1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/17(土) 00:40:07.82 ID:tK1YItA39
旧民主党の菅直人内閣(平成22年6月~23年9月)の閣僚らが15日夜に開いた菅氏に対する慰労会。官房長官を務めた立憲民主党の枝野幸男前代表や教育無償化を実現する会の前原誠司代表、自民党の松本剛明総務相ら20人が駆け付け、東日本大震災に直面した菅政権の452日間を振り返った。低迷する野党勢力を念頭にOBが活を入れる場面に加え、菅氏を「名宰相」と持ち上げる場面もあった。
■当時の熱を復活させたい
出席したのは菅内閣で財務相を務めた立民の野田佳彦元首相、行政刷新担当相だった蓮舫氏、国土交通相だった馬淵澄夫氏、官房副長官だった国民民主党の古川元久国対委員長ら。政界を引退した文部科学相だった川端達夫氏や経済産業相だった大畠章宏氏らも顔を出した。 (略
東京・紀尾井町のホテルで行われた会合は冒頭、能登半島地震の犠牲者に黙とうをささげ、2時間近く思い出話に花を咲かせた。会合後、野田氏は記者団に「菅さんに感謝を伝えた」といい、馬淵氏は「一番大変な時期に力を合わせて乗り切ったメンバーだ。当時の熱量を、もう一度党に復活させたいね」と満足げに語った。蓮舫氏も記者団に親指を立てて、さっそうと会場を後にする。
■相次いだ〝功績〟たたえる発言
菅氏の慰労会とあって、首相時代の〝功績〟をたたえる出席者の熱量は普段より高かった。
前原氏は国土交通相として日本航空の経営再建に尽力した当時を振り返り、「(鳩山由紀夫政権時代に)財務相だった菅さんがいなかったら日本航空の再生はなかった」と称賛する。
枝野氏も「異端と思われる人物が時代を動かす。そうした意味で菅さんは一定の役割を果たされた」と述べ、「開きかけた(改革の)扉が、また閉じるのではないかといわれる状況だ」と菅氏の〝喪失〟を残念がった。
発起人となった北沢氏も取材に応じた。東日本大震災発災翌日に菅氏が電源喪失した東京電力福島第1原発や被災した三陸沿岸部を視察した対応に触れ、「原発の災害について彼以外の人ができないことをやった。ヘリコプターで現地をくまなく見て、原発の現場にも立ち寄っただろう。あれが全てだ」と強調し、「現地を首相が把握して対応するのは極めて重要だ。戦後政治の中で大きな災害を食い止めた名宰相だと思う」と続けた。
全文はソースで 最終更新:2/16(金) 17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/eedd497c172f0178c3f82282732b03d32720999d
121: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 02:23:47.14 ID:NqoATv5E0
( ゚д゚)ポカーン
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/15(木) 14:53:58.22 ID:TPz6VFDg0
野党批判の松野博一前官房長官の機密費「持ち逃げ」、民主党政権時も同程度の支出
自民党の松野博一前官房長官を巡り、野党が昨年12月、松野氏が内閣官房報償費(官房機密費)を辞任までの2週間で4660万円使用したことを問題視している。官房機密費は官房長官が取扱責任者となる決まりがあるが、立憲民主党議員は「仮に松野氏が懐に入れていたら問題だ」と追及する。ただ、旧民主党政権も3年3カ月で34億8000万円の官房機密費を使用した事情があり、2週間換算では約4070万円となる。今回の松野氏のケースと大差がなくなる形だ。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240215-RT465WPDFNGTJP2TFBLTNDPIPU/
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/02/15(木) 14:55:07.43 ID:FxWlLQ/70
境界立憲共産党
続きを読む
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/02/15(木) 12:36:29.91 ID:Qp+onCnC9
立憲民主党の小西洋之参院議員が15日までにX(旧ツイッター)を更新。NHKの人気旅番組「ブラタモリ」でアシスタントを務めた女性アナウンサーが同局の報道番組でキャスターを務めていることを問題視した。(略
「ブラタモリ」のアシスタントを務めた桑子真帆アナは22年4月から「クローズアップ現代」を担当。林田理沙アナは昨年4月に「ニュースウオッチ9」キャスターに就任した。
全文はリンク先へ
[2024.2.15]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202402150000219.html
小西ひろゆき (参議院議員)@こにしひろゆき
ブラタモリの大ファンで突然、番組と無関係の話ですが、タモリ氏と共演の女子アナがニュース9やクローズアップ現代のキャスターを務めていることは課題があります。専門的な訓練と知恵を積んだ慎重な報道記者を構成するのが放送局の当然の責務と考えます。ニュース9は毎晩国会での断片的な意見を伝えているだけで、報道機関としての独自の事件の本質に注目して調査報道など全く存在しません。と言わざるを得ません。
16: 名無しさん@恐縮です 2024/02/15(木) 12:39:57.76 ID:cG8E4P8P0
えーと…
??
2: 名無しさん@恐縮です 2024/02/15(木) 12:37:32.37 ID:FXkRxcEP0
日本語で頼む
続きを読む
1: 白鳥事件@日本共産党(新日本) [IN] 2024/02/12(月) 22:53:20.63 ID:8PxUnKqB0
国民・榛葉幹事長「大きなお世話です」 立民・岡田幹事長「考え方改めるなら」両党合流案に「上から目線」
(略
ガソリン税の一部を軽減するトリガー条項の凍結解除に向けた協議に向け、岡田氏は10日、沖縄市で記者団に、ガソリン税の一部「考え方を改めて野党がまとまっていくべきだと考えるなら、懐深く対応していきたい」と強調。11日放送のBSテレ東の番組でも「国民民主党と立憲民主党は大きな塊になるべきだと。もう1回私は大きな塊を目指したい」と話した。
榛葉氏は「そういう上から目線の政党ではなくて、今苦しんでいるひとりひとりと同じ目線で下から、下から政治を掘り起こしていきたい」と述べた。立民の泉健太代表(49)が提唱するミッション(使命)型内閣についても「絵に描いた餅だと思います」と指摘した。
榛葉氏はさらに「我々も、民主党政権を失敗させた大きな反省があるはずです。なぜ民主党が壊れたのか。それは、沖縄における安全保障政策。一部の政治家たちが真っ先に離脱していった。そこから民主党が崩れかけたんです。エネルギー、憲法、安全保障といった、国家の基本政策を共有せず、選挙のために勝てる政治をやればいいというのは、国民に対する愚弄だと思う」と語気を強めた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e2c9d98a3c642fa04a77df54a43f48bd0e52bb
105: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RO] 2024/02/13(火) 02:29:58.31 ID:cSdfsGhl0
謎の上から目線www
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/02/12(月) 22:59:10.50 ID:eC4dKjaa0
あの支持率で上から目線
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/09(金) 20:11:19.70 ID:qRG9frZw0
首相、中国のTPP加盟に慎重 「貿易慣行などに厳しい目も」
岸田文雄首相は9日の衆院予算委員会で、中国の環太平洋連携協定(TPP)加盟に慎重な考えを明らかにした。「中国の貿易慣行やビジネス環境に、厳しい目が注がれている部分もある」と指摘した。
加盟申請している中国について、首相は「高いレベルを満たし続ける意図と能力があるかどうか、見極める必要がある」と強調。「戦略的観点や国民の理解も踏まえながら対応を判断する」と答弁した。
質問した立憲民主党の太栄志氏は、中国のTPP加盟が安定した日中関係に資するとの見方に立ち「わが国はしっかり(中国を)後押しすべきだ」と訴えた。
中国側は、TPPのルールを順守する自信と能力があるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73dc82756ea226c01d2e621eddee66eacd8df3c5
3: 名無しさん@涙目です。(広島県) [CN] 2024/02/09(金) 20:13:32.37 ID:4GEwns4X0
>「わが国はしっかり(中国を)後押しすべきだ」
ワロタ
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/09(金) 20:12:32.63 ID:NK0Y3AYu0
>>1
中国とはどんな関係あるんですか?
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/09(金) 09:00:23.18 ID:qRG9frZw0
まとまれないオール沖縄 4区の候補者一本化が難航 「辺野古」だけでなく「自衛隊増強」が大きな争点か
(略
なぜ?選考委員会の立ち上げさえ進まない状況
【解説】
Q他の選挙区は顔触れが決まっているにも関わらず、4区では候補者一本化に向けた調整が長期化している原因は?
元々、オール沖縄はアメリカ軍普天間基地の「辺野古移設反対」というワンイシューで結束した集まりでしたが「新たな基地問題」への考え方・対応で齟齬が生じ一本化調整にも影響が出ています。
これまで4区の候補者擁立は立憲民主党県連に一任されていましたが、先島諸島を抱える4区では、自衛隊の南西シフトの影響を近年大きく受けており、「自衛隊を容認する金城徹さん擁立で、有権者の理解は得られるのか」などといった意見が内部にあり、決めることができずにいました。(以下略
全文はリンク先へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/988624?page=3
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/02/09(金) 09:12:27.36 ID:nio6wmfX0
おや、立憲は自衛隊認めないんだ、へぇ~
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/08(木) 18:53:16.11 ID:OrAnjSgy9
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/08(木) 18:54:12.70 ID:GSJkELW90
>>1
やめてくれw
立憲も勘弁…
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/06(火) 16:20:15.59 ID:FiddL9Ri9
28: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/06(火) 16:28:58.85 ID:ZoQTd8jM0
その自信はどこから (´・ω・`)
11: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/06(火) 16:23:11.10 ID:kvv5Wp7y0
無理だろw
続きを読む