カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
65
コメント
【ぱ惨敗】献花:2万5889人 反対デモ:数百人 デジタル献花:45万件 反対署名:18万8000件
1: ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [JP] 2022/09/28(水) 16:15:28.92 ID:f05Yc83o0
安倍氏国葬、2万5889人が献花 政府

磯崎仁彦官房副長官は28日の記者会見で、安倍晋三元首相の27日の国葬をめぐり、一般献花に2万5889人が訪れたと発表した。献花台は、国葬会場の日本武道館に近い九段坂公園に設置され、午前9時半から午後7時ごろまで受け付けた。

[時事 2022.9.28]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092800509&g=pol


国葬反対デモ 新宿駅前に「800人」 きょうも都内各地で抗議予定

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd9188a638c3f0d4fa0da9c91cf60613e3d76d1


参加者が4000人だと主張する反対デモの動画
どう多く見積もっても数百人しか映ってない

https://youtu.be/bW351OxINp0



8月23日からネット署名サイト『Change.org』で始まった国葬反対の署名は、
国葬前日の9月26日には、オンライン署名の最終集計が18万8064人

https://news.yahoo.co.jp/articles/af942cc0a179f5ab87a102032de19b272207a408


9/28国葬儀翌日の朝、デジタル献花数が45万人を突破しました。引き続き、アクセス集中により繋がりにくい状態が続いていますが、全ての献花は無事に届いております。ご安心ください。デジタル献花の受付期間は9/30まで延長しています。

https://offering-flower.com

2: ザナミビル(茸) [US] 2022/09/28(水) 16:16:02.89 ID:q/3ByhSb0
いつも通り

続きを読む
23
コメント
ファミマ、プラ製フォーク提供を原則廃止、希望者には竹箸。障害者、子供、海外客らにはこれまで通り無料で提供
1: 少考さん ★ 2022/09/21(水) 11:02:20.48
ファミマ、プラ製フォーク提供を原則廃止へ 希望者には代わりに竹箸

コンビニエンスストアのファミリーマートは21日、原則として店でプラスチック製フォークを提供するのを10月4日からやめると発表した

全国の約1万6600店で実施する。プラ使用量の削減が狙いで、フォークを希望する顧客には代わりに竹箸を提供する。フォークを希望する障がい者や子ども、海外客らには、これまで通り無料でフォークを提供する。(以下略

全文はリンク先へ
[朝日 2022.9.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e5a5dc69702770b5256ba1a105419b1812fe71

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/21(水) 11:05:13.93
>>1
経費削減w

続きを読む
18
コメント
【うらやま】富士通が愛犬と一緒に出社できる専用部屋を設置!個室や食事、ドッグランも完備!「社員が出社したくなるようなオフィスに」




愛犬との出社OK! 一緒に勤務できる“専用部屋”を富士通が設置「ミーティングがすごく和んだ」

(略

富士通は7月11日、神奈川県川崎市にあるオフィス「Fujitsu Uvance Kawasaki Tower」の25階に、犬と一緒に勤務できる部屋「Dog Office」を設置した。「個室」3部屋(各20平方メートル)と、ドッグランとして利用できる「共用スペース」(30平方メートル)を備える。一緒に勤務できるのは小型犬のみで、利用は事前予約制だ。

コロナ禍で、富士通の出社率は今、約2割だという。テレワークが基本となる中、出社が前提となる「Dog Office」を設置した理由は何なのか? また、この部屋を利用した社員からは、どのような声が届いているのか? 富士通の担当者に話を聞いた。(略

社員が出社したくなるような施策も進めている(略

床は犬の足に負担の少ない仕様に(略

「犬と一緒にミーティングをしたら、すごく和んだ」

――この部屋を利用した社員の感想は?

以下のようなポジティブなコメントいただいています。
・愛犬と家とは違う環境で過ごせて、新鮮で仕事もはかどった
・隣の部屋は知らない人だったが、すごく仲良くなった
・犬と一緒にミーティングをしたら、すごく和んだ
・上司が愛犬をかわいがる姿が新鮮で、新たな魅力を見つけた気がする(略

――「Dog Office」を今後、増やしていく?

効果が実証されれば、増やしていく予定です。(以下略

全文はリンク先へ
[FNN 2022.9.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/120f6ea48019e5d2e0de35d1bcd337790909c934


   いいなぁ・・


   こんな会社なら就職してもいい


   富士通なんて優秀な人ばかりでは

続きを読む
37
コメント
( ´_ゝ`)沖縄タイムス、政府の住民避難用シェルター建設検討を批判「中国を刺激するな!」
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [GB] 2022/09/20(火) 11:19:06.75
社説[先島にシェルター]まずは国会で議論せよ

政府が台湾海峡や南西諸島での有事を想定し、先島諸島などで住民用の避難シェルターを検討している。米中対立による「台湾有事」の脅威から、万が一の備えを強化する動きだ。

内閣官房は2023年度予算の概算要求で、武力攻撃に耐えられるシェルターに関する調査費を計上した。整備の候補地として石垣市など複数の自治体が浮上している。(略

中国の軍備増をにらみ、日米の軍事一体化や自衛隊の南西シフトが進む。沖縄の基地負担は軽減されず、逆に軍事要塞化され、「再び捨て石にされる」という不安が膨らんでいる。(略

有事を回避させる日本政府の対応が重要で、日本の安全保障戦略が問われる。「抑止力」と言うのであれば、同時に「外交」も言わなければならない。抑止力ばかりを強調すれば周辺国が刺激され、日本側の意図が見誤れかねず、軍拡競争に陥ることにもなりかねない。外交との両輪がうまく機能して初めて緊張緩和が期待できる。

間もなく日中国交正常化から50年。日本の役割をどう発揮するか。今、政府がすべきことは、シェルターが必要にならない外交努力だ。(以下略

全文はリンク先へ
[沖縄タイムス 2022.9.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a390a96f0731f488dc05d51dcda25e53d8b5e9a

2: インターフェロンα(公衆電話) [US] 2022/09/20(火) 11:19:47.74
だから立ち位置くらい隠せよw

続きを読む
73
コメント
【新聞】女子高生の投書が話題に「安倍元首相の国葬に反対する報道に疑問と反感」「税金の無駄遣いとか・・高校生の私でも分かることを言い争っている大人たち






   まともでほっとする


   今朝の産経新聞だな

続きを読む
26
コメント
【安倍元首相国葬】弁護士・元自衛官らが声明「国民的な哀悼の意を表明することを望む内外の圧倒的多数の自然な感情は、十分に尊重されなければならない」元陸将補「哀悼の念を表するのは当然の感情では」




蓮舫氏が難クセ、連合会長の国葬出席を批判「優先されるべきは労働者支援」 弁護士・元自衛官らは「厳粛かつ安全な実施を」との声明

(略

こうしたなか、弁護士と元自衛官でつくる、「国葬儀実施に関する共同声明世話人会」は記者会見を開き、安倍氏の「国葬(国葬儀)」の厳粛かつ安全な実施を求める声明を発表した。

声明では「(安倍氏への)国民的な哀悼の意を表明することを望む内外の圧倒的多数の自然な感情は、十分に尊重されなければならない」と強調。政府に対して安全な実施に万全を期すことなどを求めている。

元陸将補の矢野義昭氏は「(安倍氏は)国際的な地位を向上させた。哀悼の念を表するのは当然の感情ではないか」と述べた。

全文はリンク先へ
[産経 2022.9.16]
https://www.zakzak.co.jp/article/20220916-TUPRJC4ROZLPHDCR5QMBIFSKXQ/


   おお・・・


   まともな弁護士さんもいるんだ


   まともな弁護士さんは忙しいのよ本業が


   北村先生は多忙でテレビ断ってたけど
    安倍批判と偏向が酷すぎるから出るようにしたんだって






   ありがたいね

続きを読む
29
コメント
(‘A`) 中国、玉城デニー氏再選に大喜び「沖縄が訴える普天間飛行場移設反対や基地縮小は正義の追及でありもはや無視すべきではない」




玉城デニー氏再選で「強烈な抵抗のシグナル」と大喜びの中国紙 沖縄県知事選 「台湾有事」が現実味 「中国共産党のシナリオ通り」石平氏

中国共産党機関紙、人民日報系の「環球時報」が歓喜しているようだ。米軍普天間飛行場の辺野古移設問題が争点となり、移設反対を訴えた現職の玉城デニー氏が再選を果たし、移設容認の元宜野湾市長、佐喜真淳氏が敗れた沖縄県知事選(11日投開票)について、「沖縄が発した強烈な抵抗のシグナルだ」とする社説を13日に掲載したのだ。

環球時報はまず、普天間飛行場の県内移設反対や基地縮小を訴える「沖縄の正義の追求」について、「もはや無視されるべきではない」と強調。「県民は明らかに大国が対立する『大砲の餌食』になりたくない」と分析した。

さらに、日米両政権が中国を抑え込むため沖縄を軍事拠点にしようとするが、県民の幸福にならないとも主張。米軍基地は日本だけでなく韓国やフィリピンでも厄介な問題になってきたとも訴えた。(以下略

全文はリンク先へ
[zakzak 2022.9.14]
https://www.zakzak.co.jp/article/20220914-YCK75HKVFVMSLK3YKLT3KCYMME/


   あーあ


   他国のことより自国のことを頑張るべきでは

続きを読む
32
コメント
【?!】法廷でブルーリボンバッジの着用を禁止した大阪地裁の裁判官に証人尋問を求める署名、大阪地裁に提出。傍聴人の国旗バッジも外させていた模様




法廷でブルーリボン禁止「裁判官が説明を」 署名1万7千筆、大阪地裁に提出

大阪地裁堺支部の民事訴訟の法廷で、北朝鮮による拉致被害者の救出を願う「ブルーリボンバッジ」の着用を裁判官が禁じたのは、表現の自由を認める憲法に違反するなどとして、不動産会社「フジ住宅」(大阪府岸和田市)の会長や支援者ら3人が国に計390万円の国家賠償を求めた訴訟をめぐり、原告側が14日、着用を禁じた裁判官の証人尋問を求める1万7408筆の署名を大阪地裁に提出した。裁判官の証人尋問の採否は、16日に判断される見通し。(以下略

[産経 2022.9.14]
https://www.sankei.com/article/20220914-YOGQGNA5XBNCZGSKNEIRTQL6YE/


   「メッセージ性のあるバッジは外せ」だって


   拉致被害者を救出したいっていうのが裁判に影響するの?


   拉致犯人に配慮でもしてるのかw

続きを読む
97
コメント
【えw】沖縄市「投票数が投票者数を上回っていた。原因究明中」




投票用紙二重交付か 沖縄市 投票数、投票者上回る

県知事選などの投開票があった11日、沖縄市体育館で行われた開票作業で、票の数が一致しないトラブルがあり、午前4時ごろまで作業が続いた。投票者数よりも投票総数が多く、確認作業で遅れが生じた。沖縄市選挙管理委員会によると、投票用紙の二重交付や開票所での計算ミスなどの可能性があるとしている。原因は究明中。(略

各候補者で出た票数はそのまま確定された。当落に影響はない。

全文はリンク先へ
[琉球新報 2022.9.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/83689130f640d2cb0818e714ef7cb62b35260171


   「当落に影響はない」だって


   そういう問題じゃないのではw

続きを読む
33
コメント
【w】政府「辺野古移設が唯一の解決策」玉城知事、再選1日で早くも終わる
1: ロピナビル(愛媛県) [JP] 2022/09/12(月) 12:39:19.29
政府「辺野古移設が唯一の解決策」 玉城デニー知事、再選1日で早くも終わる

辺野古移設「唯一の選択肢」 松野官房長官

松野博一官房長官は12日の記者会見で、沖縄県知事選で米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を掲げる現職が再選したことに関して、「日米同盟の抑止力維持と普天間飛行場の危険性除去を考え合わせた時、辺野古移設が唯一の解決策だ」と述べ、引き続き移設工事を着実に進めていく考えを示した。

[時事 2022.9.12]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091200440&g=pol


関連
宜野湾市長は自公系現職 辺野古容認の松川氏再選
https://nordot.app/941686647937056768

沖縄県知事選 普天間の宜野湾市と辺野古の名護市でデニー敗北 パヨクよ、これが地元の民意だ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662911210/



2: アバカビル(ジパング) [ニダ] 2022/09/12(月) 12:40:17.37
はい
この話はこれでおしまいw

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事