カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
38
コメント
( ´_ゝ`) 大疑獄事件になり得る 立民・枝野氏、自民パー券問題で
1: 蚤の市 ★ 2023/12/02(土) 19:04:08.73 ID:BDL8Ai/19

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 19:06:41.38 ID:kO2FunKk0
>>1
あんまり言うとブーメラン刺さるぞw

続きを読む
30
コメント
維新 馬場代表「前原新党の党名は『教育無償化を実現する会』」
1: ばーど ★ 2023/11/30(木) 13:40:37.84 ID:7ztjKUgb9
国民民主党を離党し、新党を結成する意向の前原誠司代表代行が、新党の名称を「教育無償化を実現する会」とする方向で調整していることが分かった。前原氏に近い日本維新の会の馬場伸幸代表が30日の記者会見で明らかにした。

産経新聞 2023/11/30 12:58
https://www.sankei.com/article/20231130-FSB2GAVJPFMVJIJGNVVPIRIIPY/


※関連

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 13:45:00.24 ID:jU8OnJvJ0
馬場が発表すんのも変だしなんだこれショボいなっていう

続きを読む
34
コメント
国民民主党、前原代表代行ら、離党し新党結成へ




国民民主党の前原誠司代表代行が離党する方向で調整に入った。関係者が30日、明らかにした。自らに近い滋賀県選出の国会議員らと新党を結成する方向。同日午後に記者会見し、正式表明する予定だ。

[共同 2023.11.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5001a5ffb0b9c7a03ab0095224180ac6bd70699f


   あれ誤報とか言ってたじゃん?



   誰かがチクったんだねw

続きを読む
30
コメント
( ´_ゝ`)立民 安住国対委「自民5派閥の収入過少記載は大問題だ!」→自分も訂正
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/28(火) 21:54:00.17 ID:Glv50+Lw0
11月20日

立民・安住氏、自民5派の収入過少記載疑い「大問題」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA201Q80Q3A121C2000000/




11月28日


立民安住氏が収支訂正
立憲民主党の安住淳国対委員長の資金管理団体は28日、2022年の政治資金収支報告書の訂正を総務省に届け出た。同年4月に開いた政治資金パーティーの収入について、1団体30万円を追加した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112801052&g=pol

11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/28(火) 21:57:32.17 ID:y7NzvvP10
>>1
ブーメランw

4: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2023/11/28(火) 21:55:15.62 ID:OXU+BtEd0
ダサすぎだろ

続きを読む
40
コメント
(´Α`)立民 原口議員、河野大臣に「貴君は猿でしたか?」
2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/27(月) 17:25:11.55 ID:iahncFZP0

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FI] 2023/11/27(月) 17:26:47.20 ID:GWBuQb3w0
自民党員が言ったら大炎上なんだろうなあ

続きを読む
30
コメント
【国会】立民 辻元議員「岸田首相はエンプティー総理。がっかり」「安倍さんが亡くなって寂しい」
1: ばーど ★ 2023/11/27(月) 15:52:51.81 ID:vuhuoemy9
「岸田首相はエンプティー総理。虚しくなる」立憲・辻元清美氏「安倍さんが亡くなって寂しい。お互いの信念に基づいて激論を戦わせてきた」

立憲民主党の辻元清美参院議員は27日、参院予算委員会で岸田首相に質問した後、記者団に対し、岸田首相を「エンプティー総理」と評した。

予算委で辻元氏は、所得税などの定額減税、防衛費増額と防衛増税、大阪万博の経費などについて、岸田首相を追及した。

質疑を終えた辻元氏は、岸田首相の答弁について、「抽象的な答弁ばかりだ。『エンプティー総理』という感じがした」と指摘し、「どれも中身を答えてくれず、がっかりした」と述べた。

また、辻元氏は、故・安倍晋三元首相と自身の国会論戦に言及し、「私は安倍さんが亡くなって寂しい。意見は違ったが、お互いの信念に基づいて激論を戦わせてきた」と強調。

さらに、「岸田首相は、何を言っても核心を言わない。何を考えているのか。どういう意見なのか。周辺をぐるぐるぐるぐる回ってる感じだ」として、「本当に虚しくなってしまう」と述べた。

FNN 2023年11月27日 月曜 午後2:19
https://www.fnn.jp/articles/-/621260

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/27(月) 15:54:00.39 ID:Sx4u4jdm0
安倍は言い返してきたし面白かったな

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/27(月) 16:29:24.06 ID:Ll4/lEow0
>>2
そんなに興奮しないで下さい

続きを読む
24
コメント
立民 原口議員「コロナ禍で消費税を上げたのは日本だけ!消費税利権!ザイム真理教のー!
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/27(月) 12:03:36.30 ID:iahncFZP0


原口 一博@kharaguchi
【ニコ生配信中】コロナ禍で消費税を上げたのは日本だけ。消費税利権、ザイム真理教のぶっ潰し方を学びましょう。

閲覧したユーザーが背景情報を追加しました
このツイートには虚偽の内容が含まれています。
消費税増税は新型コロナウイルスが確認される前の出来事です。
消費税が10%になった日は2019年10月1日
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/01.htm
中国の武漢で初めて新型コロナウイルスが確認された日は2019年12月1日
https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/7111
日本で初めて新型コロナウイルスが確認された日は2020年1月15日
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/9818-486d01.html

役に立ちましたか?

原口 一博@kharaguchi
このコミュニティノート、消費税は上がっていないと言っているが、2019年10月に消費税は、10%に上げている。
コロナ禍は、既に2019年から始まっており、2019年に消費税をあげたのは紛れもない事実だ。
日本政府が2019年の段階でコロナを認知していないからと言って、コロナ禍が始まっていないとまでは言えないだろう。

閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
世界で初めて新型コロナが報告されたのは2019年12月8日です。
https://congress.jamt.or.jp/j70/pdf/special/9025.pdf
日本で最初の新型コロナ感染者が確認されたのは2020年1月15日です。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/9818-486d01.html
指定感染症(2類相当)に指定されたのは2020年1月28日です。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000589748.pdf
よって、2019年10月は未だコロナ禍に入っていません。

役に立ちましたか?

113: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/27(月) 15:22:39.26 ID:Yd0Eweu/0
>>1
ワロタ

続きを読む
14
コメント
【?】立憲・辻元議員「憲法増税するのか!」
2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/27(月) 13:16:46.58 ID:iahncFZP0
参院予算委員会で27日午前、令和5年度補正予算案に関する総括質疑が始まり、論戦の舞台は参院に移った。トップバッターで質問に立った立憲民主党の辻元清美氏は、来年9月までの自民総裁任期中の憲法改正に意欲を示す岸田文雄首相(党総裁)の姿勢を批判した。(略

さらに辻元氏は、憲法改正の是非を問う国民投票に1千億円程度の予算がかかるのではないかと述べ、「憲法増税するのか、予備費(の支出)か、どこから予算を出すのか」と問い詰めた。

首相は「国会での議論を通じ、国民に理解や認識を深めていただき、国にとって大切なことであるという理解をいただいた上で、(予算確保の)取り組みを進める」と述べた。

全文はリンク先へ
[産経 2023.11.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/776b79f4a5c7913ab9d9a5fb2d3379935261f3ac

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2023/11/27(月) 13:53:02.60 ID:PEp7QKsk0
見てたけど>>2以上の中身はなかったよ
浅っい話だったし

続きを読む
50
コメント
( ´_ゝ`) 鳩山元首相「EVが時代の最先端。日本は取り残された」
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2023/11/25(土) 09:46:49.12 ID:xiqDE/bY0

37: 名無しさん@涙目です(神奈川県) [US] 2023/11/25(土) 10:04:31.07 ID:KGO0kFNQ0
>>1
日本は電気自動車の開発は早い方だったのに石油利権と一緒になって圧力掛けてただろうが

電動アシスト自転車や電動バイクだって90年代からやってたのによ

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2023/11/25(土) 09:48:50.43 ID:jLw7qMwz0
時代を先取りしてるんだよなぁ

続きを読む
62
コメント
【は?】原口一博議員「GDP500兆円超の経済大国がロケット打ち上げに何度も失敗しているのに、GDPわずか3.8兆円の北朝鮮がロケット打ち上げに成功」





原口 一博@kharaguchi

北朝鮮を非難する声は、依然として強いが、それと共に国民の声にも少し変化が現れているようだ。

「昨日も北朝鮮がミサイルを発射したと大騒ぎしている。もうその手には乗せられない。」「こんな大騒ぎに付き合わされる自衛隊員が気の毒だ。」との声もあった。そもそもGDPが500兆円を超える経済大国がロケットの打ち上げに何度も失敗しているのに対して、GDPわずか3.8兆円の北朝鮮がロケット打ち上げに成功している(北朝鮮発表、日本は衛星が軌道に乗ったか確認できないと発表)。この差こそが問題なんではないのか?


   事業仕分けで予算減らしたくせに


   「何度も失敗」だって


   そんな失敗してないよ
   

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事