コメント 【総務省調査】世の中を知るには? 10~50代「ネット」60代と70代「テレビ」
1: アンデスネコ(庭) [CN] 2025/06/27(金) 22:01:08.58
「いち早く世の中のできごとや動きを知る」10〜50代は「ネット」、60代と70代では「テレビ」 総務省など調査(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュースhttps://t.co/HKZScIakof
— ヨシハル (@mitsurugi12) June 27, 2025
2: ぬこ(庭) [CH] 2025/06/27(金) 22:03:18.74
テレビ見てもウソが分かるようになるよw
5: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [NL] 2025/06/27(金) 22:05:07.13
しばき隊が高齢者ばっかなのって…
9: アジアゴールデンキャット(長野県) [US] 2025/06/27(金) 22:08:28.65
オールドメディアがネット叩きたがる訳だ
14: しぃ(栃木県) [NL] 2025/06/27(金) 22:14:54.10
デモやってる人達とコレ以上ないってぐらいドンピシャだね
16: スナドリネコ(福岡県) [ニダ] 2025/06/27(金) 22:17:56.46
年寄りももうネットじゃねえの
近所の爺さんの家からゆっくりボイス聞こえるぞ
近所の爺さんの家からゆっくりボイス聞こえるぞ
24: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2025/06/27(金) 22:38:45.19
いやネットに目覚めた高齢者も大概やぞ
ネットde真実を今から始めるんやから
ネットde真実を今から始めるんやから
26: シャム(東京都) [US] 2025/06/27(金) 22:44:21.72
テレビは一応ファクトチェックしてるからネットよりはマシ
60: マンチカン(兵庫県) [US] 2025/06/28(土) 01:08:15.84
>>26
同じファクトでも印象操作一つで180度変わるぞ
しかもデタラメなファクトチェックやから
そもそも意味ないし
同じファクトでも印象操作一つで180度変わるぞ
しかもデタラメなファクトチェックやから
そもそも意味ないし
23: エジプシャン・マウ(愛知県) [RU] 2025/06/27(金) 22:36:59.75
テレビw
39: ペルシャ(やわらか銀行) [ヌコ] 2025/06/27(金) 23:21:42.95
世の中を知るには・・・それメディアが流してるものを知れるだけだぞ☺
40: トラ(ジパング) [CN] 2025/06/27(金) 23:22:36.17
テレビはスポンサーありきだからな
都合の悪いことは報道しねーし
都合の悪いことは報道しねーし
55: ロシアンブルー(高知県) [CN] 2025/06/28(土) 00:53:07.78
その70代に向けたCMを出すスポンサー企業でテレビ局は生き残れるのか?
31: シンガプーラ(茸) [US] 2025/06/27(金) 22:55:21.79
5ちゃんで知るけど老人なのかな
28: ラ・パーマ(東京都) [US] 2025/06/27(金) 22:49:19.14
80代と90代は新聞
32: オリエンタル(ジパング) [ニダ] 2025/06/27(金) 23:02:49.01
いよいよ悩みが共産党と同じになってきなたマスコミw
35: スフィンクス(大阪府) [US] 2025/06/27(金) 23:14:02.32
なんでも見て色んな意見に触れろよ
41: アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2025/06/27(金) 23:23:08.35
>>35
全部見てどれが正しいか自分で考えるの大事だよな
全部見てどれが正しいか自分で考えるの大事だよな
63: マンチカン(兵庫県) [US] 2025/06/28(土) 01:11:21.97
>>41
まあこれな
特に、自分で一次ソースを見ること
まあこれな
特に、自分で一次ソースを見ること