1: トリトン(茸) [ニダ] 2022/12/13(火) 23:02:53.95 ID:uY+s5ImJ0
9: 水星(SB-iPhone) [JP] 2022/12/13(火) 23:06:18.71 ID:EPim5fTv0
>>1
ヒント:ロシア
55: 冥王星(東京都) [US] 2022/12/13(火) 23:18:19.53 ID:GNkqB/UN0
>>1
プーチン「せやせや」
続きを読む
1: デネブ・カイトス(東京都) [PL] 2022/12/13(火) 18:49:02.88 ID:8Mt7IInS0
経済同友会 櫻田氏「国防費は国民あまねく負担すべき」
防衛費の財源の一つに法人税が検討されていることについて、経済同友会の櫻田代表幹事は、国防費は国民あまねく負担すべきだと強調しました。
経済同友会・櫻田謙悟代表幹事:「全企業入れて、数で言ったら3分の1程度しか実際には法人税を払っていないという現況を考えると、本来、国防費というのは国民あまねく負担するという趣旨から照らしても、さすがにあまりにも理念と実態の乖離がありすぎると」
櫻田代表幹事は、また、企業の賃上げや設備投資の動きに「水を差すのはほぼ間違いない」と指摘しました。(以下略
全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.12.13]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000279649.html
34: チタニア(東京都) [IN] 2022/12/13(火) 19:19:26.14 ID:LTdk3N8x0
出たよいつもの団体w
2: カロン(新潟県) [US] 2022/12/13(火) 19:50:41.13 ID:scbnHTl90
お前船降りろ
続きを読む
1: チミル ★ 2022/12/13(火) 17:24:48.03 ID:ThGkBAS89
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 17:42:09.12 ID:ipANuUcg0
>>1
地下鉄構内が含まれるならそりゃまあそうだろうな
続きを読む
1: 尺アジ ★ 2022/12/13(火) 17:33:46.63 ID:KHrT1SOS9
「憲法破壊の軍備増強」 防衛費増額に被爆者団体など反対声明
日本政府の防衛費増額や相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有などに対し、長崎の被爆者4団体を含む34団体が13日、反対声明を出した。「戦争と原爆で甚大な被害を体験した被爆地長崎の市民は、国民の命を危険にさらす憲法破壊の軍備増強に断固反対する」としている。
34団体は「戦後の専守防衛政策を大きく転換する敵基地攻撃能力の保有は憲法違反だ」と指摘。岸田文雄政権が防衛費増額分の財源として増税を検討していることに、声明で「新型コロナウイルス禍や物価高にあえぐ国民に更なる税負担を課し、到底受け入れられない」と強調した。「政府は対立と軍事力強化ではなく、粘り強い外交によって共存と平和を目指すべきだ」と指摘した。(以下略
全文はリンク先へ
[毎日 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a70e970b3a9cb7972f5f17633f3739a1d3f58be5
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 17:45:36.34 ID:AOh3+bb40
>>1
憲法にある「公共の福祉」優先はちゃんと守りましょうねーw
続きを読む
1: 少考さん ★ 2022/12/13(火) 15:23:45.60 ID:e7u0kumh9
在留資格ない高校生に人権団体が奨学金 関東の15人に月1万円支給
在留資格がない状態で暮らす「仮放免」状態の高校生に奨学金を支給する取り組みを東京都内の人権団体が始める。12日、東京都内で記者会見をして発表した。親が働くことを禁じられ、貧困状態にある関東地方の生徒らに毎月1万円を支給するという。
一般社団法人「反貧困ネットワーク」(東京都新宿区)とNPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」(移住連、東京都台東区)が連携して始める。「仮放免高校生奨学金プロジェクト―私たちはあなたを見捨てない―」と題して実施。1万円は公立高校の1カ月の授業料相当額で、来年1月から24年3月までの15カ月間、15人に支給する。東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬の高校生などが対象という。有志の大学生らが相談相手にもなるという。
移住連によると、入管施設での収容を一時的に解かれた仮放免状態の未成年は日本に約300人。このうち約50人が高校生世代と推計される。中学生までは就学援助を受けられるが、高校からは公的支援が無くなり、高校無償化については対象外とされる。(以下略
[朝日 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d13c569d1c6deda4624d5f651a018267113ea01
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:27:58.90 ID:e7u0kumh0
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:43:48.91 ID:vfpzNxGb0
>>1
在留資格がないって…
た だ の 不 法 滞 在 者
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 15:24:07.58 ID:Y5ra1K2C0
はい
続きを読む
1: ディオネ(東京都) [ヌコ] 2022/12/13(火) 14:50:06.64 ID:exKpb0Ho0
人工ウナギ、初めての味は…「ふんわり」「臭みない」完全養殖目指して研究8年、かば焼き試食会
ニホンウナギの完全養殖を目指して研究中の新日本科学(本店・鹿児島市)は12日、鹿児島市の料理店で、卵から人工的に育てたウナギの試食会を初めて開いた。同社は2026年度に年間10万匹を生産できる体制構築を目指している。
天然の稚魚シラスウナギの漁獲量減少を受け、同社は14年に研究を開始。20年に和泊町の研究拠点で、天然海水での稚魚生産に成功した。22年に生産した稚魚は137匹で、うち76匹が親ウナギとなって飼育中。同社はふ化後の生存率を上げるなどの技術開発に取り組んでいる。(略
鹿児島銀行副頭取は「太鼓判を押せる味。日本の食文化継承のため、時間がかかっても研究を続けて」。調理した税所陽輔・うなぎ処さいしょ社長は「上質で皮や骨も軟らか」と評価した。
新日本科学の永田良一会長兼社長は「養鰻は鹿児島の主要産業の一つ。量産には数年かかるが、技術は前進している。完全養殖を実現して、地元に貢献したい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d140b9134c17c60ae8341abc129fbe3316dad367
3: ソンブレロ銀河(静岡県) [US] 2022/12/13(火) 14:50:54.62 ID:CvaizZ8m0
すげーな これは
19: カロン(愛知県) [CN] 2022/12/13(火) 14:54:37.26 ID:jGBFZi290
これは朗報
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/13(火) 14:15:11.24 ID:Gb8dC01/9
防衛費“増税”に相次ぐ異論…自民・茂木幹事長が釘「決まった方針に従うのが慣例」
防衛費増額の財源を巡る増税議論に閣内や自民党内から異論が相次いでいることについて、自民党の茂木幹事長は「決まったら従うのが慣例だ」と釘を刺しました。(略
茂木幹事長は来年は増税しないと強調したうえで、再来年の2024年度以降の適切なタイミングで、その年の不足分を補うため段階的に税制措置を行っていくと説明しました。
与党は今週中にまとめる税制改正大綱に、防衛費の増額に向けた財源を盛り込む方針です。
ただ自民党内からは、「今決めるのは拙速だ」などの異論が相次いでいて、どこまで具体的に書き込めるかが焦点です。
全文はリンク先へ
[テレ朝 2022.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cda427c712c33bd5cc40d607bbb5155cd0cd089
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 14:22:58.85 ID:cqf/EOjB0
>>1
単なるゴリ押しを決まった事とすり替えるのか
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/13(火) 12:53:19.14 ID:Gb8dC01/9
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:55:25.57 ID:DW73oxSk0
きたか
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/13(火) 12:55:35.95 ID:8+MggItF0
枠がひとつ空くんだね
続きを読む