コメント 【!】フジテレビ、ショートドラマを韓国制作会社と共同制作!原作は人気ウェブトゥーン!
フジテレビと韓国制作会社がショートドラマを共同制作!原作は人気ウェブトゥーンhttps://t.co/vGB049N9vc
— スポーツソウル日本版 (@sports_seoul_jp) November 1, 2024
つか、フジはいい加減学べよw
続きを読む
フジテレビと韓国制作会社がショートドラマを共同制作!原作は人気ウェブトゥーンhttps://t.co/vGB049N9vc
— スポーツソウル日本版 (@sports_seoul_jp) November 1, 2024
高市早苗@takaichi_sanae
今回の衆院選の私の遊説について、地上波の民放2局で不正確な報道をして私を叩いていた旨を、仄聞しました。例えば、私が関西を中心に30箇所を回ったとか、殆ど落選させてしまったという旨の誤報道。
私が街頭演説や決起大会演説などに伺ったのは、46箇所です。
遊説地域は、ブロック別では、北海道、東北、北関東、南関東、東京、北陸信越、東海、近畿、九州でした。
特に北海道、北関東、九州回り(2日間かかりました)は移動時間が長くなりましたので、遊説のご要請を頂いたうちの約3分の1を回ったところで時間的には限界でしたが、伺えない選挙区については、個人演説会場で流して頂く応援動画を送信するなど、計62箇所に対応致しました。
遠方での街頭演説で疲れ切って夜遅く東京の事務所に戻ってから動画を収録したり、飛行機の待ち時間に収録したりして、深夜に秘書が編集して各選挙事務所に送信。
私も秘書達も、体力の限界まで頑張りました。
もともと情勢調査で大激戦になっていたり、対立候補がリードしている選挙区を選んで回るわけですから、私が演説をしたくらいで楽に当選できるはずもありません。
残念な結果だった選挙区も多々ありましたが、選挙区当選や比例復活当選ができた選挙区も、それなりの数はありました。
3年前の衆院選時の私は、政調会長でしたから、自分の選挙区に約3時間入った他は、残り11日半は、党務として全国各地の遊説に励みました。
今回の衆院選時の私は、役職も無い自民党の1人のヒラ政治家であり、奈良2区の1候補者です。
自分の選挙区に2回に分けて合計7時間45分間だけは滞在させて頂きましたが、それでも12日間の選挙期間のうち丸11日は他選挙区で過ごしたわけです。
茨城県、埼玉県、神奈川県、東京都、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県の隣接選挙区などは自分の車で回りましたが、党本部からガソリン代や高速道路の通行料金が支給されるわけでもなく、長距離を遅刻しないように運転してくれた私の秘書も大変な疲労だったと思います。
遊説先の選定も、総裁選では他陣営に居られた方も含め、少しでも党の議席増になればと考えながら、党本部職員から選挙情勢を伺いつつ、遊説ルートを組み立てました。
次の総裁選目当てだろうなどという下品な報道は、流石に悔しいですね。
3年前の全国遊説先でも、今年の総裁選を応援して下さった議員は、ごく数名です。
選挙応援は、純粋に党勢拡大を期するもので、3年も後の総裁選などとは無関係です。
選挙後も、特に党役員から慰労の御言葉を頂いたわけでもなく、ヒラ政治家が勝手にボランティア遊説をしていただけの事です。
少なくとも心身ともに限界まで頑張った挙句に、不正確な憶測報道をされ、コメンテーターに叩かれるのでは虚しい限りです。
今後は、党勢拡大など地方遊説は党役員をしておられる方々の仕事と割り切り、ヒラの1議員として政策活動に励みます。
午前8:43 · 2024年10月31日
(略
フジテレビはグラウンドでチームメイトと喜び合う大谷の様子を中継。NHK-BSでWSの取材を行っている日本ハム時代の先輩、田中賢介氏がインタビューする様子も映し出された。
その後、フジは山本由伸選手(26)にインタビュー。山本は「応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。最高な結果で終われて、僕自身もすごく嬉しく思いますし、また頑張ろうと思います」と笑顔を見せていた。
スタジオでゲスト出演していた中居正広(52)は、山本にインタビューをしていた元巨人コーチの元木大介氏(52)に気づき、「大谷選手もインタビューできるのかな?」と呟いた。
だが、その後元木氏が選手達の周りを歩き回って、インタビューの機会を伺っているような様子は見受けられたものの、大谷へのインタビューは行われないまま中継場所はシャンパンファイトの会場へと移動。佐久間みなみアナウンサーが、シャンパンまみれになった山本に再度インタビューしたものの、ここでも大谷へのインタビューは行われなかった。一方、BSではシャンパンファイトの会場でも大谷へのインタビューを行っていた。
NHK-BSでは2回も行われたにも関わらず、フジテレビでは1度も実施されなかった大谷へのインタビュー。このことについて、X上では違和感を覚える視聴者が続出した。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7de0d6ac91a49a4633dc9b8c974432c89752784
【また】テレ朝 玉川徹「玉木さん自身は政権に入りたい思いがある」→ 玉木代表全否定https://t.co/V0wcY3aZD4 pic.twitter.com/NLXpGIzvcy
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 29, 2024
【取材なしで流布するな!】国民民主党・玉木雄一郎「今日、某民放の朝のワイドショー(モーニングショー)でコメンテーターの方(玉川徹)が私が入閣したい、ポストがほしいなどとコメントしたやに聞いたが全くない。取材してから言ってほしい。公共の電波で、取材もなく流布するのはやめてほしい」 pic.twitter.com/gBRIh7ZvIV
— Mi2 (@mi2_yes) October 30, 2024
『#スロウトレイン』
— 【公式】新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」 (@SlowTrain_TBS) October 24, 2024
いまを生きる人たちの
ホームドラマができました🎁
家族ってなんだろう?
脚本家 #野木亜紀子 さんが紡ぐ
お正月のスペシャルドラマです✨
2025年
新春の放送をどうぞお楽しみに🚃➿#松たか子 #多部未華子 #松坂桃李 #星野源 #チュジョンヒョク #slowtrain #TBS pic.twitter.com/uTqaYOybUt
「なんで韓国なの」TBS新春ドラマ「スロウトレイン」、松たか子主演も“不自然すぎる設定”に視聴者が落胆https://t.co/cGAtlvfRZT
— アサ芸ビズ-週刊アサヒ芸能公式 (@asageibiz) October 29, 2024
( ´_ゝ`)TBSの韓国化が加速 プロデューサー・ディレクター約40人が韓国見学 地上波ドラマ3本以上、映画2本、韓国と共同制作を合意https://t.co/VhpO0khPKF
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 16, 2024
【w】TBSドラマ、しつこすぎる韓国ぶっこみに視聴者辟易「原作に韓国要素ないのに」「また韓国人出てる」「なんで韓国毎回ぶっこむんだ」https://t.co/ZJGpLDfutG
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 4, 2024
小田原潔さんが不記載の件を詳しく説明されてる#小田原潔 #ワイドスクランブル
— 黒猫 ミカ ☔️ 2024🐈️🇺🇦🤝🇯🇵 (@kuroneko_micha) October 30, 2024
落選した人をスタジオにメインで呼んで、これからのことを論じる…
— 58tgam01 (@D58tgam01) October 30, 2024
って、どういう発想からそんな企画になるんだ??#ワイドスクランブル#tvasahi
司会者めっちゃ睨んでるねー
— mc (゚д゚)ウマー (@mugiself) October 30, 2024
犯罪者でも見るような演技ですね
#ワイドスクランブル
自民党の小田原きよしさんが出ててびっくり。小田原さんが今回のキックバック不記載について説明されてるけどこの番組もかなりタチ悪い。落選してからゲストに呼ぶんだもの。もっと早く呼んでどういう問題なのか説明してもらえば良かったのに😣テレビ大嫌い😣💢#ワイドスクランブル
— 邪ぐぬぬ (@yokoshimagnn) October 30, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 小田原潔
政策・主張
日本国憲法第9条の改正に賛成。国防軍の設置に賛成。憲法への緊急事態条項の創設に賛成
原子力発電は「日本に必要」としている。日本の核武装について「今後の国際情勢によっては検討すべき」とし、非核三原則の「持ち込ませず」の部分についても「議論する必要がある」としている。
内閣総理大臣や他の国務大臣の靖国神社への参拝に賛成であり、自身もみんなで靖国神社に参拝する国会議員の会に所属している。
村山談話、河野談話の見直しに賛成。選択的夫婦別姓制度の導入に反対。
脳脊髄液減少症問題への支援活動を行っている。
フジテレビ系の情報番組「めざましテレビ」で、新人アナウンサーの上垣皓太朗アナ(23)と先輩アナたちがCM中に交わしたやり取りが、Xで賛否を呼んでいる。中継先にいる上垣アナの見た目に貫禄があると、スタジオの3人の先輩アナが「いじる」動画について、「全然笑えない」「イジメのよう」などさまざまな声が上がっている。 (略
番組公式「掛け合いが面白すぎ」と動画配信も“炎上”
こうした一幕を含め、公式YouTubeチャンネルは「CM中の掛け合いが面白すぎ」というタイトルで動画を配信。しかし、この場面を巡ってXではさまざまな意見が見られた。
「(先輩アナの)嫌味ある言い方、まじでトゲがありすぎる」「さすがに言い方が不愉快」「テレビ的には面白いイジリだったらまだ良いかもしれないけど面白くない」「上垣アナが一番精神的に大人」「これを面白いと思ってそのまま配信する公式どうなん」と、不快感を示す声が多く見られた。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/43074c03578e5bd4ee3982bf8fc1fb7299109c41
★1 ★ 2024/10/29(火) 08:10:18.25
この嫌味ある言い方まじでトゲありすぎだろ。どの先輩アナウンサーも性格悪いいい方すぎて気色悪。上垣アナ可哀想、、人気あるからちょっと妬まれてんのかな。気にしないで欲しいわ。本当に。 pic.twitter.com/xvCgW504Xp
— 𝑟𝑖𝑟𝑖𝑎 (@_____riria) October 28, 2024
新人 上垣皓太朗アナ『めざましどようび』お天気キャスターデビュー!CM中の掛け合いが面白すぎ 謎のベテラン感に生田竜聖&阿部華也子&西山喜久恵「本当に2001年生まれの23歳?」と困惑!?冠企画も!
2,067,634 回視聴 2024/07/12
4月にフジテレビに入社した 上垣皓太朗 アナウンサーが7月6日、『めざましどようび』で新お天気キャスターとしてデビューしました。
冠企画「新人 上垣アナの実況してみた!」では初のロケにも挑戦!胴長を着てウナギ漁に挑み大量の泥と格闘しながら体当たりリポートしています。
また、上垣アナの出番直前のCM中の様子や、放送では見られない生田竜聖キャスター阿部華也子キャスター 西山喜久恵キャスターとの掛け合いも必見!
なぜか醸し出されるベテラン感に、生田キャスターが思わず「本当に23歳?」と確認する場面も。
https://www.youtube.com/watch?v=lnu99-SgvCg
NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因かhttps://t.co/xqW62KZ67P…
— 毎日新聞 (@mainichi) October 29, 2024
これは令和の椿事件だ。
— Basil1979 (@basilspicy79) October 28, 2024
民放全局は、選挙期間ずっと、自民の不記載のみを「裏金」と連呼した。野党の悪質な不記載や、選挙違反は不問。これは、TVが自民党をネガキャンして選挙結果を操作する不当選挙だ。
国民は怒るべきだ。TVによる民主主義の破壊だ。 https://t.co/31KHWH7biI
開票特番での裏金マークについて
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) October 29, 2024
1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行ったと疑われる椿事件
を国民に想起してほしいところ。
たま、テレビ朝日は、幾度となく立花孝志に圧力をかけています。
であれば、まずはテレビ朝日を免許取消に追い込みたい。
国民世論の喚起が重要! https://t.co/1VWx6590Tv
古舘伊知郎、報ステ時代の件を暴露「民主党政権の時『あのキャスター黙らせろ』『すぐ謝罪しないと困る』とか政治家から直で電話がかかってきた」その後の安倍政権は「全然」https://t.co/eqXLgqatrn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 5, 2024
ザ・ニュースペーパーの福本ヒデ 選挙特番に疑問「年々ひどくなっていってる」
社会風刺コントグループ「ザ・ニュースペーパー」の福本ヒデが29日、X(旧ツイッター)を更新。選挙特番に言及した。
27日に衆院選の投開票が行われ、テレビ各局による選挙特番が放送された。なかでも物議をかもしたのが、いくつかの選挙特番で自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題に関係した候補者の顔写真の横に「裏」や「ウラ金」とマークしていたことだ。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f497d4e7cd65d8c52d79a9ccb949659eb5f2abd
選挙特番は、年々ひどくなっていってると思う。
— 福本ヒデ(ザ・ニュースペーパー) (@fukuhide0714) October 29, 2024
スタジオにいる人たちが、正義、勝者のような雰囲気もおかしい。https://t.co/kOfjXxuFcp
TV各局、申し合わせたように自民系だけ「裏金💰」「ウラ金不記載」露骨な偏向が物議 「一斉に偏向報道やられたら選挙で負けるし、優良企業も私刑で潰される」「安全保障上の懸念では?」https://t.co/TusGndDNZA pic.twitter.com/nWKWRo7k1Z
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 29, 2024