コメント ( ´_ゝ`)ノルウェーの王女、米の自称霊媒師と結婚 王室は王女の公務離脱を発表 ※霊媒師はコロナ予防効果があるとするメダルを販売
ノルウェー王女と結婚式挙げた米霊媒師「精霊から力を授かっている」 国民から批判も https://t.co/0PM4Cl0qMc
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 31, 2024
王女も天使と会話ができると主張し、独自の医療関連ビジネスや「奇跡の起こし方」についての学校運営に力を入れてきた。
続きを読む
ノルウェー王女と結婚式挙げた米霊媒師「精霊から力を授かっている」 国民から批判も https://t.co/0PM4Cl0qMc
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 31, 2024
王女も天使と会話ができると主張し、独自の医療関連ビジネスや「奇跡の起こし方」についての学校運営に力を入れてきた。
高市早苗元総務大臣を自民党総裁、総理大臣にしてはならない、もしなってしまったら本当に恐ろしいと被爆2世として強く思います。…
— もとむら伸子(本村伸子) (@motomura_nobuko) August 30, 2024
もとむら伸子(本村伸子)@motomura_nobuko
高市早苗元総務大臣を自民党総裁、総理大臣にしてはならない、もしなってしまったら本当に恐ろしいと被爆2世として強く思います。
アメリカ軍による広島、長崎への原爆投下で、かけがえのない一人ひとりの命が多く奪われ、生き残った方々も筆舌に尽くしがたい苦しみを強いられ、沖縄の方々はじめ米軍による核の持ち込みは許さないと声をあげ、国是である「非核三原則」となりました。
もとむら伸子議員
— 平和と民主主義 (@snc20165) May 21, 2024
"永住許可取消し"が可能となる法案の反対討論
「差別的・懲罰的なやり方は憲法違反の恐れがある」
5/21衆院本会議https://t.co/2M6lf0xFxK pic.twitter.com/PM7KbgFHqR
立憲民主党の代表選挙について、リベラル派市民が野田さんを嫌悪する事情も分かるけど、今の日本でリベラル派は少数でしかないことを理解すべき。そのうえで、政権交代を起こすために中道保守と提携するか、尖ったことを言い続けるリベラルでいたいかを選択すべき。どっちかが悪いという話ではない。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) August 30, 2024
社説:外国籍の子ども 日本語教育の充実が急務だ(京都新聞) https://t.co/6YYoNCeqfa
— ちょこ丸 (@v_vmaido3) August 31, 2024
多様性を受け入れる日本社会へ。外国籍の子どもたちへの日本語教育支援が急務です。言語の壁を越えて、すべての子どもたちが等しく教育を受けられる環境づくりについて、みなさんはどう思いますか? #日本語教育
— 日本語教師ジョブ (@nkyoshijob) August 28, 2024
社説:外国籍の子供 日本語教育の充実が急務だ : 読売新聞 https://t.co/CvaFZu7Kan
国民の主食=お米 が買えないなんて!自民党の減反政策せいです😓もうすぐ新米が出るから〜って政府は言うけど、今お米が買えなくて困ってる人がたくさん居るのに💢こういう時こそ備蓄米を放出すべきでは?もっと日本の農業と農家を大事にしましょうよ!#米が買えない#自民党#備蓄米#日本共産党 pic.twitter.com/LIje1ckXAx
— 沢田あゆみ新宿区議会議員(日本共産党) (@sawadaayumijcps) August 30, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 減反政策
戦後の日本における米の生産調整を行うための農業政策である。基本的には米の生産を抑制するための政策であり、具体的な方法として、米作農家に作付面積の削減を要求する。そのため「減反」の名が付いた。
中国海軍の測量艦 鹿児島県沖 日本の領海内に一時侵入 防衛省
防衛省は中国海軍の測量艦1隻が31日朝、鹿児島県沖の日本の領海内に一時、侵入したと発表しました。中国海軍の測量艦が日本の領海内に侵入したのは去年9月以来、10回目です。
中国軍をめぐっては今月26日にも、情報収集機が長崎県沖上空で日本の領空に侵入していて、防衛省が外交ルートを通じて中国に強い懸念を伝え抗議するとともに、警戒と監視を続けています。
[NHK 2024.8.31]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240831/k10014567191000.html
主張
軍事費の概算要求
暮らし壊す際限なき軍拡予算
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-08-31/2024083102_01_0.html
「俺は知事だぞ」発言を否定 個室用意は当然との認識示す
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 30, 2024
兵庫県議会百条委証人尋問詳報(4)https://t.co/KFPn0g4eM1
第4会派のひょうご県民連合に続き、共産党会派や無所属議員が質問に立った
委員「県民会館の喫茶室で、(閉店)時間を過ぎているので出て行ってくださいと言われたときに『知事なのになんで出ていかなくちゃいけないんだ』とおっしゃった」 斎藤氏「言っていません。スタッフの方が大きい声で早く出て行ってくださいと言われたのでびっくりして『兵庫県知事です』と名乗った」
NHKラジオ国際放送などで中国人スタッフが石垣市の尖閣諸島を「中国の領土」などと発言した問題で石垣市議会は29日、「NHKに対する抗議決議」と「総務相などに万全な再発防止策を求める意見書」を与党など賛成多数で可決。しかし反対した野党議員の発言内容には唖然ですhttps://t.co/wt6vXS7Pp5
— 中山よしたか(石垣市長) (@yoshitaka_ISG) August 30, 2024
石垣市議会で
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) August 30, 2024
「NHKに対する抗議決議」
「総務相などに万全な再発防止策を求める意見書」
の採決があったとのことです。
可決はしたものの、反対が多いのが気になるところです。
ーーーーー
採決では与党と中立2人の11人が賛成、野党と中立1人の9人が反対した。1人が欠席した。 https://t.co/8sjAiA0gWS
NHKのラジオ国際放送などで、中国人スタッフが石垣市の尖閣諸島について「中国の領土」などと発言した問題で、石垣市議会(我喜屋隆次議長)は9月定例会初日の29日、NHKに対する抗議決議を与党などの賛成多数で可決した。総務相などに万全な再発防止策を求める意見書も同様に可決した。野党は尖閣発言に関する問題意識を共有する一方、決議の文言が「偏っている」と反対した。(略
採決では与党と中立2人の11人が賛成、野党と中立1人の9人が反対した。1人が欠席した。
全文はリンク先へ
[八重山日報 2024.8.30]
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/23862
石垣市議会、尖閣周辺ブイの即時撤去要請意見書可決 共産らが反対「戦争につながる」https://t.co/AI447jHHRy
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 19, 2024