コメント 渡邉哲也氏「colabo問題、colaboだけに矮小化してはいけない。全国の全ての委託事業組織・団体を監査すべきで、不適切が判明した団体は資格取消し、悪質性があれば刑事告発を」
colabo問題、colaboだけに矮小化してはいけない。まずは委託事業を行なっている全国の全ての組織団体を監査すべきで、不適切な扱いが判明した団体は資格取り消し、悪質性があれば刑事告発すべきです。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) January 9, 2023
ほんとそう
一般人の住民監査請求で判明するとかなぁ
もうああいう団体に不信感しかない
真面目にやってる団体の為にも精査してほしい
増税分すぐ出てきたりして
各団体へ毎月監査で回っていくべき。
— NIMBUS (@NIMBUS_GOLDBRUM) 2023年1月9日
返金もして欲しい
— ストイック (@stoic_____) 2023年1月9日
正論です。
— nic.taizo (@NicnicNishida3) 2023年1月9日
増税より、不正な公金受給を是正せよ
— kishimen (@HAbaPUraza) 2023年1月9日
絶対に必要です!!
— sachiko rose (@sachikorose22) 2023年1月9日
もうどこも信じられない状況です。こんな日本に誰がした?もっともっとSNSで声を上げなければ又有耶無耶にされる。モリカケサクラは徹底的にやられたからな!!
その通りで横展開が必要だと思います。氷山の一角かもしれないですし懸念を払しょくするべきです。
— goomenapsy (@goomenapsy) 2023年1月9日
メディアが切り込みにくいのをいい事に、一部の人権団体や女性自立支援団体が、血税を喰い物にしてる現実。政治は、増税してる場合か?
— sum (@sum25805685) 2023年1月9日
そうそう、福祉だからこそ厳格にすべき。ちゃんとした民間企業に入札で委託したら良い。
— h-kawano (@hk0320) 2023年1月9日
習近平国家主席「高市政権は長期政権になりそう」
片山さつき大臣「私は何がなんでも日本を中国に侵攻されたくない。どんな手を使っても」「そのために生きてます、政治家もそのためにやってます」
キタ━━(゚∀゚)━━!! 高市総理、財政運営を提言する党組織のトップに西村康稔元経済産業相を起用
小泉防衛大臣、中国を名指し猛批判「中国は充分な透明性を欠いたまま軍事力を広範かつ急速に増大させています」「防衛相として我が国周辺の軍事行為に毅然として対応していく」
外国人の医療費未払い、都立病院で昨年度 計1億7155万円、1318万7000円を都が公金で補填 ※全国では外国人患者の未収金総額、1か月で2億円超え
キタ━━(゚∀゚)━━!! 外国人政策 政府方針「在留管理適正化、帰化厳格化、観光公害・治安対策、土地取得」など「外国人増加に伴う国民の不安や不公平感を和らげる」


