1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [FR] 2022/10/24(月) 08:00:13.31 ID:j9fs7jWB0
<社説>那覇市長に知念氏 市民の暮らし守る施策を
任期満了に伴う那覇市長選は、自民・公明が推薦する知念覚氏が、オール沖縄勢力が推す翁長雄治氏を破り初当選した。市民は行政経験38年のベテランに県都のかじ取りを託した。知念氏には、選挙戦で訴えた経済活性化や子育てなど市民を第一に考えた施策を展開してもらいたい。
「選挙イヤー」の今年、自公は名護、南城、石垣、沖縄、宜野湾、豊見城に続き7市長選を制した。オール沖縄勢力は参院選、知事選と全県選挙で勝利した。互いに一定の影響力を確保したといえる。(略
両氏の政策が異なったのは辺野古新基地への対応だ。知念氏は県民投票の結果を受け入れた上で「国と県の係争を見守る」との立場で、反対を明確にした翁長氏と差があった。あえて争点にしなかった。
ただ候補者が「辺野古容認」を明言した参院選、県知事選で自公は敗れている。各市長選は那覇と同様に経済や福祉が主要争点だった。
那覇市長選の結果をもって辺野古容認の流れに傾いたとみるのは早計だ。国と県の法廷闘争は続いており、基地の過重負担に対する国民の異議は根強い。
直近の世論調査(9月17、18日・共同通信)でも辺野古を「支持しない」が57%で過半数であることがその証しだ。
全文はリンク先へ
[琉球新報 2022.10.24]
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1604336.html
29: サリーちゃんのパパ(東京都) [US] 2022/10/24(月) 08:12:00.30 ID:BvEM3mDO0
いつもの
18: ニックン(茸) [US] 2022/10/24(月) 08:07:53.17 ID:Ieeux/My0
パヨクの定型分出ました
続きを読む
1: 北海道米キャラクター(秋田県) [US] 2022/10/23(日) 11:26:35.49 ID:dzRi1Mzo
第4次「韓流ブーム」の“ヤバい現実”…! 「韓国大好き」な日本の若者たち、じつは「原宿」から“新大久保への大移動”を始めていた…!
第4次「韓流ブーム」のすごい現実
韓国で今年の6月~8月にかけて放送されたドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」が、日本をはじめ海外でも人気を博している。
最近、韓国ドラマに親子ではまっているという友人に「おすすめのドラマは何か?」と聞かれたのでこの作品をすすめたところ、面白くて一気に見終えたと言っていた。
現在は「第4次韓流ブーム」と呼ばれ、NETFLIXの影響により韓国ドラマに再び熱い視線が注がれている。今回の韓流ブームが過去のブームと異なるのは、われわれの日常生活にもそれを垣間見ることができるということであろう。(以下略
全文はリンク先へ
[現代ビジネス 2022.10.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/45cf34745e00cee26f6c4d414a09f687102cbe87
64: 暴君ベビネロ(茸) [ZA] 2022/10/23(日) 12:12:21.27 ID:odXGKUGq0
何回ブーム来るんだよw
続きを読む
1: 銭形平太くん(東京都) [US] 2022/10/22(土) 20:57:17.30 ID:2rBn+brI0
11: ベーコロン(富山県) [AR] 2022/10/22(土) 20:59:19.55 ID:5leBW9lr0
全盛期の少年ジャンプ以下やん
25: ドナルド・マクドナルド(東京都) [ニダ] 2022/10/22(土) 21:03:11.34 ID:JF1THG0c0
ちょっと前に500万じゃなかった?
あっという間に減っていくなあ
続きを読む
1: (東京都) [CA] 2022/10/21(金) 07:27:18.30
3: とこちゃん(光) [US] 2022/10/21(金) 07:28:39.01 ID:dXN3pgIN0
配信されると困るの?
マスメディアだし自分から申し込んだのに?
66: らじっと(茸) [US] 2022/10/21(金) 07:42:48.53 ID:jkLPB0uI0
あー
「生」配信だとマズイんですね?
続きを読む