1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/17(水) 17:00:39.95 ID:AhNtUHvk9
れいわ新選組の山本太郎代表は17日、記者会見を開き、自身の能登半島地震の被災地訪問に対し批判が出ていることについて反論した。(略
山本氏は会見でカレーに関する批判の声について問われると、まず「何かしら議論が生まれる事は、それはそれでいいと思っている。ただし、私がカレーを食べたのは夜9時とかの時間帯だ。つまり全体の配食が終わって、NPOの方々もみんな食べ終わられた後の本当に残りのものだった」と説明した。
その上で「私たちも自己完結なので、滞在している間に摂取する食料は持っていたが、NPOの方々が炊き出しをして美味しいものを作ったから、最後に食べてってよというようなことに関して断る理由はありません」と述べた。
さらに「非常に混乱した中で、物資も乏しい中で作ってくださったカレーというのは、普段食べるカレーの何万倍もおいしいものだった。そういうものを食べながら今日はどこを回りましたかとか、そこで行われるコミュニケーションは情報を手に入れる上でも、非常に重要な部分を占めると思う」と意義を語った。
また、「山本太郎のカレーごときでこれだけ炎上する話なんだから、この先、自治体職員が炊き出しを食べたとか応援の職員たちが何かしら食べたということに対して炎上する余地はある」と指摘し、「私たたかれても別にいいが、実際に支援をされている方々だったり、応援に入られている方々に関しても、そのような気遣いをしながら活動をしなきゃいけないというストレスを与えるべきではない」と述べた。(略
また、首相の視察は発災の翌日に上空からでも行うべきだったと指摘した上で、「国会議員という仕事に関して、ユーチューブ配信者と同じような並びで比較する社会的風潮は、かなりおかしな状況だ。誰も入るなと言ったら、記者の皆さんはどうするのか。現地の状況を一刻も早く社会に伝える使命を国会議員も同じように持っている。現地の状況、政治によって足りないもの、行政によって漏れているものに関して、一刻も早く国会に届けたりとか、様々なことをやらなきゃいけない。だから仕事として当たり前のことをやっただけだ」と強調した。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/700f5500ba461f826ac9f8bb49f22fc61195f769
589: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/17(水) 17:56:39.92 ID:uc0h0TlO0
>>1
残り物のカレーって
カレーは明日も食えるだろ
199: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/17(水) 17:20:23.30 ID:JpvcD4Qu0
>>1
明日に残しとけよ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/01/13(土) 23:08:09.79 ID:m2i6B/EI0
147: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU] 2024/01/14(日) 02:02:12.42 ID:h38biPoz0
>>1
「記載しなかった」だけだろ?
賄賂とか詐欺とかとは次元が違うぞ
つまり「大したことなかった」で正解
続きを読む
1: ぐれ ★ 2024/01/17(水) 14:20:14.41 ID:Ua7VOxOx9
25: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/17(水) 14:25:51.14 ID:AyezoSXX0
それだけはご勘弁
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2024/01/17(水) 08:51:46.62 ID:n1sF/TeD9
(略
能登半島地震のあと、旧ツイッターのXなどでは、被害に関する情報や救助要請の投稿が行われた一方、実際とは異なる偽情報も拡散されていて、政府は、救助活動の妨げになるおそれがあるとして、該当する投稿の削除を事業者に要請しています。
政府は今後、同様の事態を防ぐため、情報通信や法律などに詳しい大学教授や弁護士らの有識者による新たな作業チームを設置し、抜本的な対策を検討することになりました。
作業チームは1月中にも検討を始める予定で、閲覧数やフォロワーの数が収益につながるSNSのしくみが偽情報の拡散に関連しているとの指摘があることも踏まえ、制度面から講じられる手だてはないかが主な論点となる見込みです。
一方で、表現の自由や国際的な動向も考慮する必要があるとして、丁寧な議論が行われたうえで報告がまとめられる見通しです。
[NHK 2024.1.17]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240117/k10014323831000.html
7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/17(水) 08:55:27.96 ID:1UP9IcuG0
偽情報を流したヤツを特定して重罪にしろ
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2024/01/17(水) 11:47:38.58 ID:rzv/EGWp9
37: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/17(水) 12:00:11.83 ID:Z0xCEFH90
>>1
>ボランティアを騙り
これも犯罪にしとけ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO] 2024/01/16(火) 21:16:40.79 ID:S3DgI6Wt0
リニア中央新幹線についてJR東海が開業目標を変更したことを受け、年頭会見で静岡工区をめぐる問題は「2037年までに解決すればいい」と述べた静岡県の川勝平太 知事。しかし、元側近が猛批判したからか軌道修正を図った。 (略
「『2027年以降』になったのが静岡県のせいと言われているので、それ以外のところ、甲府(山梨県)から品川まで、また中津川(岐阜県)から名古屋までは2027年までに開通させるというのは少なくともJR東海の今回の変更の中に含有されていると私は思っている」と、皮肉交じりにJR東海が全否定している部分開業を“自らの理解”として示し、「それは推進してくれた方がいいということで私も応援したい」と述べた。(略
さらに、「(リニア新幹線に関する)大きな事業計画の変更を国交省が認めた。ですから、事業計画の変更があったので期成同盟会もいろいろと考えるところがあると思うので、国としてもどうするのか?(開業が)『2027年以降』になるのだとすれば、大阪から名古屋までを先に工事するのはありなのか?1回下山するというか虚心坦懐に議論しなければいけない」と、リニア新幹線の建設促進についてゼロベースでの協議を求めるかのような発言まで飛び出した。(以下略
全文はリンク先へ
[FNN 2024.1.16]
https://www.fnn.jp/articles/SUT/643410
※関連記事
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR] 2024/01/16(火) 22:08:24.93 ID:me8h/19s0
>>1
ゼロとはそういうことだもんなあ
続きを読む