コメント 参政党代表「いいじゃないですか、総理大臣が2、3人暗殺されたって!」

参政党の神谷代表。
— そしー(祖品) / So Sheena🍎 (@oma_daresuki) June 29, 2025
「いいじゃないですか、総理大臣が2、3人暗殺されたって!」
やべぇな。。
普通にこれ、暴力の煽動や賛美やんけ。pic.twitter.com/rvBIuPRcT1

愛人オッケー
— 立花孝志【政治家】参議院選挙兵庫で立候補予定 (@tachibanat) June 29, 2025
発言に続き
総理大臣暗殺オッケー!
って流石にそれは、、、 https://t.co/jSaa2ZTuKi
いくら過激な言葉が受けるからって、これはアカンわ😡— 里美 (@stmwtnb) June 29, 2025
切り抜きはオールドメディアの得意技。鵜呑みはダメ。確信犯はもっとダメ。— 伝おじ (@ajtdmw63666994) June 30, 2025
切り抜きされることを想定して発言し、その責任を持つのが政治家。— そしー(祖品) / So Sheena🍎 (@oma_daresuki) June 30, 2025
この件に限らず言ってることが全てめちゃくちゃ…
あの笑顔も無理…— teria (@umiumiffy) June 29, 2025
【やりやがった】石破首相、式辞に「反省」を13年ぶり復活 ※安倍首相の式辞以降、「反省」という言葉は消え、アジア諸国への加害責任に明確に触れることはなくなっていた
石破首相の「反省」復活を界隈が大歓迎「ようやく再スタート」「過去になぜ反省と言う言葉がない式辞があったのか」「安倍政権以降の政治が如何におかしいものであったか」
岩屋外務大臣、戦後80年に合わせて靖国神社に「参拝、玉串料奉納、いずれの予定もございません」
富士山、迷惑客多発 1カ月で20人遭難 中国人「小さな日本一高い山に登り、弾丸を達成!」
元ジャンプ編集長・鳥嶋和彦氏「ドラゴンボール テーマパーク」について「日本の子どもたち、読者たちのことをもっと大切に考えるべき。日本でなくまず外国に作ることに違和感」