コメント 【うわ】フジテレビ、PR会社代表の自宅を特定し押しかける
PR会社代表の自宅を特定して
— きき。 (@iam__kiki_) November 27, 2024
押しかけるフジテレビ
そういうところだぞ、批判されるの#斎藤知事 pic.twitter.com/nd1Qf1DreR
これ、立花とどう違うん?
立花は「選挙事務所にしかやらない」「事務所兼自宅にしているやつが悪い」と公言している
続きを読む
PR会社代表の自宅を特定して
— きき。 (@iam__kiki_) November 27, 2024
押しかけるフジテレビ
そういうところだぞ、批判されるの#斎藤知事 pic.twitter.com/nd1Qf1DreR
「外国人生徒等の日本語教育に関する勉強会」について、先週のブログで掲載した内容をご説明します。
— 萩生田光一事務所【衆議院議員・東京24区】 (@officeofhagiuda) November 27, 2024
この勉強会は、外国人の子どもたちが日本の文化や言語をより深く理解し、社会に円滑に適応できるような指導の充実を目指すものです。…
萩生田光一事務所【衆議院議員・東京24区】@officeofhagiuda
「外国人生徒等の日本語教育に関する勉強会」について、先週のブログで掲載した内容をご説明します。
この勉強会は、外国人の子どもたちが日本の文化や言語をより深く理解し、社会に円滑に適応できるような指導の充実を目指すものです。
外国人の子どもには我が国の義務教育への就学義務はありませんが、公立の義務教育諸学校への就学を希望する場合、国際人権規約等に基づき、日本人児童生徒と同様に無償で受け入れています。また、教科書の無償配付や就学援助を含め、日本人と同等の教育機会を保障しています。
私の文部科学大臣在任中の調査で、約20,000人もの子どもたちが不就学状態にあることが判明しました。住民基本台帳に登録があるにもかかわらず、就学案内を送付していない自治体が多数存在し、この状況を放置すれば地域の治安悪化にもつながりかねません。
本施策の予算や枠組みについて、当初は国の予算を中心とする意見が出されましたが、私は「受益者負担」の観点から、外国人を雇用する企業や地域経済界にも応分の負担を求める仕組みを提案しました。もちろん、自治体にも参画を求めています。
日本語が理解できないために学校に通わず、同様の境遇の子どもたちが集まって時間を過ごすような状況は、地域との軋轢や非行の増加につながる可能性があります。これを防ぐためにも、こうした子どもたちに日本の学校で学んでもらい、日本社会で生活していくために必要な言語や文化を習得してもらうことが重要です。
このような取り組みは、地域の安全確保と将来の経済発展に寄与する人材育成にもつながります。また、学校の指導体制の充実は、日本人の子どもたちの教育環境の向上にも資するものです。
この勉強会の報道を受けて、「移民政策の推進ではないか」という批判も寄せられましたが、私は単純な移民政策には反対の立場です。ここで議論しているのは、近い将来直面するであろう課題への現実的な対応策です。議論が変な方向に向かわない為にも積極的に関わってまいる所存です。
今後は、産業界からの支援を求めつつ、自治体と国が三位一体となって取り組みを進め、我が国の未来のために建設的な議論と必要な施策の検討を行ってまいります。
衆議院議員 萩生田光一
午後5:36 · 2024年11月27日
企業に負担させるの賛成
企業に全振りしてもいいと思うわ罰則付きで
治安維持代金も出してもらって
やるなら萩生田さんが関わってくれた方がちょっとは安心
斎藤知事の選挙の際にPR会社の社長が、デジタル戦略の企画・運用を任され、それをnoteで自慢しても、選挙期間中のその活動が個人のボランティアで行われたのであれば、何ら法的な問題は生じない。公示前の立候補準備行為だけは有償で請け負えるので、その分について70万円が支払われただけの事案。
— 野村修也 (@NomuraShuya) November 27, 2024
訂正。公示→告示でした。— 野村修也 (@NomuraShuya) November 27, 2024
公職選挙法上、ボランティアか否かを論じているのは、買収罪が成立するかどうかの話。つまり、働き方の密度は関係なく、報酬の有無だけの問題。ある人の応援活動がボランティアかどうかは、活動内容や活動時間、選挙カーの上に乗っていたかなどで決まるのではなく、無報酬かどうかで決まる。
— 野村修也 (@NomuraShuya) November 28, 2024
若狭弁護士とか片山善博とかが可能性、可能性ばかりで恰も犯罪者してるので野村弁護士と清原弁護士の中立的な意見がTVを守る行為だと思います
しかしワイドスクランブル で末延吉正が公職選挙法違反に抵触してい間違いなくねっていってましたTVはやっぱり酷いです😰#ワイドスクランブル pic.twitter.com/cVBAiaxQTA— ドラ (@mimimi20215) November 27, 2024
恰も犯罪者してるので❌
恰も犯罪者扱いしてるので⭕️— ドラ (@mimimi20215) November 27, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 末延 吉正
日本のジャーナリスト、元東海大学教授、元テレビ朝日政治記者。
だから証拠なく断定するなって言われてるじゃん
よってたかって斎藤知事を悪者扱い。恐ろしいわ
あんだけ叩いたのに圧勝したから腹立つんでしょ
仰る通りです
— サキガケ (@nihonpatriot) November 26, 2024
トランプ →「北朝鮮が核兵器を持っているならば日本も持った方がいいのではないか」 pic.twitter.com/AdAY3BKUa3
COMPLEX、10億円超を石川県へ寄付 能登半島地震の復興支援チャリティーライブの収益から義援金#COMPLEXhttps://t.co/96Vz0uirPN
— 中日スポーツ (@chuspo) November 27, 2024
【日本一心】COMPLEX(吉川晃司と布袋寅泰)、東京ドームで2日間限定コンサート 公演利益は能登の被災地復興に寄付https://t.co/WvyTJUmefi
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 5, 2024
どうやったら、こんな燃え方するんだろ? マンションの最上階みたい。
— RING 🇯🇵 #Investor #Trader (@xRINGx) November 27, 2024
文京区 pic.twitter.com/StKXAFkaH3
(略
27日午後7時すぎ、東京・文京区小石川の6階建てのマンションで「焦げた臭いがする」と付近の住民から警視庁に通報がありました。
建物の窓から炎が噴き出すなど激しく燃えて、ポンプ車など30台以上が出て活動にあたり、火は5時間半後にほぼ消し止められましたが、火元とみられる6階部分のおよそ150平方メートルが焼けました。
救助された女性1人が搬送先の病院で死亡したのに続き、もう1人の遺体が現場から見つかったということです。
警視庁によりますと、火元とみられる6階の部屋には自民党の猪口邦子参議院議員と家族が4人で暮らしていて、議員本人とは連絡がとれているものの、夫で東京大学名誉教授の猪口孝さん、それに30代の長女と連絡が取れていないということです。
警視庁は亡くなったのはこの2人とみて確認を進めるとともに、消防と現場検証を行って詳しい出火の原因などを調べることにしています。
全文はリンク先へ
2024年11月28日 4時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241128/k10014651951000.html
★1 2024/11/27(水) 22:23:12.14
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 猪口邦子
猪口 孝(1944年〈昭和19年〉1月17日 – )
日本の政治学者。前新潟県立大学学長兼理事長。
元国際連合大学上級副学長。東京大学名誉教授。
専門は、政治学・国際関係論。
妻は参議院議員(元上智大学教授)の猪口邦子。
娘が2人(双子)いる。2024年時点で妻と娘2人ともに、東京都文京区小石川のマンションに在住。
猪口邦子(1952年〈昭和27年〉5月3日 – )
日本の政治家、国際政治学者。
自由民主党所属の参議院議員(3期)。
上智大学名誉教授、日本学術会議委員、地域経済総合研究所評議員。
専門は国際関係論、安全保障論。
中学校の体育で男女混合サッカー、男子に蹴られ骨折…教育現場で進むジェンダー平等に「危険すぎる」の声 https://t.co/6554jNNZo1
— NEWS (@NEWS_0) November 27, 2024
この女性記者誰??
— To (@enenene0607) November 26, 2024
甲子園口のおばあさんたちのことをヤラセじゃないんかと詰める
否定してる斎藤さんに対して
「たまたま歩いてたら女性達と出会って応援されたということですか?!」って…
県民に失礼すぎん?!
斎藤さん。ここでも応援してくれた人に感謝の気持ちわざわざ言ってくれてる😢 pic.twitter.com/mXkVu8tmew
言い方も怖すぎやろ— To (@enenene0607) November 26, 2024
向こうからとぼとぼ、付き添いの女性とともに高齢の女性が。
— そしー(祖品) / So Sheena🍎 (@oma_daresuki) September 30, 2024
なんと100歳の女性が、甲子園口で斎藤知事が駅立ちをしているのを聞いて、わざわざ会いに来たとのこと。
兵庫県からもらった長寿記念の品を持ってお礼を言いに来たとのこと。 pic.twitter.com/2JxjiUWdli
あぁ・・・
何度も聞いた事ある声
選挙で選ばれた人に全く敬意がないよね
“「103万円の壁」でアルバイトできず…”特殊詐欺の受け子などしたか 男を逮捕https://t.co/sXP1RizCqA
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) November 27, 2024
仙台高裁に向かいます
— 鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) (@s_hiroki13) November 26, 2024
↓
【女川原発運転差止請求訴訟】「被曝前提の避難計画で再稼働するな」 結審し、判決日は11月27日 司法は「避難計画の実効性」に踏み込むか~仙台高裁で控訴審第4回口頭弁論 https://t.co/uJBztM4e5O pic.twitter.com/G082KgluW7
女川原発再稼働差止訴訟仙台高裁判決
— 大内まり【宮城野区】 日本共産党・前宮城県議 (@oouchi_mari) November 27, 2024
避難計画の実効性がまったくないのに再稼働、控訴棄却。差し止め認めず。
闘いは続きます。 pic.twitter.com/iG2KJbxKmy
女川原発2号機、差し止め認めず 30キロ圏住民の控訴棄却、仙台 | 2024/11/27 – 共同通信
東北電力女川原発で重大事故が起きた際の住民避難計画に不備があるとして、半径30キロ圏内の2号機の運転差し止めを求めた控訴審判決で、仙台高裁は27日、住民側の控訴を棄却した。https://t.co/ZFAlkquJSy— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) November 27, 2024