カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
35
コメント
【動画】高橋議員、地元川口の疲弊を訴え「トルコ政府としっかり議論したことあるんですか?」 → 岩屋外相イライラ「協議しております!(怒
1: 少考さん ★ 2025/06/04(水) 19:03:25.40 ID:xxtZFL089

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/04(水) 19:03:55.39 ID:cEE6hEMs0
やっぱり岩屋が癌

101: 名無しどんぶらこ 2025/06/04(水) 19:23:20.30 ID:ZBDPLYul0
>>3
それな

続きを読む
60
コメント
【悲報】岩屋外相、トルコビザ免除停止を否定「私の大臣としての判断」「クルド人問題はトルコ側と協議する」
1: ほっしー(みかか) [ニダ] 2025/06/04(水) 13:22:41.14 ID:ZhkL8ui30

4: ことちゃん(千葉県) [ニダ] 2025/06/04(水) 13:25:22.35 ID:yumiJWgA0
自分の判断て

54: 赤太郎(埼玉県) [ニダ] 2025/06/04(水) 14:07:55.61 ID:jPi/iQOM0
ふざけんな

続きを読む
32
コメント
三原じゅん子 少子化対策大臣「妊娠・出産アドバイザーに9億かける!」 世論調査、少子化が進む原因 1位「晩婚化・未婚化71%」
1: マラビロク(東京都) [ヌコ] 2025/05/31(土) 10:24:02.38 ID:Orc6FDWV0

2: アシクロビル(東京都) [US] 2025/05/31(土) 10:24:36.31 ID:yF6EgO140
チューチューうめぇw

続きを読む
31
コメント
学生支援の受給選考を大学に任せてた結果 → 約1000万円が中国留学生3000人に支給されていたと判明 文科省「今夏までに日本人学生の支援を明確にする」







続きを読む
29
コメント
国公立29大学の女子枠、募集580人に延べ計1300人以上出願 女子限定の生活費支援や奨学金も
1: 煮卵 ★ 2025/06/01(日) 10:17:58.54 ID:PngNYud99


※関連記事

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/01(日) 10:21:01.37 ID:eWWp/tY60
(#゚Д゚)/ 平等平等ジェンダー平等♪
(#゚Д゚)/ 男は黙れ♪
(#゚Д゚)/ 女性の声を尊重しよう♪
(#゚Д゚)/ ワガママ上等!女性の特権♪
(#゚Д゚)/ いちいち女を追い詰めるなよ♪
(#゚Д゚)/ 女性は産まない男が産めよ♪
(#゚Д゚)/ 男が産めるのウ〇コだけ♪

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/01(日) 10:22:04.29 ID:nJ4y6KZC0
差別でしたね

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/01(日) 10:22:19.57 ID:TZr63VSS0
これが差別だ

続きを読む
18
コメント
懲罰の意味合いが強かった「懲役」「禁錮」きょうから廃止、立ち直りに重きを置いた「拘禁刑」に
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/06/01(日) 00:05:42.79 ID:0LZ5Y3kl0

17: あんらくん(庭) [CN] 2025/06/01(日) 00:14:56.27 ID:K5MYCsBW0
犯罪者優遇かよ

4: Kちゃん(庭) [NL] 2025/06/01(日) 00:08:05.43 ID:lzROVMQW0
犯罪者にどんどん優しくなるな

続きを読む
26
コメント
【は?】強制退去外国人の収容施設「冷暖房完備、配慮された食事、医者が健康管理し歯の治療までしてもらえ、外部の人と個室で面会も可」※全て無料(費用は国が負担






出入国在留管理庁の収容施設(収容令書又は退去強制令書が発付された外国人を収容する施設)について、当庁マスコットキャラクター「イミグー」と見ていきます。


収容施設について(収容施設の処遇)

収容令書又は退去強制令書により入国者収容所や地方出入国在留管理局の収容場に収容されている外国人(以下「被収容者」といいます。)は、保安上支障がない範囲内において、できる限りの自由が与えられ、その属する国の風俗習慣、生活様式を尊重されています。

これから収容施設の一例をもって被収容者の処遇を紹介します。(以下略

[出入国在留管理庁]
https://www.moj.go.jp/isa/deportation/procedures/tetuduki_taikyo_shisetsu.html



続きを読む
27
コメント
石破首相、こども食堂を視察「運営に携わるシニア層などにとっても生きがいや自己肯定感を感じられる場所」→ 「こども食堂は行政の下請けではない。あなたたちはお仕事ですが私達は善意のボランティア」
1: 香味焙煎 ★ 2025/05/23(金) 23:35:06.11 ID:o2i3+gk09

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 23:36:07.53 ID:n83pm2BR0
>>1
しょうもねーとこばっか行くな…
子ども食堂見たから何だよくだらねぇ

続きを読む
36
コメント
【え?】財務省、介護職の賃上げに慎重姿勢を堅持「介護分野にばかり人材が集中するのは適切でない」
1: おっさん友の会 ★ 2025/05/28(水) 11:02:24.32 ID:/FQRHgwD9

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/28(水) 11:04:42.87 ID:zr8BFrBb0
>>1
まともな賃金を払ってから言うセリフでは?

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事