コメント ( ´_ゝ`)立憲・原口「「年金が払えなくなったら米国のせい」とゼレンスキー」 朝日記者「またもや原口氏。ミスリードやめて。ひどすぎ」
「ウクライナ人の年金が払えなくなったら米国のせい」とゼレンスキー大統領が米共和党を批判とのこと。ウクライナの年金まで西側のせいにされてはたまらない。
— 原口 一博 (@kharaguchi) January 12, 2024
日本も年金が減って国民が困っているのに、他所の国の年金を心配する余裕などない。
1) またもや、原口氏による反ウクライナのミスリード。ゼレンスキー氏は「年金が払えなくなったら米国のせい」などと言っていません。国会議員でいながら、不正確な情報で煽らないでほしいです。
— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) January 13, 2024
ウクライナ憎しが先行し、事実をないがしろにして、さらに日本の文脈に強引につなげる。ひどすぎます。 https://t.co/8GuJTUsPpY
2) いつもように親ロ派アカウントから情報を得たのかもしれませんが、「とのこと」とつければ許されるものではありません。他国を貶めるなら、それだけのソースを探してください。
リンクは、ラトビアで開かれた会見です。原口氏は明らかに発言をねじまげています。https://t.co/98bPGyjA1p— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) January 13, 2024
3止) ゼレンスキー氏の発言要旨は以下の通り。
-ウには1100万人もの年金受給者がいて、戦時中にもかかわらず、多くは国外に出ていない
-年金の支払いは財政的に非常な困難
-同情を請うているのではない
-米超党派の支援とバイデン氏には感謝
「米国のせい」などとは、まったく言っていません。— Gakushi Fujiwara / 藤原学思 (@fujiwara_g1) January 13, 2024
続きを読む