カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
49
コメント
( ´_ゝ`)小西「アベが放送法解釈変えてテレビ局に圧力かけようとした」 NHK会長「そういうのはないぞ」
1: エンテカビル(愛媛県) [UA] 2023/03/15(水) 20:24:52.90 ID:sUDl9f/70
NHK会長、放送法「政治的公平」に言及 一問一答

NHKの稲葉延雄会長は15日に定例記者会見を開き、国会で議論されている放送法の「政治的公平」について言及した。「NHKは不偏不党の立場を守りながら、公平・公正、自主自律を貫いて放送にあたってきているし、今後もそういう姿勢で臨む」と述べた。主なやり取りは以下の通り。 (略

――松本剛明総務相は政治的公平の解釈について変えていないと説明し、「放送関係者にも理解いただけているのではないかと認識している」と述べていた。稲葉会長としては、解釈は変わらないという認識なのか。

◆稲葉 基本的にそれ以前を含めて、政治的公平の見解を示されたことがあるとは聞いていない。変わったかどうかも分からない。いずれにしてもNHKとしては以前から政治的公平性を貫くように、自主自律で放送にあたっている。

――そもそも解釈について聞いていないということか。

◆稲葉 見解や反応をお聞きしていないので分からない。さまざまな見解・意見が寄せられているが、特にそういう面から話があったと私は聞いていない。

――文書の中ではNHKの番組「JAPANデビュー」について取り上げられていたが、所感は。

◆稲葉 「JAPANデビュー」という言葉だけが出ていて、それがどういう意味を示しているのか全く分からない。何か話があったとも聞いていない。そのことについてはお答えできない。

[毎日 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/489b1817e4f5a5f48a8b873e3366a7f6ac4ef8b0

関連
放送法文書を巡り国会紛糾 野党「個別の番組に圧力」と批判

立憲民主党の小西洋之参院議員が安倍政権当時の総務省作成として公表した、放送法の「政治的公平」に関する内部文書を巡り3日、参院予算委員会の審議が紛糾した。質問に立った小西氏は「個別の番組に圧力をかける目的で法解釈を変えた」と批判。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/234453

7: バラシクロビル(岡山県) [CN] 2023/03/15(水) 20:27:33.05 ID:eLFxtc7W0
小西運転w

続きを読む
27
コメント
【w】Colaboバスカフェの仁藤氏が記者会見「都が活動の中止を求めている」
1: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [CN] 2023/03/14(火) 19:53:21.18 ID:STEfZKbG
Colaboバスカフェ、都が「当面の間休止を」 団体側は再考求める

性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業を巡り、都が事業委託先の一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表)に、新宿・歌舞伎町で行う活動を当面の間の休止するよう求めていたことが15日、都への取材で分かった。(略

都が休止を求めたのは、家出などで行き場がない少女らの相談に乗ったり、食品を提供したりする目的に、新宿区役所前で月3回程度行っている「バスカフェ」。コラボは都事業の受託前からこうした取り組みを行っていた。コラボ側によると、昨年末から、接近禁止の決定を受けた男性らがバスカフェ開催にあわせ周辺に現れた。周囲で大声をはりあげたほか、活動を撮影するなどし、現場周辺が騒然とすることが多かったという。(略

新宿区からも対応を求める声が上がっており、都は14日、コラボに「当面の間休止してはどうか」などと伝えたという。ただ、現時点で、コラボ側に文書で伝える考えはないという。

これに対し、仁藤氏は同日の記者会見で「(妨害活動の)被害者である私たちに(都が)活動の中止を求めている。妨害に屈するのでなく守ってほしい」と再考を求めている。(以下略

[産経 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6721cbd6dd5332d0c38e57437d220e3f8928d7


10: レムデシビル(ジパング) [ニダ] 2023/03/14(火) 20:02:41.99 ID:GC+wggmG0
東京都が露骨にトカゲのしっぽ切りにきたのか
ぐるだったのに酷い

21: インターフェロンβ(千葉県) [US] 2023/03/14(火) 20:10:03.61 ID:PPQC9kmC0
草ァ!

続きを読む
15
コメント
イオングループ中核企業、パートと正社員を完全同待遇に。退職金やボーナスも
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/03/15(水) 12:20:34.24 ID:KzG5xAVL
小売り大手イオングループの中核企業で、総合スーパーを展開するイオンリテールは今月、売り場の責任者を務めるパート社員について、同じ業務に就く正社員との待遇差を完全になくす制度を始めた。基本給や手当から賞与(ボーナス)、退職金に至るまで、1時間あたりの支給額を正社員と同じ水準にそろえる。

正社員が受け取る退職金や賞与と同等の額をパート社員に支給するのは大企業では異例。人手不足が深刻な小売業界で、非正社員の処遇を引き上げる動きが一段と広がる可能性がある。

自宅から通える範囲の店舗に勤務地を限る「地域限定正社員」と同じ仕事をしているパート社員について、正社員と同様の資格制度を設けた。フルタイム勤務でなくても昇格や昇給ができるようにした。

月120時間以上働き、「マネージャー」や「リーダー」と呼ばれる店舗の売り場責任者の一部が対象となる。昨秋の昇格試験に合格した42人にまず適用し、今後は年400人規模で増やしていく計画だ。

[朝日 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1964c4896adff68ef7985add3362e2bf970ff055

30: 名刺は切らしておりまして 2023/03/15(水) 15:37:58.23 ID:jmKEkGlL
>>1
責任者を務めるパート社員

なんかすっごいパワーワードwww

続きを読む
19
コメント
【けしからん!】共産党、党首公選制を求めた別の党員についても調査中
1: エンテカビル(愛媛県) [UA] 2023/03/15(水) 16:42:53.59 ID:sUDl9f/70
別の共産党員処分「検討中」「けしからん」と穀田氏

共産党の穀田恵二国対委員長は15日の記者会見で、党が除名処分を下したジャーナリストの松竹伸幸氏と同時期に著書で党首公選制導入などを求めていた党員の鈴木元氏について、「私は『けしからん』と思っている」と述べた。党京都府委員会で「調査中」であることも明らかにした。

党京都府委常任委員などを歴任した鈴木氏は近著『志位和夫委員長への手紙』で、「党勢を後退させた人が責任を取ろうとしないことを防ぐためにも、党首をはじめとする役員の選挙が必要」などと訴えていた。

穀田氏との質疑応答の概要は次の通り。

全文はリンク先へ
[産経 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe4007b1f2a6df9076deead7a6e9a69f1433dc4

11: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [IT] 2023/03/15(水) 16:47:19.26 ID:fs+O7eX20
怖い

続きを読む
55
コメント
【大阪地裁】同性愛で迫害のウガンダ人を「難民」と認定 国外退去取り消し 司法判断で初
1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/15(水) 15:35:12.36 ID:oUh+Rtpn9
同性愛を理由に母国で迫害の恐れがあるとして、アフリカ東部のウガンダから日本に逃れた30代女性が国に難民認定を求めた訴訟の判決で、大阪地裁=森鍵(もりかぎ)一裁判長=は15日、女性を難民と認めず国外への強制退去とした国の処分を取り消した。

出入国在留管理庁が性的少数者(LGBTQなど)への迫害を理由に難民認定したのは過去に少なくとも3例あるが、代理人弁護士によると、司法判断としては初めてとみられる。

女性はブローカーにパスポートの発行を依頼し、2020年2月に来日。 関西国際空港の入国審査で渡航目的を疑われ、入管施設に収容された。

母国での迫害を訴えて難民申請したが認められず、国外退去処分も出た。現在は収容が一時的に免除される仮放免中で、関西地方で暮らしている。(略

ウガンダでは同性間の性行為は違法とされ、最も重い場合は終身刑になる。女性側は一連の経緯を踏まえ、母国に強制送還されれば生命の危険があると主張する。

一方、国側は「ウガンダで同性間の性行為を理由に有罪判決を受けた人はおらず、性的少数者を取り巻く状況も改善している」と反論していた。

全文はリンク先へ
[毎日 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/352a066d95ae2c8c5b10149d065d9e41190973b0

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 15:36:35.79 ID:LUUiKNE+0
えーっ

続きを読む
100
コメント
【動画】高市大臣「答弁が信用できないなら質問なさらないでください」杉尾「・・・いやいや」(15秒)議長「質問を続けてください杉尾くん」
1: アデホビル(大阪府) [KR] 2023/03/15(水) 15:17:04.47 ID:tP2//Cwy0
放送法の政治的公平性に関する行政文書をめぐり、高市経済安保相が自身に関する記述を「ねつ造だ」と発言したことについて、野党側が国会で追及を強めています。

野党側から「発言が信用できない」と厳しい追及を受けた高市経済安保相は「答弁が信用できないなら質問しないで」などと反論しました。

立憲民主党・杉尾秀哉議員「高市大臣の言ってることは全く根拠がないんですよ。全く根拠がない中で、ずるずるずるずる答弁が変わってってるんです。全く信用ができません」

高市経済安保相「放送法の解釈を変更するという説明を行ったとは認識を示すものはいなかったと書かれております。私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問なさらないでください」

立憲民主党・杉尾秀哉議員「『これが事実だったら大臣どころか議員もやめる』って言った。だからこういう話になってんじゃないですか。それを何で今になって答弁拒否するんですか、おかしいでしょう」

高市経済安保相「それは答弁をしても杉尾委員が私の発言は信用できないとおっしゃったからでございます」(以下略

全文はリンク先へ
[日テレ 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9c20eaa589df5d27b20e37ee18157900a589fc


4: ロピナビル(京都府) [ニダ] 2023/03/15(水) 15:19:08.62 ID:YFzbQwGc0
正論

5: イドクスウリジン(神奈川県) [US] 2023/03/15(水) 15:19:30.89 ID:jYRAPvw90
杉尾と小西ってw

続きを読む
44
コメント
【動画】杉尾議員、また都合よく切り取って論点ずらし試みるも、 高市大臣に指摘・訂正され終了wwww






   高市さんの話は分かりやすい


   杉尾さんはふむふむじゃないだろう



   動画が残る時代にいつまでこんなノリでやってんの

続きを読む
66
コメント
( ´_ゝ`)東京新聞さん、1面に専門家でもない坂本龍一さん(71)の反原発メッセージ「なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのか」






   「なぜ」「なぜ」だって


   俺らでも理解してるが


   疑問なら自分で調べたら


   あなたより専門知識がある人らが考えてやってるんですよ

続きを読む
34
コメント
【動画】ガーシー参議員除名。懲罰委員長が本人の弁明を読み上げる「当選してからごちゃごちゃ言うのは後だしじゃんけんですよ、などの弁明が・・」 → 採決 反対1票
1: エファビレンツ(東京都) [CN] 2023/03/15(水) 11:13:07.76 ID:U2YkDpKl0
国会への欠席を続け、懲罰処分の陳謝に応じなかったガーシー議員は、きょうの参議院本会議で、除名され、議員の資格を失いました。

国会議員の「除名」は、72年前の1951年以来、今の憲法のもとでは3人目です。

[NHK 2023.3.15]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008521000.html


60: レテルモビル(ジパング) [US] 2023/03/15(水) 11:30:24.62 ID:TcYjfwW40
実質全会一致かw

続きを読む
31
コメント
【w】WBC独占放送のTBSとテレ朝、4試合連続40%超えの高視聴率でも大赤字・・・
1: 征夷大将軍 ★ 2023/03/15(水) 08:17:50.37 ID:84xvR0rX9
メジャーで活躍する大谷翔平選手やロッテの佐々木朗希投手ら「侍ジャパン」のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)での雄姿に日本中が沸いている。その熱狂ぶりはテレビ中継の視聴率にも反映されている。

「今月9日に行われた対中国戦は8-1で快勝し、平均世帯視聴率は、41.9%。さらに10日(金)の韓国戦はWBC史上最高となる44.4%、11日(土)のチェコ戦は43.1%、12日(日)のオーストラリア戦は43.2%。テレビ離れが叫ばれるなかでこれは驚愕の数字です(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)」(テレビ誌デスク)

それにしてもふに落ちないのが各テレビ局間で明らかになった温度差だ。

「中国戦、韓国戦はTBS系。チェコ戦、オーストラリア戦はテレビ朝日系が放映。日本の出場が決まった16日の準々決勝はテレ朝、そして21日の準決勝はTBS、22日の決勝戦はテレ朝が放送することが決まっている。つまり、今回は、TBSとテレ朝の独占放送です。NHKや日テレ、フジ、テレ東の4局は、スポーツニュースでは取り上げるものの、試合の放送は全くありません」(前出のテレビ誌デスク)

そもそもこの4局はなぜ、WBCの試合中継権を手に入れなかったのか。

■放映権料は高騰
「高騰する放映権料が理由」と証言するのは事情に詳しい大手広告代理店関係者だ。

「WBCは組織が一枚岩ではなく、興行と中継の権利が一緒でないなどいろいろな声が飛び交っていたが、結局は高騰する放映権料と視聴率をてんびんにかけた結果、各局が出した結論です。TBSとテレ朝は今回の放映権料として推定20億~30億円を支払ったといわれています」

かつてのWBCの放映権料は10億円程度が相場だったという。ところが今回は大きく様変わりしたのだ。

「まずFOX Sportsが参入してきて放映権が跳ね上がった。さらにスポンサーに三菱UFJ銀行、コナミデジタルエンタテインメント、花王、興和、日本コカ・コーラなどナショナルクライアントが名を連ねたことから、さらに放映権料がアップしたんです。最終的には通常の2~3倍に跳ね上がった。さらには、各テレビ局の懐事情も関係しています。NHKは受信料値下げによる制作費の圧縮。日テレは今年度も赤字覚悟で巨人戦を放映しなければならないため予算不足。フジテレビはキー局最下位の視聴率で営業的にアップアップしている。テレ東はそもそも体力的に放映権料を支払えない」(前出の代理店関係者)

一方、こんな声も伝え漏れてきた。

「そもそもTBSもテレ朝も実は、悲鳴を上げている。高視聴率はうれしいが完全な赤字でしょう。ではなぜ、放送するのか? 視聴者サービスと局の好感度イメージアップに他ならない。次回大会はこの2局も赤字のためWBCから撤退するといわれています」(キー局編成関係者) (以下略

全文はリンク先へ
[日刊ゲンダイ 2023.3.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5281c087cb190be65c94c673aceafade5cec16f7


※関連スレ
侍ジャパンWBC「日韓戦」世帯視聴率44・4%!今年1位&WBC歴代1位更新 4試合連続40%超え ★11


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678829281/

69: 名無しさん@恐縮です 2023/03/15(水) 08:43:56.99 ID:qrxcSYX20
>>1
赤字くっそわろたWWWWWWWWWWWWW

そりゃ年寄りばっかりの視聴者が採算が合わんわな笑

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事