コメント 【岡田 二階 志位】訪中する日中友好議員連盟10人、メンツがやばすぎる
二階氏ら日中友好議連が訪中へ 習近平国家主席との面会を模索 https://t.co/pcUinfQobE
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) August 19, 2024
自民党の二階俊博元幹事長が会長を務める超党派の「日中友好議員連盟」は19日、中国・北京を27~29日の日程で訪問すると発表した。
メンバー
メンツがやばすぎる
続きを読む
二階氏ら日中友好議連が訪中へ 習近平国家主席との面会を模索 https://t.co/pcUinfQobE
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) August 19, 2024
自民党の二階俊博元幹事長が会長を務める超党派の「日中友好議員連盟」は19日、中国・北京を27~29日の日程で訪問すると発表した。
野党、局面転換を警戒 立民代表「自民の体質不変」 https://t.co/yzikDdpTfE
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 14, 2024
野田佳彦元首相に代表選出馬要請へ 立民有志、19日にも https://t.co/uSTYCodjVl
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 17, 2024
代表選には枝野幸男前代表が立候補を表明しているほか、泉健太代表も出馬意向を固めている。
このようなヘイト団体こそが分断を生み出し、日本人も外国人も暮らしにくい『日本』を作って行っているのに何故気づかないのだろうか。
— 石川大我 Taiga Ishikawa🌈全国比例 (@ishikawataiga) August 13, 2024
川口市議会の『一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書』にはがっかりだ。『一部外国人による』を強調したかったのだろう。本当にがっかりだ。無念。 https://t.co/e8FWhKkT40
【外国人住民、4万人超】自民党川口市議会議員団、不良外国人の犯罪取締り強化を求める意見書を提出「住民の生活は恐怖のレベルに達している」「緊急的に解決を」https://t.co/Qw4aAEGoPJ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 14, 2023
(略
泉代表「(自民)党が危機になると、総理総裁を替えて心機一転、過去を忘れてもらうと、そういう手法に国民がいつまでも引っかかっていてはいけない」
さらに泉代表は「今もなお、裏金議員が大量に党内に存在していて、金の返還や納税をせずに放置している」「ドリームチームと言っていたが、国民の考え方とズレている」などと岸田首相を批判しました。
[日テレ 2924.8.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/40bf507e83573753b881925f49d85089b94d01c8
岸田総理、総裁選に出馬せずhttps://t.co/2exH53yVm4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 14, 2024
パーティー「解禁」に立民苦慮 - 続く自粛ムードで資金不安https://t.co/Q0BdnkBcK4
— 共同通信公式 (@kyodo_official) August 10, 2024
泉立民代表、グアム訪問を中止(時事通信)
— 原田任太良 (@nintaro_harada) August 9, 2024
>泉氏は在沖縄米海兵隊の移転先となる米軍基地の視察や米軍幹部との意見交換を予定していた。 https://t.co/N4bmdL7uiF
「自民はやってるのに」続く立憲のパーティー自粛 解禁ためらう理由 https://t.co/58DMXMLEZP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) August 1, 2024
立憲民主党が政治資金パーティーの「自粛」解禁に二の足を踏んでいる。先の国会での失態への批判が再燃する懸念があるためだ。
立民・泉代表、共産・田村委員長との会談けん制に反論 国民民主・玉木代表は志位氏と「ピアノ弾いていた」
(略
国民民主党の榛葉賀津也幹事長(57)は7月31日の会見で、泉氏と田村氏の会談が調整されていることに触れた。泉氏が国民民主党の玉木雄一郎代表(55)、日本維新の会の馬場伸幸代表(59)らと相次いで会談したことを挙げ「馬場さん、玉木さんと(会談を)やったことがパーになっちゃうね。広い枠組みで野党連携を模索されようとしているんだろうけど、共産党と連携を取るというところとは我々、連携できなくなる」「政権交代からさらに遠のくね」とけん制した。
榛葉氏の発言について、記者団から問われた泉氏は「いや、意見交換はするでしょ」といさめた。「だってそれ言っちゃったら、かつて玉木さんと志位さん、ピアノ弾いてましたけど、そうすると玉木さんと国民民主党は付き合わないんですかって話になっちゃう」と、玉木氏と共産党の志位和夫議長が2019年、国会内で趣味のピアノを弾き合ったことを例に出した。 (以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/32d48ed4b2f2f5de76d4a72457c2a5652c531474
何回でも言ってやる
— Taka (@taka6350) July 31, 2024
石神井川沿いに住んでいないくせに「石神井川に治水工事は不要」とかほざいた議員に対しては怒りしか沸かない。
五十嵐えり、おめえのことだよ!! https://t.co/2BkTDjFxM3
🔈ここが変だよ東京都政
— 立憲民主党 (@CDP2017) July 3, 2024
「ずさんな費用対効果試算、小池都政の防災対策」
五十嵐えり 都議会議員 @igarashi_eri
▶️本編はこちらからhttps://t.co/vlTGQRWhGl pic.twitter.com/1TEaNDkanj
立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)が25日、X(旧ツイッター)を更新。東京都知事選に立候補した蓮舫参院議員(56)が指摘された公職選挙法違反の疑いについて言及した。 (略
蓮舫氏は6月2日の演説で「七夕に予定されている東京都知事選に蓮舫は挑戦します。みなさんのご支援どうかよろしくお願いします」と聴衆に訴え、応援に立った立民の枝野幸男前代表は「みんなで蓮舫さんを勝たせましょう」と述べた。
この発言について、同6日の参院総務委員会で浜田聡参院議員が「完全に事前運動ではないか、という意見が多数を占めていると思う」と指摘していた。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202407250000383_m.html
さて、東京都知事選の「事前運動批判」今どうなっているでしょうか?現在捜査がなされているとは聞きません。これから書類送検はあるかもしれませんが、起訴・有罪はまずないでしょう。北村弁護士を筆頭に、この件で無茶な事を言った政治家・識者は反省して頂きたいと思いますhttps://t.co/ReKLyVclO5
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) July 24, 2024
北村弁護士、都知事選 事前運動について「グレーじゃない真っ黒、証拠も残っている。裁判所を誤魔化す事は100%できない、間違いなく公職選挙法違反」「立候補やめてください」https://t.co/5ZGxvgqP21
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 20, 2024