コメント ( ´_ゝ`)石破総理、陳謝「自分を見失っていた」内閣支持率低下は「全て私の責任」「猛省のうえ信頼回復に努める」
石破総理「自分を見失っていた」 食料品の消費税減税は“否定” https://t.co/rWoJdZJihS
— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 1, 2025
他人は絶対に許さないのに自分には激甘いwww
続きを読む
石破総理「自分を見失っていた」 食料品の消費税減税は“否定” https://t.co/rWoJdZJihS
— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 1, 2025
タイ崩落ビル 鉄筋の一部が“安全基準を満たさず”https://t.co/LB0655X39c
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) April 1, 2025
被害A子さんに見舞金100万円、中居氏の「贈与税の対象にならない額」意向受けフジ幹部届ける #フジテレビ #フジ・メディア・ホールディングス #第三者委員会 #中居正広https://t.co/aZBiGQVX8k
— 日刊スポーツ (@nikkansports) March 31, 2025
「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で会合 40カ国超参加 https://t.co/5bqBNDe0ih
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 31, 2025
不法な入国を防ぐ措置を多国間で話し合う閣僚級会合が3月31日、ロンドンで開かれた。英国のスターマー首相は「不法移民は世界の不安定化の主な要因だ」と強調。
( ´_ゝ`)入管職員が残酷すぎる宣告「君サッカー選手になりたいの?不法滞在者だから日本じゃ無理だよ。試合で県外行けないし保険無いし」通知表には「9」と「10」が並んだが、なにも変わらずhttps://t.co/NeC5w4Ylst
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 1, 2025
誠に恐縮ですが、このPostはエイプリールフールの嘘です。単に私が「公約とする事とした」事だけが嘘なのではなく、この公約には沢山の嘘が入っていますので以下説明致します。まずもって①②の公約を実行するには20兆円程度の財源が必要で、これを8.2兆円の税収の上振れで賄えるというのが嘘です(続 https://t.co/9Txl3ViLID pic.twitter.com/OvlgfnShGt
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 1, 2025
私は、その様な、その時いいだけの嘘の公約を掲げて支持を集める事は、絶対にやってはいけないと思っておりますが、エイプリールにちなんで、この様な公約の嘘を説明する為と言う事でご容赦頂ければと存じます。尚、元の「嘘だらけの公約」のPostは、画像を残して削除させて頂きます。 pic.twitter.com/qtyQz6hw8w
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 1, 2025
【消費税を上げる説、完全否定します】
— 小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員🚲 (@junyaog) March 31, 2025
消費税に関する過去の発言について、ご批判を真摯に受け止めています。
消費税の増税は、一切考えておりません。
ただ、「北欧型の安心社会」が一つの理想であるという思いは、今も変わりません。… pic.twitter.com/y7CN4mKK7q
小川淳也|立憲民主党幹事長|香川1区|衆議院議員🚲 @junyaog
【消費税を上げる説、完全否定します】
消費税に関する過去の発言について、ご批判を真摯に受け止めています。
消費税の増税は、一切考えておりません。
ただ、「北欧型の安心社会」が一つの理想であるという思いは、今も変わりません。
高い投票率と政治への信頼を土台に、教育・医療・介護・年金、そして失業時の職業訓練など、あらゆる不安から解放される社会。
そうした理想への信念に、今も揺らぎはありません。
欧州では消費税率が20~25%とされていますが、実際には軽減税率が適用されています。たとえば、食料品はゼロ、水は2%、ガソリンは5%など。実効税率は8~13%程度です。
一方、日本の消費税は10%、食料品は8%。
この日本の税率で「生活が苦しい」という悲鳴が上がっている現実を、しっかりと心に刻んでいます。
したがって、現行の制度設計や政治への不信、不十分な社会政策を前提に、消費税率を議論することは「論外」だと強く認識しています。
かつて「社会保障のためには消費税の負担もやむなし」と考えていた時期もありました。
しかし現在は、社会保障の仕組みの中で、実質的に若者から高齢者へ所得移転されている現状を踏まえ、高齢者から若者への資産移転(応能負担)という新しい社会像も見えてきました。
消費税に頼り過ぎない道もあると、今は確信しています。
かつての発言が批判されるのは当然のことです。
そのご指摘をしっかりと受け止めた上で、自らの変化と成長も含め、これからどうするのかを正確に伝えていく努力を重ねてまいります。
午後4:24 · 2025年3月31日
村上総務大臣『必要な対応を検討』フジテレビ第三者委報告書をうけて
— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 1, 2025
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/ZH34Sh6mbw
「夫婦別姓実現イコール女性活躍ではない」自民・森下千里氏 「旧姓通称使用拡大を優先」 https://t.co/DbSjL0fpd9
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 1, 2025
名前は両親からのプレゼントであり、名字は先祖代々受け継がれてきたもの。大切にしたい
ミャンマー中部を震源とした大地震で、死者が2000人を超えました。 (略
こうした中、ビルの工事を請け負っていた中国企業の従業員4人が、現場から工事に関する書類を持ち出したとして一時拘束されました。 (以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=jX-3KV1hpvs
そりゃ怒るよね
— TakeNinjaNX (@nx_take) March 31, 2025
「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」タイ首相の憤怒
事故直後に崩壊現場に入って文書を持ち出した中国人4人がタイ警察に逮捕された。バンコク警察は崩壊現場に立ち入り青写真と文書32件を持ち出して法規に違反した容疑で告訴https://t.co/yGbCracjgh
( ´_ゝ`)中国が建設したバンコク政府庁舎の高層ビル 倒壊現場で、書類を持ち出し逃走した不審な中国人4人を逮捕https://t.co/PTcrHIhfYy
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 31, 2025
石破首相、消費税減税に否定的 「社会保障財源として重要」-共同通信https://t.co/Z9WtenwPJAhttps://t.co/io0TJ9Xe02
— コメントの多いニュース (@NewsComments_) April 1, 2025
石破茂首相は1日の記者会見で、食料品を対象にした消費税減税に否定的な意向を示した。「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ。税率の引き下げは適当ではない」と… pic.twitter.com/s55LKp9nc3
増税派と見られたくない石破総理、消費税減税を検討「政権を失うことを考えたら安いもんだ」「物価高対策の1つの対応」https://t.co/xigrmaJvkY
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 30, 2025