コメント ( ´_ゝ`)横浜市、男女共同参画に関する市民意識調査「夫は仕事、妻は家庭に賛成」が増加 神奈川新聞「ジェンダー平等の流れに逆行」
横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加 意識調査で4ポイント増え30%に | カナロコ by 神奈川新聞 https://t.co/Cg0xp04cIQ
— 共同通信ジェンダー問題取材班 (@kyodogender) April 10, 2025
ポリコレが大騒ぎw
続きを読む
横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加 意識調査で4ポイント増え30%に | カナロコ by 神奈川新聞 https://t.co/Cg0xp04cIQ
— 共同通信ジェンダー問題取材班 (@kyodogender) April 10, 2025
兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響かhttps://t.co/PgujAVf5MR
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 9, 2025
兵庫県は9日、今年度新規採用した総合事務職(大卒程度)の職員150人のうち、69人が辞退し、辞退率が46.0%に上ったことを明らかにしました。斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などが影響したか。
明日の #ETV特集 は
— NHK「ETV特集」公式 (@nhk_Etoku) April 4, 2025
「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」
クルド人に関するSNSの投稿が、この2年で爆発的に急増。
犯罪・テロの声があふれ、デモや脅迫も…。
何が起きているのか?
真偽は?投稿者や関係者を取材し調査報道で迫る。
5日(土)夜11時#Eテレ pic.twitter.com/wJWxPg860V
本日の再放送は予定を変更して、
— NHK「ETV特集」公式 (@nhk_Etoku) April 9, 2025
「助けてもらわないかんから~小豆島・介護をめぐる選択~」をお届けします。
(「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」再放送は、新たな日時が決まり次第、お知らせします。)
NHK EテレでETV特集「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」再放送が中止に。…
— 滝澤三郎 Saburo Takizawa (@TakizawaSaburo3) April 9, 2025
滝澤三郎 Saburo Takizawa@TakizawaSaburo3
NHK EテレでETV特集「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」再放送が中止に。
今夜24時からの再放送が突然中止となって、他の番組に差し替えられた。理由は明らかにされていないが、「真相」は、4月5日の初回放送が「偏向番組」として炎上したため、再放送をすればさらにNHK批判が強まるとNHK幹部が判断した、ということではないか。そうであればその判断は妥当だ。
午後10:40 · 2025年4月9日
NHK受信料500万円未払い、岐阜・各務原市が最長12年間未契約 車ナビなど128台「認識不足」https://t.co/n6H3cbrbDE
— 岐阜新聞 (@gifushimbun) April 8, 2025
【は?】NHK受信料の未払い;出雲市、カーナビなど33台 約20年分遡り490万円支払い 安来市、消防本部の緊急車両のカーナビ12台 160万円支払いhttps://t.co/3IXyKkkg4u
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 29, 2025
【は?】警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料未払い 約644万円支払いへ 愛媛県警「今後テレビ受信の必要のないカーナビは原則撤去」https://t.co/xMNmRadwHP
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 17, 2025
この前サンモニをたまたまみてたら、徴兵制ならぬ徴農制をとか主張してるコメンテーターいて苦笑いしてしまったわ
— ㄟ゜ㄋ爺 (@tiartrop) April 7, 2025
きっと学生の頃の農業体験で目をキラキラさせてやっていたのでしょうね()
徴兵制(自衛隊)にはアレルギーを出すのに徴農制(農家)は薦めるのは不思議な話やな。
— ものぐさ(国産) (@Pmonogusa) April 6, 2025
どっちも国の都合で人をあてがってるのにね。#サンモニ#サンデーモーニング pic.twitter.com/t6BT268IW6
何故若い世代に無理を言うのか?定年した高齢者でも生活保護の人でも障害のある人でも国が支援して農業してもらえば良い。特に高齢者は先が短いから最優先で。"「サンモニ」で飛び出た“徴農制”発言「若い人が1年間なり2年間を強制的に」" https://t.co/nAw6qav14b
— 大和 (@GUREN_0316) April 7, 2025
「親の顔見たい」朝日新聞出版デスクが編集者にパワハラ 午前1時に電話 地裁が賠償命令 https://t.co/RaHMmXA9G3
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 7, 2025
デスクは、他のライターらも宛先に入れた電子メールで、編集者について「失礼」「無礼」「親の顔が見たい」と記載したり、午前1時に業務上の必要がないのに電話をかけたりした。
NHK、ドラマ撮影中に出演者が鼓膜損傷 火薬使った装置が誤作動 https://t.co/ZIJUucLsPR
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 7, 2025
「アン・シャーリー」校閲を希望①アンのカバン
— 松本侑子❣初の全文訳『赤毛のアン』文春文庫、新刊『赤毛のアン論 八つの扉』文春新書 (@officeyuko) April 5, 2025
○絨毯地のカバン
×革の四角いトランク(高価で重く小さな孤児には持てない)
原文a shabby,old-fashioned carpet-bag
(みすぼらしくて古風な絨毯地の旅行カバン)
村岡訳 みすぼらしい古ぼけた手さげカバン https://t.co/A2YdGch7Tw
絨毯地のカバンは、軽くて安価で丈夫、色柄が豊富なため、19世紀に女性の旅行カバンとして流行しました。革の四角いカバンは高価で重く、ポーターに運んでもらうものでした。
— 松本侑子❣初の全文訳『赤毛のアン』文春文庫、新刊『赤毛のアン論 八つの扉』文春新書 (@officeyuko) April 5, 2025
高畑アニメ「赤毛のアン」、カナダ映画「赤毛のアン」、グリーンゲイブルズ展示でも、アンのカバンは絨毯地です。 pic.twitter.com/26UXEDzr9U
「アン・シャーリー」校閲を希望③ダイアナの目は青ではなく黒
— 松本侑子❣初の全文訳『赤毛のアン』文春文庫、新刊『赤毛のアン論 八つの扉』文春新書 (@officeyuko) April 5, 2025
村岡訳「目は黒いし、顔はばら色だよ」
原文She has black eyes and hair and rosy cheeks.
黒い目と髪で、ばら色のほっぺだよ
『赤毛のアン』を読むと、ダイアナは北アイルランド系。「ブラック・アイリッシュ」で黒髪に黒い瞳です。 https://t.co/AvpnWYNvzH
新番組のNHKアニメ「アン・シャーリー」に松本侑子さんが関わっていないことに驚き!
— 片付け下手 (@KatazukeBeta) April 5, 2025
NHKは今風の新解釈を取り入れた新しい「赤毛のアン」像で勝負したいのでしょうが、原作に書かれた背景やキャラを改変してまで視聴者に伝えたいものがしっかりとあるのかしら?それが伝わらないなら失敗では。 https://t.co/UQMzmFVs6W
野党6党首も個人献金ずさん記載
— 松丸まこと 元足立区議会議員 (@seiryukai) April 6, 2025
289件2千万円、前原氏最多額 https://t.co/VjGMvl3J9F pic.twitter.com/ahYo1YNqNQ
在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも | 2025/4/6 – 47NEWS https://t.co/QolwMqC3QV
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 6, 2025