コメント ( ´_ゝ`)新聞社がファクトチェック!「これ以上外国人増えたら治安は最悪になる」→ 誤った印象や差別を助長しかねない「誤り」
参院選、外国人巡る「誤った」言説拡散 「治安の悪化招く」「土地買っても相続税なし」https://t.co/HUvCzLOme1
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) July 11, 2025
20日投開票の参院選で、外国人の受け入れ政策が争点になる中、外国人を脅威とみなす主張や、日本人より優遇されているとする意見が広まっている。
続きを読む
参院選、外国人巡る「誤った」言説拡散 「治安の悪化招く」「土地買っても相続税なし」https://t.co/HUvCzLOme1
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) July 11, 2025
20日投開票の参院選で、外国人の受け入れ政策が争点になる中、外国人を脅威とみなす主張や、日本人より優遇されているとする意見が広まっている。
新潮による相澤冬樹記者のスキャンダル。
— news24 (@QNews24) July 10, 2025
相澤記者が取材対象者である赤木さんの未亡人雅子さんと「不貞」の関係にあったとして、当時内縁の妻だった中国籍のAさんが憤りをぶちまける。
三人のもつれた関係は法廷へ。大阪地裁は内縁Aさんの損害賠償請求を認め相澤記者は110万円を支払っている。 pic.twitter.com/A7mpydDfzM
【日経ビジネス】「日本人ファースト」が破壊する日本人が住みやすい環境 https://t.co/1lyE3HbV8K
— News Everyday (@24newseveryday) July 11, 2025
⚡️スプラッシュを更新しました⚡️
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) July 9, 2025
トップ記事はこちらhttps://t.co/VXVcOJhXVE
「日本人ファースト」に潜む危険性とは。参政党の街頭演説で語られたことと、人々が「差別反対」を掲げた理由
(取材・文:冨田すみれ子@rekotomita ) pic.twitter.com/tboYo6Fhpm
【動画あり】参政党への選挙妨害 ついに限界突破してしまうwwwwwhttps://t.co/b3yNCTBZzM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 6, 2025
参院選「日本人ファースト」連呼におびえる人々 「外国人が優遇されてるなんてあり得ない」…リアルを語るhttps://t.co/S8aC6hjiJ7
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) July 8, 2025
昨年放送『24時間テレビ47』寄付金総額発表
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 8, 2025
歴代2位の15億8955万円https://t.co/jiNeJDjzcq#24時間テレビ @24hourTV
日テレ社長「24時間テレビ」の寄付金1118万円着服を改めて謝罪 「継続していくことに大きな意味」https://t.co/jXaJgEV7ha
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 29, 2024
玉川徹氏「同姓がいいと言う人は別姓がいいと言う人の自由を奪っている」選択的夫婦別姓に私見(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/NarZEntcUD
— 杉浦登志彦 (@tsugiura1) July 8, 2025
( ´_ゝ`)テレ朝「決められない国会!」「選択別、あ、選択制夫婦別姓、ああ、選択的ね、選択的夫婦別姓等の重要法案も先送り!」「街にあふれるいら立ちの声!夫婦別姓がほったらかし!」https://t.co/WFxUayGD76
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 8, 2025
#モーニングショー
— 前田修 Life science researcher, clinical trial superv (@maedaosamu1962) July 8, 2025
羽鳥「企業団体献金や選択別、ああ選択制夫婦別姓、ああ選択的ね、選択的夫婦別姓等の”重要法案”も先送り」
本心興味なし明確?
現在制度維持”又”現在制度維持で旧姓通称使用の法制度を設けた方がよいの回答が7割が重要法案?
(内閣府世論調査を引用)
https://t.co/07WlmtmNE0 https://t.co/SyPCPATCOI pic.twitter.com/l7Ux55KVLk
保育所大手が採用差別か - 男性や妊娠中「断る」内規https://t.co/AaZCKw6Bc9
— 共同通信公式 (@kyodo_official) July 6, 2025
📝世界に蔓延する「自国ファースト」https://t.co/HTJAihaltF
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) July 3, 2025
各国が国際協調に欠ける自国ファーストを唱えた先に、何があるのか。中央大の山崎望教授は「まず国籍による排除が始まり、次は自国のマイノリティーが対象となる。際限はなく、次は自分ではないか、と社会が不安定となる」と懸念する。