コメント (‘A`) 山口県で大雨、土砂崩れに浸水 太陽光パネルが無残な姿に

大雨で土砂崩れに浸水…さまざまな被害が発生 男性1人死亡も
(略
前線に向かって暖かく湿った空気が流れこんだ影響で、県内は6月30日夜から大雨となりました。下関地方気象台は1日未明、線状降水帯発生情報を発表し、下関市では1時間に100ミリを超える猛烈な雨となりました。山陽小野田市では、随光川と桜川が氾濫し、警戒レベル5・緊急安全確保が一時発令されました。和木町を除く18の市や町に土砂災害警戒情報が発表され、ピーク時には、439世帯739人が避難しました。(略
これらの被害を受けて、山口県は1日、山口市と美祢市に災害救助法を適用することにしました。(以下略
全文はリンク先へ
[テレビ山口 2023.7.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d1b0986a02433868835e9ba92e8d120250d7d5
昨日は早朝に実家を出発して山口へ。
— 杉田 水脈 (@miosugita) July 2, 2023
まずは令和5年度山口県隊友会総会でご挨拶。自衛隊にだけ国防を任せるのではなく、国民全体でこの国を守る気概を持たなければ、せっかく予算を増額して環境を整えても世論に足を引っ張られる、仕掛けられる世論戦に勝てなくなるというお話をしました。
(続く) pic.twitter.com/HXpuVfFbkZ
(続き)その後、この度の豪雨で山口県が災害救助法を適用した山口市と美祢市を視察しました。
全国ニュースで何度も放映された美祢線の線路が崩落し流された現場は、もの凄い勢いで川の水が襲ってきたことを物語っています。太陽光パネルも至る所で大きな被害が出ていました。(続く) pic.twitter.com/uwv9j7Trrr— 杉田 水脈 (@miosugita) July 2, 2023
(続き)また、行方不明者の捜索を行なっている機動隊の方々にもお話をお聞きしました。
時間が許す限り、現場を見た後、上京。
党の災害対策本部にも被災地の声をしっかり届けたいと思います。 pic.twitter.com/pTIZMuRsTt— 杉田 水脈 (@miosugita) July 2, 2023
被災された方々にお見舞い申し上げます



続きを読む