2: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [DE] 2023/07/29(土) 09:38:28.57 ID:Qd/0g0DC0
13: ジャガランディ(愛媛県) [US] 2023/07/29(土) 09:42:15.57 ID:GiXCjK9c0
役に立ちましたか?
12: スコティッシュフォールド(熊本県) [ニダ] 2023/07/29(土) 09:41:36.30 ID:YArWpSOq0
何でこんな嘘広めてんの
続きを読む
1: 少考さん ★ 2023/07/27(木) 17:58:02.85 ID:oJiR3Aa29
イワシ3千匹は「過密」 「いわし資料館」目玉展示の周遊水槽 動物愛護団体が批判、廃止求める 千葉・九十九里
九十九里町教育委員会が管理しイワシ漁の歴史を紹介する「いわし資料館」の目玉展示で、約3千匹のイワシが周遊して泳ぐ水槽について、動物愛護活動を行うNPO法人「アニマルライツセンター」(東京都)は、過密と指摘して水槽での展示廃止を求めている。町は同法人の要求に「映像等の展示も視野に関係機関と今後の課題として協議する」などと答えた。
同資料館は片貝漁港近くの観光施設「海の駅九十九里」内にある。水槽は施設の入口すぐ左に位置し、同町特産のイワシの泳ぐ姿を紹介している。「海の駅」は一般財団法人「千葉県観光公社」が指定管理者。
同法人は市民から水槽についての連絡を受け「過密で不適切な飼育」と判断。4月に「生きたイワシの展示廃止」や「展示廃止まで飼育密度を下げること」をメールで要求し、死ぬイワシの割合も質問した。
同町は5月に「貴重な意見を真摯に受け止める。飼育密度に留意し、愛情を持って飼育する」などとし、映像展示も視野に入れ協議すると回答した。一方で、水槽管理を委託する県内の水産会社と来年3月末まで契約しており、展示内容を早急に変えることは難しいとした。
水槽は横約4・5メートル、縦約1・9メートルの楕円形で、高さが約1・6メートル。イワシは年間で500匹程度が死に、可燃ごみとして処分しているという。町担当者は「このような要望があったのは初めて」と話し、対応を協議しているとした。
同法人の岡田千尋代表は「(同水槽展示は)自然の中で過ごしているものではない」と話し、映像展示で自然の姿を見せる方が教育的意義が高いと指摘。改善されなければ改めて要望する方針。
[千葉日報 2023.7.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9914ca2b7e4b0e3dd3d831f53d4ef37d19bc3b
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/27(木) 18:54:35.72 ID:KfigpdPk0
>>1
イワシを動物愛護って頭大丈夫かコイツら
続きを読む
2: ロシアンブルー(東京都) [DE] 2023/07/25(火) 09:35:00.14 ID:QxnB3U8B0
4: ヨーロッパヤマネコ(山形県) [US] 2023/07/25(火) 09:38:08.46 ID:0+/15PqD0
他国でこれですか ・・・
3: コラット(東京都) [ニダ] 2023/07/25(火) 09:36:35.78 ID:FRVXCE0e0
日本語でおk わかんねーよw
続きを読む
1: ラグドール(東京都) [ヌコ] 2023/07/24(月) 06:32:38.26 ID:c3ejOzF30
3: マンチカン(東京都) [US] 2023/07/24(月) 06:33:44.69 ID:umYLb2Sn0
マジで?
これやばいっしょ
続きを読む