カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
21
コメント
【水産庁】福島第一原発周辺、魚からトリチウム「不検出」
1: 少考さん ★ 2023/08/26(土) 20:01:44.40 ID:uXShBoeD9
トリチウム 魚から「不検出」 福島第一原発周辺で 水産庁

東京電力福島第一原子力発電所にたまる処理水の海への放出を受けて、水産庁は原発周辺の海域で捕れた魚のトリチウムの濃度を分析した結果、検出できる下限の濃度を下回り、「不検出」だったと公表しました。

東京電力福島第一原発にたまる処理水の海への放出が24日から始まったことを受けて、水産庁は今後1か月程度、毎日、原発の10キロ圏内で捕れた魚に含まれるトリチウムの濃度を分析し、公表することにしています。

25日、放出後初めて、原発周辺の海域で水揚げされたヒラメとホウボウが、宮城県多賀城市にある施設に持ち込まれ、分析が進められていましたが、26日午後、結果が公表されました。

それによりますと、いずれもトリチウムの濃度は、1キロあたり10ベクレル程度としていた、今回、検出できる下限の濃度を下回り、放出前と変わらず「不検出」だったということです。

水産庁は、今後も原発周辺で水揚げされた魚について翌日か翌々日には分析結果を公表するとともに、より広い範囲で水揚げされた魚についても分析するなど、日本産の水産物の安全性に関する情報発信に努めたいとしています。

[NHK 2023.8.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230826/k10014175021000.html

※関連リンク
1-1-1.迅速分析(令和5年8月26日現在)

https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html#a1


※関連スレ
【東電】処理水の放出始まる トリチウム濃度「基準未満」…放出期間は30年程度 ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693012556/

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 20:02:12.48 ID:GUtbbUU00
へー

続きを読む
40
コメント
( ´_ゝ`)フジ「帰ってきた爆買い中国人団体客!ばんそうこうや目薬など12万円爆買い!」




「ばんそうこうや目薬などに12万」帰ってきた“爆買い”中国人団体客 人気の“ゴールデンルート”にも変化

約3年半ぶりに解禁された中国からの団体旅行。爆買いが復活するか注目される中、人気を集める観光ルートには変化が起きていた。(略

コロナ前は中国人観光客が外国人観光客の約3割を占めていた。

その代名詞となっていたのが“爆買い”。当時は、炊飯器などの電化製品に始まり、化粧品やお菓子などが大量に購入されていた。今回のツアー客で爆買いした人はいるのかーー。

1人の中国人観光客に買い物した金額を聞くと、「12万円以上買いました。ばんそうこうや目薬や頭痛薬」と教えてくれた。(以下略

全文はリンク先へ
[FNN 2023.8.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c68e3a64fe99e0410cd4ba5f536756184b53daa7


   「爆買い」だって


   12万円の爆買い?w


   こういうのも免税なんでしょ


   観光公害考えたらなんかなぁ・・・

続きを読む
39
コメント
( ´_ゝ`)NHK「処理水放出で中国が水産物輸入停止。佐賀のクラゲ漁が取りやめに!三重の業者が困ってます!北海道の業者から懸念の声!」
1: クロ ★ 2023/08/26(土) 17:32:59.20 ID:9yoM9FUj9
中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止すると発表したこと受けて、中国向けに輸出している漁業者や水産加工会社からは「漁師としてやっていけなくなる」とか「徒労感を感じる」といった懸念の声も上がっています。

中には今シーズンの漁を取りやめた漁業者も…。

一方、政府は販路開拓など必要な支援を行う考えを示しています。漁業関係者の受け止めをまとめました。

佐賀 有明海 今シーズンのクラゲ漁取りやめに(略

輸出見通したたなくなる業者も 三重 尾鷲市(略

中国向けホタテ扱う業者から懸念の声も 北海道 (以下略

[NHK 2023.8.25]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014173631000.html

4: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/26(土) 17:38:04.42 ID:OxROsXQH0
ニュース速報
水産庁が昨日獲れたヒラメなどを検査したら
トリチウム濃度は検査限界を下回るとのことで
詳細は水産庁ホームページに載っているって

22: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/26(土) 18:06:51.89 ID:N6iY3LQF0
中国と関わるとこうなります
自業自得

続きを読む
62
コメント
(‘A`) 留学生として来日、学費が払えなくなり不法滞在 → 難民申請2回、認定ゲット「認められるまで14年。自由を奪われ、堪え忍ぶ生活だった」
1: エルシミクロビウム(東京都) [CN] 2023/08/26(土) 15:31:13.71 ID:gv9ZuRrb0
(略

Aさんは現在50代半ば。高校生の年代で民主化運動に初めて触れ、本国の独裁体制に疑問を抱くようになったという。

来日したのは20代だった1990年代、留学生として日本語学校に通ったが学費が工面できなくなった。在留期間が切れた後も帰国せず、コンビニ、喫茶店、リフォーム会社、清掃の派遣会社などで生計を立ててきた。

2006年10月ごろ、民主化運動の関係者と知り合い、まもなく団体に加入する。在日大使館前での抗議行動、抗議文の投函、会議や集会への出席、機関誌の編集などに携わった。

1年半後、他の活動家と共に「本国に返されれば迫害を受ける」と難民申請をした。申請後の手続きは、まず入管側の難民調査官による1次審査があり、法相名で認定か不認定かが通知される。(略

申し立てから半年、一時的に収容を解かれる仮放免が認められ社会に戻る。とはいえ仮放免は仕事に就くことを禁じ、健康保険にも加入できず、都道府県外への移動は入管の許可が要る。Aさんは、自分で働いて生計を立てるという、人としての尊厳を奪われたまま、4年もの歳月を過ごす。待たされた揚げ句、2次審査も不認定に。14年8月、また東京入管に収容された。申請からすでに6年、だが、これは序盤に過ぎなかった。(略

Aさんは裁判と並行して、2回目の難民認定を申請していた。

18年9月、1次審査はまた不認定に。「通知書別紙」に書かれた理由には「(Aさんの)活動は本国で拘束されている人権派に激励のはがきや、政府に釈放を求める手紙を送った程度で、本国にいる家族は政府官憲から身柄拘束などされていない。迫害を受ける恐れは認められない」とあった。(略

22年2月、「難民の認定をしない処分を取り消し、難民と認定する」と書かれた法相名の裁決書がAさんに渡された。あまり感情を表に出さないAさんだが、この時はニコニコしていたという。最初の申請はリーマンショックの半年前だ。難民と認められるべき人が難民と名乗り出たことが、あたかも悪いことのように扱われた14年だった。(以下略

全文はリンク先へ
[TBS 2023.8.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f47ae92064d23be6e40d120e4c4440a56a0ada3e?page=1

3: ヴェルコミクロビウム(光) [US] 2023/08/26(土) 15:33:08.68 ID:7BfXmPS70
勝手過ぎてワロタw

続きを読む
33
コメント
【速報】麻生副総裁引退報道、ガセ!!!




岸田政権を支える麻生太郎氏、長男へのバトンタッチは既定路線 「すでに引退する腹を固めた」の証言

(略

支持率ジリ貧の岸田政権にあって、ひとり気を吐いているのが「岸田首相の後見人」の麻生太郎・自民党副総裁だ。(略

だが、ここに来て、“政権の大黒柱”である麻生氏が引退を決意したという情報が飛び込んできた。麻生家に近い地元・福岡のメディア関係者の証言だ。

「麻生家も後援会も、次の総選挙で長男の将豊氏(38、麻生商事社長)にバトンタッチするというのは既定路線で、それを前提に準備を進めている。もちろん、麻生先生もすでに引退する腹を固めています。麻生派会長の座は義弟(千賀子夫人の実弟)である鈴木俊一・財務大臣に譲って、政界入りする将豊さんの将来を託すつもりです。今、麻生さんが韓国との関係修復に力を入れているのも、台湾で踏み込んだ発言をしたのも、現役のうちに自分がやっておかなければならない最後の仕事だという覚悟を強く感じる。引退表明は近いのではないか」

麻生氏を長年取材してきたジャーナリストの藤本順一氏も同じ見方だ。「麻生さんが今期限りの引退を考えているのは、最近の政治的な言動からしてまず間違いないでしょう。外交でいえば、麻生さんは政界入りする前の日本青年会議所会頭時代から韓国や台湾との交流に積極的に取り組んできた。いわば、麻生さんのライフワークであり、思い入れが強い。とくに台湾については、かつて日本が中国の主張する一国二制度を受け入れたことにも忸怩たる思いがあり、今回の『戦う覚悟』発言につながった。そういう意味で一連の外遊は政治家人生の締めくくりを強く意識したものと言えます」

麻生氏が外交面や党内政治に積極的に動いているのは、引退を意識しているがゆえの行動だという指摘だ。

“これでもう思い残すことはない”(以下略

全文はリンク先へ
[newsポストセブン 2023.8.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c259eebc60b1114129684c27ab5aa144124f67





続きを読む
22
コメント
闇バイト100人ほどに指示容疑、中国に逃亡しまた日本に来た中国人を逮捕




「闇バイト」100人ほどに指示か 資生堂「NARS」など“偽化粧品”を販売目的で保管した疑い 中国籍の男を逮捕

貿易会社の代表取締役で中国籍の楊成容疑者(33)は2月、埼玉県草加市のマンションの一室に、資生堂のコスメブランド「NARS」のフェイスパウダーの偽物など、あわせて148個の模造化粧品を販売目的で保管した疑いで逮捕されました。(医薬品医療機器等法違反の疑い)

警察によりますと、楊容疑者は「闇バイト」グループの指示役で、100人ほどの応募者にフリマサイトでの販売や配送の指示をしていたということです。

ことし2月に発送役の男らが逮捕された数日後、楊容疑者は中国へ逃亡していましたが、24日、日本に戻り、成田空港で逮捕されました。(以下略

全文はリンク先へ
[ABCテレビ 2023.8.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cddc6aaf5b0b8209b34aca7eeb0a3c3ea7330d


   何で戻ってきたのかね


   そりゃもっとやるつもりだったんでしょ


   戻ってこなかったら逃げて終わってたのか

続きを読む
44
コメント
【!】泉代表、来月訪米「政権を担ったときに信頼関係や外交関係がうまくいくように」
1: きつねうどん ★ 2023/08/26(土) 07:06:08.74 ID:SSF9kVLK
立憲民主党の泉代表は来月中旬にアメリカを訪問することを明らかにしました。

立憲民主党・泉健太 代表
「立憲民主党の考え方をアメリカの政府、議会関係者と共有をさせてもらって。周辺地域の安定と世界の安定、また経済安全保障の観点なども議論していきたいと」

立憲民主党の泉代表は来月10日から15日までアメリカを訪問し、政府関係者や議会関係者と面会することを明らかにしました。安全保障や経済安全保障をめぐり、議論する予定だということです。

これに先立って泉代表は代表となって初めての外遊として、今月末にベトナムを訪問する予定です。

外遊の狙いについて泉代表は「政権を担ったときにも信頼関係や外交関係がうまく働いていくように人間関係作りをしていきたい」としています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/682188

5: Ψ 2023/08/26(土) 07:47:03.73 ID:4b06gAhR
>>1
何を共有しようと?

続きを読む
24
コメント
( ´_ゝ`)日本政府、中国の全面禁輸措置に電話で抗議!
1: Ψ 2023/08/26(土) 10:01:11.73 ID:pggMbsDD
中国は、科学的根拠を示さないまま、24日に輸入停止措置を決めた。日本政府は同日、駐日中国大使に電話で抗議し、即時撤廃を要求した。

外務省幹部は「中国は、振り上げた拳の下ろし方が分からなくなっているのだろう」と指摘する。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e030c740880d733e79a1c32ff8ce9b883b6ab50
 

2: Ψ 2023/08/26(土) 10:03:03.40 ID:SV4KmXB2
甘っちょろいな
大使を呼びつけろよ

続きを読む
43
コメント
【w】「共産党と組めば政権交代できるならどうする?」→ 国民・玉木氏&前原氏「組みません」
1: 尺アジ ★ 2023/08/26(土) 10:21:46.58 ID:dFQcXMZq9
国民民主党の代表選(2023年8月21日告示、9月2日投開票)の論戦では、政権交代や野党連携への考え方の違いが際立っている。そんな中、8月24日に「ニコニコ」主催で行われた「候補者ネット討論会」では、2人の見解が完全に一致する場面があった。(略

■「そんな国家像が違う、自衛隊は憲法違反で日米安保破棄だと言っている政党と…」

玉木氏は他党との候補者調整には否定的な立場。「穏健な多党制による政権交代」を通じて「新しい連立政権の一角を占めることができる」状況を目指す。連立相手に自民党が含まれるかは明言を避けている。対する前原氏は「非自民・非共産」で、政策の一致を前提に他の野党と連携した上での政権交代をうたっている。

では、「共産党と組めば政権交代できる」となれば、どうするのか。討論会では、司会の七尾功氏が、そんな疑問を投げかけた。

「例えば自公が過半数割れして、例えば野党で連携、連立するときに、どうしてもやっぱり共産党と連立しなければいけない、というケースもあると思う。言い方を変えると、共産党とも連立したら野党政権が樹立すると…、こうした場合でも、共産党とは組まないんですか?」

前原氏は「組みません」。仮に組んだとしてもすぐに瓦解する、というのがその理由だ。

「そんな国家像が違う、自衛隊は憲法違反で日米安保破棄だと言っている政党と連立組んだら、もう、すぐに瓦解しますよね」(以下略

全文はリンク先へ
[J-CAST 2023.8.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a14dd27e20cd5f3362f09841e62a5bba3ecca2

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/26(土) 10:22:01.60 ID:IyDaYdv40
そらそうよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事