1: ぐれ ★ 2024/02/18(日) 20:03:33.94 ID:ccf7HEhn9
138: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 20:30:13.46 ID:XrTBJs5p0
>>1 こいつら… そんな配慮してる余裕なんかないだろ
40: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 20:13:11.84 ID:VCJKxYp10
>>1 綺麗事ばかり 被災者に余計な負担をさせるとかありえん。
続きを読む
1: うんち(茸) [NL] 2024/02/18(日) 18:08:30.21 ID:THCqZAoc0
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/18(日) 18:11:28.97 ID:1zfiYL6/0
割と欲しい
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2024/02/18(日) 18:11:27.65 ID:7I9F8CUf0
Temuで買ってくるおおおおおおお
続きを読む
1: Ikhtiandr ★ 2024/02/18(日) 15:59:59.54 ID:SvRuW8YP9
米総領事館前で不発弾らしきもの手に チョウ類研究者、公務執行妨害の容疑で逮捕 沖縄・浦添浦添署は16日、浦添市当山の在沖米国総領事館前で不発弾とみられる物を回収しようとした警察官の手をはねのけるなどしたとして、公務執行妨害容疑でチョウ類研究者で執筆業の女性(45)を逮捕した。「はねのけていない」と容疑を否認している。 容疑者は米軍北部訓練場跡地の廃棄物問題に取り組んでいる。署や目撃者によると、同容疑者は訓練場で発見した不発弾を所持していると話し、「訓練場では回収しないのに、なぜここでは回収するのか」として、回収しようとする警察官の求めを拒んだという。不発弾とみられる物を3個所持していたという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1cee96f17c015fab935e0871409dbedf8a76baf8
5: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 16:02:37.43 ID:+kZFPm7w0
またこやつか。
11: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 16:05:26.86 ID:qeV9n0PL0
まーたこいつか
続きを読む
954: 日出づる処の名無し 2024/02/18(日) 11:10:12.30 ID:lS/ZM1dp
「女性らしさ」を意識せず、 女性が着たい服を自由に着れる事は悪___ 上川大臣がグレーのジャケットを着ていた時に 「男社会に媚びている」と民主党シンパがブツブツ言ってた
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2024/02/18(日) 12:17:52.34 ID:UCm8Fw849
岸田総理大臣の偽画像などがSNSで相次いで広がっています。写真が合成されたものや、実際の映像を切り貼りして異なる文脈で使ったものもあり、専門家は生成AIなどで加工が簡単になっているため、政治に関するフェイクも増えているとして注意を呼びかけています。 2月12日以降、旧ツイッターのXでは岸田総理大臣がソファに座って足を組んだアメリカ政府の高官ににらみつけられているようにも見える偽の画像が出回りました。 画像は、2022年4月のアメリカ政府の高官とブラジルの外務大臣が面会した際の写真を岸田総理大臣に置き換えたもので、指の形が不自然で背景の一部がゆがみ、じゅうたんの柄やいすのひじ掛けなどが加えられていました。 この偽画像を投稿したのはロシアを支持する投稿を繰り返しているアカウントで、転載されたものを合わせて70万回以上見られていました。 また、岸田総理大臣の発言の映像を切り貼りして「日本人の割合は10%で残りの90%は移民で構わない」などと述べたとする偽情報もXで拡散しました。 動画は2023年7月、岸田総理大臣が外国人の人口が多いアラブ首長国連邦などを例に挙げながら、日本の現実に合う共生社会を考えるべきだと述べた発言の一部を文脈を無視して切り貼りしており、外国人との共生に反対しているアカウントが投稿し、250万回以上再生されていました。 続きはNHK 2024/02/18 5:15 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240218/k10014362371000.html
30: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 12:28:04.59 ID:PmIRNVlN0
1人歩きしてしまうのがAIの最も怖いところだな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/18(日) 13:25:29.48 ID:rOikf9JR0
垂前中国大使インタビュー④ 尖閣沖漁船衝突事件、諫言に押し黙った菅直人首相 (略 一人だけ尋常ではなかった --では、外務省中国・モンゴル課長時代の平成22年9月に起きた尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の後、超法規的に中国人船長を釈放させた菅直人政権の対応は日中関係に役立ったか 「あのときは『そんなことをすれば、政権は持ちませんよ』ということを、大きな声で思わず叫んでしまった。一言で言えば忸怩たるものがある。誰のせいで日本政府があんな対応を取ることになったか。それは、はっきりしているでしょう」 --当時の前原誠司外相は産経新聞のインタビューで菅氏が強い口調で「釈放しろ」と言ったと明かしている 「早く解決するようにと執拗(しつよう)に指示していたのは事実だ。前原氏をはじめ外務省は適切に対応していたと思うが、一人だけが尋常でなかったと記憶している」 --前原氏は、菅氏に呼ばれて外務省幹部と首相公邸に行ったと述懐している 「仙谷由人官房長官、前原氏、福山哲郎官房副長官、佐々江賢一郎外務事務次官、齋木昭隆アジア大洋州局長が菅氏の近くに座り、私は隅の方の見えないところでスチール椅子に座っていた。菅氏が仙谷さんにワーワー怒った後、外務省の3人に『外務省、何やっているんだ!』と怒り、『外務省には専門家はいないのか』と言った。すると全員が私の方を振り向いた。前原氏が『中国・モンゴル課長です』と紹介したら、近くの席に座らされた」 「菅氏は『(中国は)何をやろうとしてるんだ』と怒鳴っていたので、『中国は、圧力をかければかけるほど日本の政権は降りる(譲歩する)と思っています。これから中国はどんどん圧力をかけてきます』と説明した。そうしたら『何を言ってるんだー』と怒るので、『いや、現に1年前、天皇陛下との会見は1カ月前までに申請する慣例(30日ルール)があるのに、中国の強い要請で(民主党議員からの)いろいろ働きかけがあり、皆さん、降りられました』と言い返した。すると彼はほとんど何も言えなくなった」 「次の日には外務省に自分の椅子はないかなと思ったら、逆にあれで仙谷さんにえらくかわいがられました」(聞き手 原川貴郎) https://www.sankei.com/article/20240218-UOC674EFUFJEXBASXTDM3CMDNY/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 尖閣諸島中国漁船衝突事件
2010年9月7日午前に沖縄県・尖閣諸島付近で操業中であった中国漁船と、違法操業として取り締まりを実施した日本の海上保安庁との間で発生した一連の事件。尖閣漁船事件、中国漁船衝突事件とも呼ばれる。
2010年9月7日、尖閣諸島付近の海域をパトロールしていた巡視船「みずき」が、中国籍の不審船を発見し日本領海からの退去を命じるも、それを無視して漁船は違法操業を続行、逃走時に巡視船「よなくに」と「みずき」に体当たりし2隻を破損させた。海上保安庁は同漁船の船長を公務執行妨害で逮捕し、取り調べのため石垣島へ連行し、船長を除く船員も同漁船にて石垣港へ回航、事情聴取を行った。9日に船長は那覇地方検察庁石垣支部に送検された。
24日、国際連合総会開催中で菅直人首相および前原誠司外相不在の中、那覇地方検察庁鈴木亨次席検事が船長の行為に計画性が認められないとし、また日中関係を考慮したとして、中国人船長を処分保留で釈放すると突如発表。本決定を仙谷由人官房長官は容認。25日未明、中国側が用意したチャーター機で、中国人船長は石垣空港から中国へと送還された。
VIDEO
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/18(日) 13:26:55.95 ID:pVonpT3v0
まあそうだろね
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/02/18(日) 10:22:22.48 ID:31R9o+Yh9
84: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 11:04:36.57 ID:5NwZM0fO0
>>1 戦前は全部悪〜!の条件反射はもう時代遅れだろ
続きを読む