1: 渡る世間は名無しばかり (3段) 2024/08/04(日) 20:15:36.77 ID:k0BiU+r10
146: 渡る世間は名無しばかり 2024/08/04(日) 21:04:14.04 ID:IwKEI3ah0
>>1
先週どんな話だったっけ?
2: 渡る世間は名無しばかり 2024/08/04(日) 20:19:40.70 ID:ox2ZDmXA0
小さいおじさん扮する天城が大活躍するヒューマンドキュメンタリー
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2024/08/02(金) 10:47:04.71 ID:9OfCx6Vb9
※関連記事
93: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 11:22:31.49 ID:VL/w4Aue0
>>1
朝日の落日w
309: 名無しどんぶらこ 2024/08/03(土) 10:31:19.41 ID:8Fdw+AAu0
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/08/02(金) 12:34:58.83 ID:0mjtFnp10
304: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/08/02(金) 13:44:33.19 ID:zJR4yrtx0
>>1
民間ファクトチェックのどこに信頼性があると言うのか
続きを読む
1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/08/01(木) 22:46:44.88 ID:2lNv8bIh9
(略
世界ランク9位の日本は同19位のドイツに終始リードを許し、2連敗した。テレビ朝日の中継では、ハーフタイムに主将の林咲希(富士通)をインタビュー。ネット上では試合が終わっていない時点で選手にインタビューを実施したことに疑問の声が上がった。
林は36―42で迎えたハーフタイムに、キャスターの松岡修造さんの前に現れた。30秒ほど取材に応じ、「踏ん張ったと思う。点数が開くかなというところでも全員が点取りにいったり、リバウンドを頑張っている。いい流れで来ている」などと答えた。
X(旧ツイッター)では「他の競技でも試合中に話しかけることある?」「試合のハーフタイム中にインタビューしているの初めて見たんだけど、あれ本当にやめてほしい。戦術について話し合ったり選手たちが休憩する貴重な時間なのに、なんでインタビューしたんだろう」と疑問の声。「ハーフタイムにインタビュー挟むのも後半のお葬式みたいな実況も調子悪かったエブリンにさらし上げみたいな敗戦後インタビューして泣かせてるのも全部酷かった」と、中継全体への手厳しい意見も寄せられた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e5177bcad0435152a0f84b7005742759e5e90a
82: 名無しさん@恐縮です 2024/08/02(金) 00:24:50.94 ID:AbCnc9D60
>>1
松岡は元スポーツマンじゃねえの?
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/08/01(木) 10:42:26.28 ID:QwAzwgnU9
10: 名無しさん@恐縮です 2024/08/01(木) 10:45:18.86 ID:hGIR6u3D0
こうはなりたくねえな
気をつけないと
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/07/31(水) 07:26:26.11 ID:rJyXYQq99
※関連記事
18: あなたの1票は無駄になりました 2024/07/31(水) 08:09:55.29 ID:N3aKjOoo0
まさかと思って文末を見たらやっぱりあっちへの謝罪要求だったwwwww
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/07/30(火) 04:11:31.61 ID:AvpKJvNd0
62: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/07/30(火) 06:27:08.39 ID:Qa9+VaWO0
>>1
ひでーさすがにこれはひでーわ
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/30(火) 04:23:41.60 ID:FG+B4oUh0
>>1
タイトル通りならなくて残念です記者さん🤗
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/07/29(月) 15:14:16.52 ID:D0SryCAF9
日本テレビは29日、都内の同局で定例社長会見を行った。
「24時間テレビ47」(8月31日~9月1日放送)について、石澤顕社長は昨年11月に系列局の日本海テレビジョン放送(鳥取市)の元幹部男性社員が14年以降に寄付金を計約1118万円を着服していた件を改めて謝罪。「寄付していただいた方の信頼を傷つけ、あってはならない事態として重く受け止めています」と語った。今月には同社員が書類送検されたことも明らかとなっており「今回の送検で全て終わるわけではないと考えている次第でございます」とした。
また、今年も「24時間テレビ」の放送を決断した点については「継続していくことに大きな意味があると考えております」とし「募金をお預かりし、環境保護活動や災害復興支援活動などを行っております。24時間テレビによる支援をお待ちいただいている方、団体が多くいらっしゃる、そうした現実もございます。
全文はソースで 最終更新:7/29(月) 15:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2469fff36d947d458301b571a9468a64e0ec849
139: 名無しさん@恐縮です 2024/07/29(月) 16:01:50.95 ID:Cr11y+Wz0
>>1
意味ないからやめろ
続きを読む