コメント 立憲民主党って通りそうな時に内閣不信任しなかったり通らないのわかってる時にガソリン減税審議に出すの何でなん?
存在する意味あるの?
続きを読む
「こうして私はテレビから消えました」ジャーナリスト・有田芳生氏が語る「旧統一教会を訴えた理由」(FRIDAY)#Yahooニュースhttps://t.co/ZgJT8f8qjz
— 有田芳生 (@aritayoshifu) June 21, 2025
本当に日本が心配になる。皆がくだらない茶番劇に騙され物事の本質を見失うなら、今度こそ国が終わる。 https://t.co/XDObknAuRm
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 19, 2025
消費・ガソリン減税で手取り増 国民民主が参院選公約 https://t.co/1xFgcOD3w3
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 17, 2025
【やっぱり民主党】国民民主党が参院選の公約発表「選択的夫婦別姓を導入します!」https://t.co/N8JGNAtYWL
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 18, 2025
難民申請中の強制送還停止/入管法改正案 3会派が共同提出
立憲民主党、日本共産党、参院会派「沖縄の風」の3会派は18日、2023年に改悪された入管法に盛り込まれた、難民認定申請中の外国人の強制送還を可能とする規定などを改める2法案を参院に共同提出しました。
共同提出した改正案は、強制送還できる例外規定から3回目以降の申請者を除外します。在留資格なしに日本で生まれ育った子どもや、長期に日本で暮らす子どもと家族を「在留特別許可」を与える積極要素とするよう明記。許可の判断では「児童の最善の利益」を考慮し、未成年者が家族と在留できる配慮を規定しました。同時に提出した入管法・技能実習法改正案は、24年の同法改悪で導入された永住資格を取り消す条項を削除します。
日本共産党の仁比聡平議員は「入管法改悪の反対討論で、差別と排外主義の自公政治に人道と国際法を対置し、こんな人権後進国であっていいはずがないと訴えた。人権や共生を大事にする社会のために頑張りぬく」と述べました。
[しんぶん赤旗 2025.6.19]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-06-19/2025061901_05_0.html
※関連
出入国・在留管理制度における緊急課題について議員立法を提出 – 立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20250618_9394
グラスを片手に「いま、私が国会にいなくちゃダメでしょ!」 蓮舫氏の参院選出馬ほぼ確定かhttps://t.co/XofSJkNYlf#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) June 19, 2025
蓮舫氏、小泉農水相は「破壊力を持った人。だまされないで」 コメ高騰は国の失策と主張 https://t.co/TwDAhKaHDQ
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 19, 2025
蓮舫氏は昨年から続くコメ価格の高騰について「国の政策が誤り。小泉大臣の破壊力にだまされないでほしい」と訴えた。
国民民主党の参議院選挙公約が発表されました。
— 婚姻制度を守る会 (@koninmamoru) June 17, 2025
相変わらず選択的夫婦別姓導入堅持です。https://t.co/PVV1rjsNxf
リンクのPDF36ページです。
また、婚外子差別は法律的に無いはずなんですが、何をやりたいのでしょうか。詳しい人がいたら教えてください。
婚外子・無国籍https://t.co/XyAYNvNp1Q pic.twitter.com/6BqQQtGmZM
立憲は迷わず公認してほしい。
— Tony (@apZOjWdIH7MVF8n) June 18, 2025
公認すれば分かる。
「山尾ショック」の次は「蓮舫ショック」か 立憲民主党の悩ましい胸の内(デイリー新潮) https://t.co/WR38KdpXph
山尾志桜里氏は国民民主党に対して「訴訟も辞さない構え」 メッセージで一言“ごめんね”の玉木代表に「これのどこが謝罪だ」と大激怒https://t.co/E2oychL389#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) June 17, 2025