コメント 【速報】麻生副総裁引退報道、ガセ!!!

岸田政権を支える麻生太郎氏、長男へのバトンタッチは既定路線 「すでに引退する腹を固めた」の証言
(略
支持率ジリ貧の岸田政権にあって、ひとり気を吐いているのが「岸田首相の後見人」の麻生太郎・自民党副総裁だ。(略
だが、ここに来て、“政権の大黒柱”である麻生氏が引退を決意したという情報が飛び込んできた。麻生家に近い地元・福岡のメディア関係者の証言だ。
「麻生家も後援会も、次の総選挙で長男の将豊氏(38、麻生商事社長)にバトンタッチするというのは既定路線で、それを前提に準備を進めている。もちろん、麻生先生もすでに引退する腹を固めています。麻生派会長の座は義弟(千賀子夫人の実弟)である鈴木俊一・財務大臣に譲って、政界入りする将豊さんの将来を託すつもりです。今、麻生さんが韓国との関係修復に力を入れているのも、台湾で踏み込んだ発言をしたのも、現役のうちに自分がやっておかなければならない最後の仕事だという覚悟を強く感じる。引退表明は近いのではないか」
麻生氏を長年取材してきたジャーナリストの藤本順一氏も同じ見方だ。「麻生さんが今期限りの引退を考えているのは、最近の政治的な言動からしてまず間違いないでしょう。外交でいえば、麻生さんは政界入りする前の日本青年会議所会頭時代から韓国や台湾との交流に積極的に取り組んできた。いわば、麻生さんのライフワークであり、思い入れが強い。とくに台湾については、かつて日本が中国の主張する一国二制度を受け入れたことにも忸怩たる思いがあり、今回の『戦う覚悟』発言につながった。そういう意味で一連の外遊は政治家人生の締めくくりを強く意識したものと言えます」
麻生氏が外交面や党内政治に積極的に動いているのは、引退を意識しているがゆえの行動だという指摘だ。
“これでもう思い残すことはない”(以下略
全文はリンク先へ
[newsポストセブン 2023.8.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c259eebc60b1114129684c27ab5aa144124f67

麻生引退報道 ガセですね。ポストセブンに誰が記事を書かせたんでしょうね。辞めさせたい人いますからね。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) August 26, 2023

私事ですが、木坂麻衣子@kissaka さんと結婚することになりました。挙式披露宴は、麻生太郎元総理を主賓としてお迎えし、松本純元官房副長官にお立会いいただいて、11月3日文化の日に行われる予定となっております。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) August 21, 2011
まずは、皆様にご報告申し上げます。




やはりそうですか。
— 松岡としまさ (@nhk_matsuoka) August 26, 2023
唐突な感じしましたし。
渡邉さんの経由の麻生さん情報なら確度が高いですね😃 https://t.co/gjXNBUeiZB
ガセだったのか。。。— 阿桔 暉 (@HIKARI19701980) August 26, 2023
渡邉さんのコメントお待ちしてました。— 孤愁(岡山善美) (@WoQgk7jsz0WQbea) August 26, 2023
ガセで良かったー😭😭😭— ひなたんGo (@C6vv81QXSFYsmfT) August 26, 2023
そうなんだ! 良かった。だいぶ歳とったなとは思ったけど…頑張って欲しいです。 もう期待する人が一握りくらいなんでて— ハカイダー01 001 (@RmPZtZ6NZ575766) August 26, 2023
これはひどい— mizuno koichi (@kmizuno0531) August 26, 2023
ヒドイな
— 小関 和枝 (@Wgn4cO3mvSkykwD) August 26, 2023
【また】池上彰のニュースそうだったのか!! 日本の戦争の基礎から解説!「ポツダム宣言を受け入れなかったから原爆を落とされた」→ 早稲田大学名誉教授が否定「原爆投下の命令はポツダム宣言の前に出ていた」
★祝速報★ 石垣市長選、中山義隆氏に当確!5期目へ! ※「話し合いで解決を、と言われる方はぜひ中国へ話し合いに行かれ解決して下さい」の中山市長
【TBS】加藤登紀子さん「石破さんが13年ぶりに反省しようと仰ったのはすごく大事」「日本は敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもあるという認識を若い人たちに持っていてもらいたい」
奈良の鹿、中国語を耳にすると攻撃的に・・・
【!】さいたま市役所交差点にあった「解体工事マヒル」の看板、撤去される