コメント 渡邉哲也氏「colabo問題、colaboだけに矮小化してはいけない。全国の全ての委託事業組織・団体を監査すべきで、不適切が判明した団体は資格取消し、悪質性があれば刑事告発を」

colabo問題、colaboだけに矮小化してはいけない。まずは委託事業を行なっている全国の全ての組織団体を監査すべきで、不適切な扱いが判明した団体は資格取り消し、悪質性があれば刑事告発すべきです。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) January 9, 2023






各団体へ毎月監査で回っていくべき。
— NIMBUS (@NIMBUS_GOLDBRUM) 2023年1月9日
返金もして欲しい
— ストイック (@stoic_____) 2023年1月9日
正論です。
— nic.taizo (@NicnicNishida3) 2023年1月9日
増税より、不正な公金受給を是正せよ
— kishimen (@HAbaPUraza) 2023年1月9日
絶対に必要です!!
— sachiko rose (@sachikorose22) 2023年1月9日
もうどこも信じられない状況です。こんな日本に誰がした?もっともっとSNSで声を上げなければ又有耶無耶にされる。モリカケサクラは徹底的にやられたからな!!
その通りで横展開が必要だと思います。氷山の一角かもしれないですし懸念を払しょくするべきです。
— goomenapsy (@goomenapsy) 2023年1月9日
メディアが切り込みにくいのをいい事に、一部の人権団体や女性自立支援団体が、血税を喰い物にしてる現実。政治は、増税してる場合か?
— sum (@sum25805685) 2023年1月9日
そうそう、福祉だからこそ厳格にすべき。ちゃんとした民間企業に入札で委託したら良い。
— h-kawano (@hk0320) 2023年1月9日
「原作からノイズを削る」で炎上中の「虎に翼」脚本家さん、ジェンダーレスに育てた息子(4)が怪獣やウルトラマンを好み『男は約束を守るものだ』と発言し危機感「いろいろ教えていかなきゃ」
【また】高齢者から現金350万円を騙し取った疑いのベトナム国籍(無職)、不起訴
【悲報】「万博に来て帰国したくない外国人」→ 英語で拡散される「観光ビザで日本に到着した外国人は難民資格を申請できる。審査に3年かかり、その間、日本弁護士会から無料の弁護士と納税者から生活費を受け取ります」
『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
( ´_ゝ`)30年以上まえに来日し難民申請を繰り返す川口クルド人の強制送還が決まり、入管に反対メッセージが次々に届く「人道に反する」「必要な手術を」