コメント ( ´_ゝ`)小沢一郎氏、高市首相の外交にお怒り「80兆円規模の対米投資!」「呆れかえる。外交とは媚びへつらうものではない!!」
小沢一郎氏、高市首相の外交に痛烈苦言「呆れ返るのは…」「外交は媚びへつらうことではない」 #小沢一郎 #高市早苗https://t.co/XZuPnm6h0F
— 日刊スポーツ (@nikkansports) October 31, 2025
何で石破には言わないんだ?
続きを読む
小沢一郎氏、高市首相の外交に痛烈苦言「呆れ返るのは…」「外交は媚びへつらうことではない」 #小沢一郎 #高市早苗https://t.co/XZuPnm6h0F
— 日刊スポーツ (@nikkansports) October 31, 2025
高市早苗首相はトランプ大統領に、日米関係の新たな黄金時代を作り上げていきたいと述べたと聞く。だとすると、石破時代に飲まされた15%の関税とトランプの意のままになる80兆円の投資要求は、黄金時代どころか、米国に隷属する日本そのものであるので、一刻も早く取り下げてもらわなければならない。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) October 28, 2025
国民民主党の玉木雄一郎代表が本性を露わにした。28日の記者会見で、「選択的夫婦別姓制度を導入する必要性」を重ねて示した。… 玉木さん、貴方はもうダメだよ。国民民主党と立憲民主党と公明党となにが違うんだ。国民民主党の終焉間近だな。https://t.co/qFKlu2MZxa
— 松丸まこと 元足立区議会議員 (@seiryukai) October 29, 2025
2025.10.29本日、国民民主党定例会見。
— テリーマン (@Rly8Pqg) October 29, 2025
★選択的夫婦別姓/玉木氏、不自由を感じている人がいるのは事実。問題を解消する。
円と芳野、人権の問題。
法務委員会にて円より子、「玉木氏も榛葉氏にもOKはもらってある」
どうすんの?これ。 pic.twitter.com/mKphjTM5zv
蓮舫氏「肩に腕回されなくても…冷静な会談はできた、と見えます。とても残念」高市首相に言及か https://t.co/2Yj2z9ez7j
— 日刊スポーツ (@nikkansports) October 29, 2025
肩に腕を回されなくても。
— れんほう🪷蓮舫🇯🇵 (@renho_sha) October 29, 2025
笑顔を振り向かなくても。
飛び跳ねなくても。
腕を組まなくても。
冷静な会談はできたのではないかな、と見えます。とても残念です。
「演出」ではなく「信頼」で成り立つ政治を求めていきたいと思っています。🕊️
せやな https://t.co/SU2xpNDdNv pic.twitter.com/v1PJIeuBYN
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) October 29, 2025
秒でブーメラン戻ってきてて草🪃三
— えだまめ🫛ery55 (@ery5552) October 29, 2025
別の角度からの画像もあったので、フンワリ加工しておきました
都知事選で負けたあと、「参院に蓮舫たんいないと寂しい🥺」と小池さんに言われて…の図だそうで😓
高市さんとトランプさんのはカッコよかったけど、なんかこっちは場末感ある…ゲフンゲフン https://t.co/Yb1TH4RNgr pic.twitter.com/5WgPddsACT
その手柄をあげます!
— 鹿児島から国民民主党の応援団👥🐰✨ 🏳️🌈 ‼️🐇 (@kagaoshimaa) October 26, 2025
『これが、出来たら高市総理の手柄にしたって良いんです。私たち、何年前から提案して結局それを実現するのは、与党なんです。手柄の為にやってる訳ではない、政策実現だ。』#tamakiyuichiro @aoisgmt #国民民主党支持者と繋がりたい #奈良 #生駒駅 #ガソリン暫定税率廃止 pic.twitter.com/OuwKpyAX4V
手柄??
発想がよくわからんな
他人事なのも謎。手伝えよ
あれこれ言うだけで地味な実務はしたくないんでしょ
「玉木首相」に「期待した」11% 「しなかった」68% 世論調査 https://t.co/JQqX6G4r9k
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 26, 2025
本日の高市総理の施政方針演説に対する私のヤジで、最も多くの自民党議員に受けたのは、「ありふれた言葉を並べて最後にやります!と言っているだけじゃないか。」というものでした。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 24, 2025
おそらく、みんなそう思っていたのでしょう。
数十人単位の自民党議員の皆さんに吹き出すように笑って頂きました。
国会でのうるさいヤジについて話題になっています。立憲民主党議員による、いろんな切り口からのアクロバティックな正当化が興味深い。
— 藤田文武(日本維新の会 共同代表) (@fumi_fuji) October 25, 2025
本会議や予算委員会で大声のヤジを飛ばしてくるのはいつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこいんですよね。
この度、参議院国土交通委員長に就任しました。
— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) October 24, 2025
中立公正に委員会の運営に責任をもつ「委員長」、実はやらせていただくのは初めてで、
身が引き締まる思いです。
国交部門は与野党で対決する案件は通常多くありませんが、
国民生活と国の形に直結する重要課題は山積み。… pic.twitter.com/uOAJPgVRXD
つじもと清美@tsujimotokiyomi
この度、参議院国土交通委員長に就任しました。
中立公正に委員会の運営に責任をもつ「委員長」、実はやらせていただくのは初めてで、
身が引き締まる思いです。
国交部門は与野党で対決する案件は通常多くありませんが、
国民生活と国の形に直結する重要課題は山積み。
疲弊した地方公共交通、空き家問題、災害時の対応、公共インフラの老朽化・・・
与野党でしっかり協議しながら、力を合わせて解決の道を探っていきます。
高市首相の所信表明演説中のヤジに批判集中… 立憲・野田代表がヤジをした議員に注意したことを明かす(静岡)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) https://t.co/YrwzYJ6Cq1
— 十津川マサヒコ【日本を愛する仲間たち】 (@kaworutokotaro) October 25, 2025
ダメだこりゃ。
— KAZUYA (@kazuyahkd2) October 25, 2025
立民議員、高市氏演説時のヤジを絶賛「このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべき」(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/PviPL8aOLU
立憲民主党 政策集2025
外交・安全保障
・現行の安保法制については、立憲主義および憲法の平和主義に基づき、違憲部分を廃止する等、必要な措置を講じ、専守防衛に基づく平和的かつ現実的な外交・安全保障政策を築きます。
![]()
https://cdp-japan.jp/visions/policies2025/19
立民・枝野幸男氏、安保法制「違憲部分ない」 拡大解釈の運用は警戒https://t.co/J6b6dRxEA5
— 日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics (@nikkeiseijibu) October 25, 2025
【w】立憲 野田代表「安保法制は違憲ではない」安保法制廃止を謳ってきた党方針、政調会長やコニタンと対立かhttps://t.co/3PE5D9WmRg
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 16, 2025