コメント ( ´_ゝ`)日本共産党「お米が買えないのは自民党の減反政策のせいなんです!」

国民の主食=お米 が買えないなんて!自民党の減反政策せいです😓もうすぐ新米が出るから〜って政府は言うけど、今お米が買えなくて困ってる人がたくさん居るのに💢こういう時こそ備蓄米を放出すべきでは?もっと日本の農業と農家を大事にしましょうよ!#米が買えない#自民党#備蓄米#日本共産党 pic.twitter.com/LIje1ckXAx
— 沢田あゆみ新宿区議会議員(日本共産党) (@sawadaayumijcps) August 30, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 減反政策
戦後の日本における米の生産調整を行うための農業政策である。基本的には米の生産を抑制するための政策であり、具体的な方法として、米作農家に作付面積の削減を要求する。そのため「減反」の名が付いた。




探せばあるだろうよ。
— 梅ちゃん幕府 (@umedesu777) August 31, 2024
お前や維新みたいな連中がいるからパニックを助長させるんだよ。
そして、その結果は農家さんに被害に遭うんだよね🧐。 https://t.co/tMCaazf2Dd pic.twitter.com/QYMfAX0irC
もうスーパーに置いてあったぞ。
どこ見てんだオマエ— 🎧♫おとこと庭♫🎧アマチュア写真家な残念音ゲーマーfeat.フンモモを守る会 (@FlareRing_Ship6) August 31, 2024
お米余ってます。
買ってください— 真どうでもいいマン、スムージーさん (@dodemoi_man) August 31, 2024
もう千葉県とか茨城産とかの新米が出回っています。
困っているフリをして何の得があるのですか?https://t.co/BRuwoJMFCe https://t.co/Z7EnJ4nIiG— 二重東京 (@tokyo20_121621) August 31, 2024
日本人のクセに新米の時期も知らんのやな(笑)
実に共産党っぽい( ^ω^ )— 麒麟 スパイ天国日本 (@samuraisoul19) August 31, 2024
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も