コメント 【え?】マスコミさん「医学系学会に取材申請したら参加費用を要求された。あり得ない」「報道取材は公共の利益のためにある。最低限の社会常識すらない運営に深く失望」

線虫で全身の〝がんリスク〟を判定するという「N-NOSE」。拙著「がんエセ医療の罠」でも取り上げたが、がん患者がこの検査で低リスクと判定されるなど、検査精度について医療者から疑義が呈されていた。
— 岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) August 31, 2024
同検査について、初の本格的なアンケート調査が実施されて(続)https://t.co/GP6NlK0NlO
9/1の日本核医学会PET核医学分科会「サマーセミナー」で公表する、と研究者から連絡があった。
事務局に取材申請をすると、参加費用を払えという。報道取材は、学会に参加する研究者の目的は異なると説明したが、方針は変わらない。あり得ない対応である(続)https://t.co/JhzCLstQZz— 岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) August 31, 2024
学会運営を代行しているのは、専門の民間業者。報道取材をご自分たちと同様に、単なる営利目的と勘違いしているのだろう。台風でweb開催になるなど、混乱しているようなので、深追いはしなかった。
報道取材は公共の利益のためにある。最低限の社会常識すらない学会の運営に深く失望した。— 岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) August 31, 2024
マスコミでも有料って多いですよ。誰が決めるのかは知りませんが。マスコミと名乗る一般人を選り分けたいという思いもあるようです。— 渡辺陽 (@world115115) August 31, 2024
30年あまり報道の現場にいるが、医学系の学会で参加費用を要求された記憶はない。取材経験が少ないのかもしれないが。— 岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) August 31, 2024



続きを読む