カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
15
コメント
文科省の博士課程学生支援、生活費支援は日本人限定に見直し(研究費の支給は継続) ※現在 受給者の約3割が中国籍
1: 蚤の市 ★ 2025/06/26(木) 07:03:52.87


※関連記事

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/26(木) 07:09:10.37
>>1
当たり前や
なんで在外国人に日本の教育と技術を金払って覚えて貰うんや?

続きを読む
28
コメント
【!】標識がないところで自転車のベルを鳴らしたら反則金3000円
1: ロシアンブルー(東京都) [ヌコ] 2025/06/26(木) 01:25:13.07

2: 白黒(愛知県) [BR] 2025/06/26(木) 01:27:34.37
チリンチリーン!

36: スナネコ(ジパング) [ES] 2025/06/26(木) 01:47:48.88
>>1
通りまーすとか言わせるな

続きを読む
58
コメント
【!?】文科省検定教科書 歴史:「百済」のふりがなが朝鮮読みの「ペクチェ」※日本語読みは「くだら ひゃくさい」






https://ja.wikipedia.org/wiki/ 百済

(くだら/ひゃくさい、朝鮮語:백제〈ペクチェ〉、旧字体:百濟、4世紀前半? – 660年)は、古代の朝鮮半島西部、および南西部にあった国家。当時の朝鮮半島には、百済の他に、北部から満洲地方にかけて高句麗が、南東部に新羅が、南部には伽耶諸国がそれぞれ存在しており、朝鮮史の時代区分では三国時代と呼ばれている。



続きを読む
44
コメント
【は?】国交省、宅配新ルール検討「在宅・不在に関わらず置き配が標準、手渡しは追加料金」
1: 蚤の市 ★ 2025/06/23(月) 08:17:57.66

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/23(月) 08:20:50.84
>>1
置き配で盗まれたら国交省が弁償してくれるのか?

続きを読む
37
コメント
改正入管法施行、難民申請中の17人を強制送還
1: 香味焙煎 ★ 2025/06/21(土) 23:31:11.96

248: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 02:17:33.69
>>1
やっとか…

93: 名無しどんぶらこ 2025/06/22(日) 00:14:37.36
>>1
よくやった!感動した!

続きを読む
23
コメント
【悲報】羽田空港を運営する日本空港ビルデング、中国企業と「包括的協力に関する覚書」締結 安全保障上の懸念が話題に







https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/files/news_release/000016262.pdf



続きを読む
41
コメント
【は?】外国人バス運転手170人、特定技能で公道へ 日本語能力低い場合は「サポーター(日本人を想定)」が同乗 国交省「人手不足が深刻、一刻も早く日本語能力要件緩和が必要」
1: 少考さん ★ 2025/06/20(金) 12:01:57.86

33: 名無しどんぶらこ 2025/06/20(金) 12:07:25.09
人手不足なのにサポーターまで付くのか

138: 名無しどんぶらこ 2025/06/20(金) 12:17:54.80
>>1
人手不足なのにサポーターが乗るの?

続きを読む
73
コメント
【は?】日本で死刑執行が止まり来月で3年 ※2023年末時点で施設収容の確定死刑囚は106人






※参考




続きを読む
25
コメント
( ´_ゝ`)国の税収、5年連続で過去最高更新の見通し
1: フロントネックロック(愛媛県) [ニダ] 2025/06/13(金) 11:40:26.11

18: パイルドライバー(三重県) [PE] 2025/06/13(金) 11:46:01.44
国のトップが財政ヤバイって公言する国が過去最高の税収!!!
やばい!やばい!!

続きを読む
24
コメント
農林水産省、報道「備蓄米のカビ毒の検査が任意になった」を否定「事実ではない」
1: 少考さん ★ 2025/06/12(木) 22:27:55.86


政府備蓄米の品質確認について

令和7年6月12日
農林水産省

一部で報道のあった、政府備蓄米の品質確認(メッシュチェック(注))について、お知らせします。

内容
随意契約の政府備蓄米を買受者へ販売する際には、国自らメッシュチェックを行うか、買受者がメッシュチェック等の品質確認を行うことになっています。

このため、国によるメッシュチェック、買受者によるメッシュチェック等の品質確認のいずれかは行われており、一部で報じられている「検査が『任意』になっている」ということは、事実ではありません。

なお、農林水産省ホームページで公表した「随意契約による政府備蓄米の売渡しについて」のパンフレットでは、一部わかりにくい表現があったことから、公表のパンフレットのメッシュチェックに関する表現を修正するとともに、別途全ての買受者へ改めて通知いたします。

(注)「メッシュチェック」とは、玄米状態の米を金属の網(メッシュ)を通して、品質の変化や異物混入の有無を確認(チェック)する作業のことです。

https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/250612.html


※参考

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 22:31:52.34
今度はデマ流す攻撃か

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事