラドル「マスクするな警察」に遭遇…「マジでいるんだ」「論破しといた」

グラビアアイドル・RaMuが10日、自身のツイッターを更新。政府が今月13日から新型コロナ対策としてのマスク着用を個人の判断に委ねると決めたことについて、早くも影響が出ていることを自身のエピソードを交えて記した。

「なんでマスクしてるんですか……?って全く知らん人に声かけられたんだけど」と投稿したRaMu。新型コロナまん延当初は、マスクを着用していない人に対する“マスク警察”が存在したが、今回は“マスクするな警察”が出現したという。(以下略

[スポニチアネックス]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b229468564c5e966cbd983dacbdc351360e8b51b


   電車内はマスクした方がいいって話じゃなかった?


   これ逆効果では


   目の前でやられたら嫌だなぁ


   こういう人が居るならマスクするわ

続きを読む
42
コメント
NHK「中国政府、新たに60カ国への団体旅行解禁も日本はいまだ含まれず」
1: リルピビリン(茸) [US] 2023/03/15(水) 09:38:14.83 ID:kkAv6EIh0
中国政府 観光ビザ 3年ぶりの再開を発表

(略

一方、中国人の海外への団体旅行も徐々に再開していて、先月、20か国を対象に解禁したのに続いて、15日からはさらに40か国増やして60か国に拡大されますが、この中に日本は含まれていません。

全文はリンク先へ
[NHK 2023.3.15]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/amp/k10014008451000.html


今や中国で世界トップクラスに旅行しにくい国が日本w
ケンカ売らなければ良かったね🤣
今更後悔しても遅いよ…

3: バラシクロビル(岡山県) [CN] 2023/03/15(水) 09:39:02.92 ID:eLFxtc7W0
winwinじゃん

5: イドクスウリジン(鳥取県) [DE] 2023/03/15(水) 09:39:55.93 ID:Yd27bLA90
良い話だな

続きを読む
56
コメント
( ´_ゝ`)小西議員 「かつて皇居内で自民党の最高幹部に「安倍総理に紹介しますよ」と安倍総理のいるテーブルに誘われたことがあった。しかし、情が移り国民への責任が果たせないと思い、丁寧にお断りした」






   「皇居内で」「最高幹部に」


   「エース級の」っていうのも言ってたな


   草

続きを読む
26
コメント
【は?】韓国紙「韓日関係雪解けムード、日韓スワップ再開の声」「両国首脳会談後に韓日財相会談が再開される可能性が高い、核心議題は通貨スワップなど」
1: エルビテグラビル(長野県) [US] 2023/03/15(水) 07:37:06.44 ID:5k/DsUQ30
韓日関係雪解けムードで韓日通貨スワップ再開の声も

強制徴用賠償判決に対する韓国政府の解決策発表後に韓日関係が雪解けムードを迎えている中で、韓日通貨スワップ再開の声も出ている。(略

世宗大学経営学部のキム・デジョン教授は9日、ニューデイリー経済に「外国為替市場の衝撃に備える必要がある。韓米・韓日関係が急速に回復しているだけに、2021年末に終了した600億ドル規模の韓米通貨スワップとともに
二重の安全装置として過去700億ドル規模だった韓日通貨スワップも再締結すべき」と主張した。

韓国と日本は2001年に初めて通貨スワップ契約を締結し、2011年には700億ドルまで規模を拡大したが、2012年8月に李明博元大統領が独島(日本名・竹島)を訪問したことで韓日関係が悪化し、2015年2月に完全に終了した。2016年末に韓日間で関連の協議があったが、2017年1月に釜山日本領事館前に慰安婦少女像が設置されたことを受け、日本側が一方的に交渉を中断した。

一部では7年間中断された韓日財相会談が両国の首脳会談後に再開される可能性が高いという観測も出ている。韓日財相と次官・局長が参加し両国間の経済懸案を話し合う韓日財相会議は盧武鉉政権時代の2006年2月に初めて開催された。 しかし文在寅政権発足後は強制動員被害者賠償大法院判決が下された後に日本が輸出規制で真っ向から対立し7年間中断された。

韓日財相会談の核心議題は供給網など経済安保分野と関連した協力案、通貨スワップなどだ。

[中央日報 2023.3.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3148936710145b7777059f9e93f209ccc0cac89a

117: リルピビリン(愛知県) [EU] 2023/03/15(水) 08:02:06.04 ID:2KOWz6Hk0
>>1
岸田ならやりかねん

2: ガンシクロビル(ジパング) [JP] 2023/03/15(水) 07:37:23.38 ID:VSZ8WPEN0
ねーよw

続きを読む
29
コメント
( ´_ゝ`)WBC 代表団が帰国、韓国メディア「なんで謝罪がないんだ!」謝罪しない代表団に怒り
1: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [JP] 2023/03/14(火) 23:10:11.22 ID:ntS2OXou
WBCで3大会連続1次ラウンド敗退の結果に終わった韓国代表が14日、仁川空港に帰国した。複数の現地メディアが伝えた。日本戦の大敗など屈辱的な敗退となった中、イ・ガンチョル監督は「申し訳ないという言葉しかありません。すべて私を非難してほしい。選手達は本当に準備も練習もたくさんしたが、私の力不足。選手達への非難は控えて、私に全部してほしい」と、繰り返し頭を下げた。

指揮官が懺悔する中、選手達は到着ゲートを出ると、それぞれが急ぎ足で帰路についたという。この対応を現地メディアは批判的に報じた。「スポーツソウル」は「最低限の礼儀もなかった1次ラウンド脱落という衝撃的な成績。脱落してからも最後まで応援した国民に対して、真心を込めた謝罪と反省は当然のこと。しかし、太極戦士の最後の姿は最低限の礼儀も尊重もなく、指揮官だけが残って、謝罪した」と、断じた。

「スポーツ朝鮮」は2014年ブラジルW杯で最悪の成績を収めたサッカー代表が、空港で頭を下げ、次大会での活躍を誓ったことを引き合いに出した。当時、ファンから飴を投げられ波紋を呼んだが、「サッカー代表は成績によって、(解団式を)やらないということはない」とし、これを「太極マークをつける選手として当然しなければならない礼儀だ」と説明。野球代表については、メダルなしに終わった21年東京五輪でも公式的な対応がなかったとし、「08年北京五輪、09年WBC準優勝の時は空港で盛大な歓迎式が開かれた。うまくいけば盛大な歓迎式、できなかったら帰国の挨拶もない野球代表チームの姿は、日々発展するサッカー代表とはあまりにも違いすぎる」と、怒りを込めて報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f26eb1fb69b5a6b7311fb0b3953b3342391987

※補足

今大会限りでの代表引退を表明した主将のキム・ヒョンス外野手は「選手たちがプレッシャーを払拭できるようにするのが一番の課題だ」とコメント。「強化試合でも本番でも最善を尽くしたが、勝たなければダメだというプレッシャーに苦しんだ。私だけでなくみんな過度に緊張し、実力を発揮し切れなかった。重圧を感じるだけでなく、野球を楽しめる環境を作ることが重要なのだと考えさせられた」と振り返る。プールBで対戦した日本やチェコ、オーストラリアの選手たちからは終始笑顔がこぼれていた。そんな対戦相手から感じ入る部分があったのかもしれない。(略

日本代表との違いに言及したのが、パドレスで活躍するキム・ハソン内野手だ。大会直前、パドレスのチームメイトであるダルビッシュ有のSNS投稿を見て気づかされるところがあったと明かす。

「ダルビッシュのインスタグラムをチェックしたら、(日本代表の選手たちが)みんなで飲み会をしているものがあったんだ。実を言うと、韓国代表チームにはそういうところがなかった。私自身は3年数か月ぶりの代表活動で、外に出かけるのさえ負担だと考えていて……。国際大会ではそういう雰囲気作りが大事で、結果に繋がるのだということ。日本もオーストラリアもチームとして本当にまとまりがあったと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0860f9611a9fb1c28d612c226c6a2ab54ed89eb8

308: パリビズマブ(香川県) [US] 2023/03/15(水) 02:45:19.46 ID:YZ062hvP0
>>1
何で謝罪が必要なんだよw
寧ろ労ってやれよw

続きを読む
80
コメント
【!?】立憲民主党、ネット検閲を主張へ「ネット動画などの社会的影響が大きくなっている、考えなければならない」
1: リルピビリン(京都府) [ニダ] 2023/03/14(火) 19:36:22.13 ID:x56IKuRG0
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に

インターネットで配信される番組にも放送法の「政治的公平」と同様の規律が求められるべきなのか、国会で質疑が行われました。

立憲民主党・石川香織衆議院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。こうしたネットも含めて政治的公平性をどう捉えていくのか、どういう姿勢が総務省に求められていくのか」

松本総務大臣:「インターネット上の映像配信サービスは放送法の適用を受けないサービスであり、(放送法)4条の規律を受けることはございません。現時点において、(石川)委員ご指摘のような新たな規律を導入することは考えておりません」

松本総務大臣はインターネットに放送法と同様の規律を設けることについて「表現の自由や政治活動の自由を保障する観点から慎重を期すべき」との考えを示しました。

一方、質問に立った立憲民主党の石川議員はネット動画などの社会的な影響は大きくなっているとし、「社会が考えなければいけない課題だ」と指摘しました。

[テレ朝 2023.3.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/07869f420eb61d9c35a8095430da136bd955cbb7

49: ラミブジン(茸) [SE] 2023/03/14(火) 19:44:33.76 ID:KAeDEgW/0
特定秘密保護法どころじゃねえヤバさ

2: エトラビリン(茸) [SG] 2023/03/14(火) 19:37:02.21 ID:aIIrjIH+0
こっわ

続きを読む
70
コメント
【!】小西議員、「玉木代表、立民の高市氏追及を疑問視」を報道した東京新聞を批判wwww






※関連記事


   東京新聞はタマキンの言葉をそのまま報じただけでしょ


   これってもしかして報道弾圧?!


   なw

続きを読む
40
コメント
【!】国民・玉木代表「立憲の高市氏追求おかしいだろ 本質は圧力の有無」
1: エトラビリン(東京都) [CN] 2023/03/14(火) 17:41:16.05 ID:DAXS4htp0
立民の高市氏追及を疑問視 玉木氏「本質は圧力の有無」

国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、放送法の解釈を巡る行政文書に関し、高市早苗経済安全保障担当相への追及を強める立憲民主党の姿勢を疑問視した。「争点がずれている。政治的な圧力で解釈がゆがめられ、自由な放送ができなくなったかどうかが本質だ」と述べた。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2023.3.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b62233a9f7c5f69c0687894e9b9dfe58f9b9cfdf

10: ザナミビル(長屋) [MY] 2023/03/14(火) 17:44:55.01 ID:N3yMVMjO0
まともだ…

14: インターフェロンβ(SB-iPhone) [US] 2023/03/14(火) 17:47:12.53 ID:lMLWKb5V0
まとも過ぎる…

続きを読む
72
コメント
【でた】公明 山口公明代表、LGBT法案で自民に苦言「G7議長国なのに自民党が後ろ向きで恥ずかしい」
1: 蚤の市 ★ 2023/03/14(火) 15:48:49.75 ID:CDx17Cu99
公明党の山口那津男代表は14日の記者会見で、LGBTなど性的少数者に対する理解増進法案を巡り、自民党の姿勢に苦言を呈した。

「G7(先進7カ国)の中で日本だけが制度的な対応をしていない」と指摘。その上で、5月に広島市で開催されるG7首脳会議(サミット)に触れ、「自民党が後ろ向きな姿勢で、(日本が)議長国を務めるのも恥ずかしいことだ」と述べ、早期成立を求めた。

[時事 2023.3.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a18d3e41c31aee1dc667445b9236483e781e1d



15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 15:55:54.01 ID:6NpKLrFn0
>>1
そんな危険な法案一生いらない

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 16:03:50.71 ID:MNISYz5v0
>>1
公明っていつもいつも変な物言いつけてくるな

続きを読む
20
コメント
( ´_ゝ`)欧米さま「割り箸は環境に良い、SDGs」
1: リトナビル(東京都) [CN] 2023/03/14(火) 14:22:17.13 ID:iaeDXfls0


加えて割り箸はSDGsに合致する、という認識が広まってきた。今、欧米ではプラスチック製のカトラリー(スプーンやフォークなど)の使用をなくしつつある。その代替に木製や紙製のカトラリーが使われるが、木製カトラリーの原点のような割り箸にも目を向けたようなのだ。

木材は生分解性で、使用後に焼却しても有毒ガスも二酸化炭素も理論上出さない、そして堆肥化も可能という点からだ。また耐水性や耐久性なども十分にある。加えて最近は、箸の効用も知られだした。箸を使うことで指先を動かすと脳を刺激して記憶力を高めるだけでなく、食品のグリセミック指数(血糖値の上昇度合いを食品ごとに示す数値)を低下させるという研究が出ている。

さらに割り箸はコストパフォーマンスが高くデザイン性もあるので、飲食店向きで、とくにファーストフード系のチェーン店で割り箸の普及が進んでいるというのである。

ほんの少し前まで、割り箸は一度の使用で使い捨てられるから森林を破壊すると言われた。ところが今では、木材を無駄なく使う木工品だから環境負荷が少ないとされるのだ。このような消費者意識の変化が、海外の割り箸市場を成長させたらしい。

一方で、日本国内の状況をかいま見ると、むしろ割り箸利用は漸減傾向が続いている。近年の割り箸消費量は、約140億膳。約20年前は250億膳だったのだから激減している。これはコロナ禍の影響で外食が避けられた影響もあるが、プラ箸への転換が進んだことも大きい。

しかし衛生面で大騒ぎしたコロナ禍にこそ、割り箸は使われるべきではなかったのか。繰り返し利用するプラ箸は、傷がつき細菌が繁殖しやすくなるから消毒が必要となるが、割り箸は安全性が高い。加えて環境面でも、割り箸は林業を支え、その収益が森林整備にも役立つと指摘されている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20230313-00340999


マイ箸強制してた奴ら何か言えよ

54: リトナビル(大阪府) [US] 2023/03/14(火) 14:41:38.68 ID:wjFOaKCh0
散々、「割り箸は環境破壊だ!マイ箸を持ち歩け!」
とか言ってたのに…

3: インターフェロンβ(茸) [MD] 2023/03/14(火) 14:23:04.45 ID:Z7V10H7G0
端材から作ってるから

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事