コメント ( ´_ゝ`)朝日「LGBTの人が差別されていると考える割合が日本は最下位。日本はLGBT差別の実態への認識が極めて希薄!」
【新着記事】
— 朝日新聞SDGs ACTION! (@action_sdgs) June 30, 2025
トランスジェンダーへの差別「ある」、日本は39%で26カ国中最低 イプソスLGBT+調査https://t.co/qHrDp2kjuZ#SDGs
差別が多いと差別がーといい
差別が少ないと認識が少なーという
こだまでしょうか?
続きを読む
【新着記事】
— 朝日新聞SDGs ACTION! (@action_sdgs) June 30, 2025
トランスジェンダーへの差別「ある」、日本は39%で26カ国中最低 イプソスLGBT+調査https://t.co/qHrDp2kjuZ#SDGs
NHK、24年度の赤字449億円に拡大 受信料収入減でhttps://t.co/2KmxhTCxLW
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 24, 2025
「いち早く世の中のできごとや動きを知る」10〜50代は「ネット」、60代と70代では「テレビ」 総務省など調査(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュースhttps://t.co/HKZScIakof
— ヨシハル (@mitsurugi12) June 27, 2025
塀の中で繰り返す「理不尽」 15年変わらず、運転免許を失う人々https://t.co/IhKHamtSPY
— 毎日新聞 (@mainichi) June 25, 2025
運転免許は失効しても、「やむを得ない理由」があれば、一定期間中に学科や実技の試験を受けずに再取得できます。ですが、服役中の受刑者には、その機会を与えられない人たちがいます。
フジテレビ親会社 “最大の山場” 株主総会勝利も…大手スポンサー「CM再開は判断できない」株主総会では“オンラインカジノ”に関する質問も…【news23】 https://t.co/LvHuS6xy14
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) June 25, 2025
なぜ旧日本軍の残虐行為を矮小化する試みが続くのか。元沖縄県知事の戦争責任、反省なき政治と行政があおる台湾有事への懸念とその目的とは | 2025/6/25 – 47NEWS https://t.co/319frw3Ry2
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 25, 2025
【有料会員限定】 【「強い主張を繰り返すメディアは親しまれない」「ネット出現時の失敗を繰り返していいのか」…朝日新聞社長が語った“反省”とAI時代の生き残り方 】 #東洋経済オンラインhttps://t.co/hXL61AiC6K
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) June 24, 2025
【悲報】世界ジャーナリスト意識調査、日本マスコミさん「事実をありのままに伝える」低すぎて中国・ロシア以下! ※「政治リーダーの監視と精査」は1位https://t.co/UZRK3Uqdbd
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 20, 2024
この組織はいつまで続くのか?
— 庶務似 (@kndhaisik) June 24, 2025
NHK、2年連続の赤字決算 受信料収入は過去最大の減額(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/lsXi3tu0hc
千原せいじ「いまだにテレビで言うてること正しい思てる人おるやん」“デマ”巡る私見に反響 https://t.co/G2nrQ63f88
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) June 14, 2025
各党が参議院選挙の前哨戦と位置づける東京都議選。ネット上ではどのような政策や発信が関心を集めたのか?徹底分析しました。(略
ネットで検索・投稿された「注目ワード」はどうだったのでしょうか。
「物価高」や「消費税」といったことばもありましたが、それより目立ったのが
「日本」ということばでした。「日本人」や「外国人」といったことばも多く投稿されていました。
都議選でしたが、東京だけでなく「日本の社会や経済のあり方」についての投稿が目立ちました。
なかでも、参政党がキャッチフレーズとして掲げた「日本人ファースト」に言及した投稿が増えていました。
ネット上で議論となり、告示後の1週間でおよそ18万件が投稿されていました。
具体的には「日本人ファーストで何が悪い?ここは日本だ」といった投稿に対して、「排外主義だ」とか「差別や排除が広がる」などと警鐘を鳴らす投稿も広がりました。
詳細はソース NHK 2025/6/22
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014841511000.html