コメント 山本太郎代表「参院選比例代表にれいわローテーションを正式に導入する」当選者の倍の人数の議員が誕生
山本太郎氏 当選者が倍で増える「れいわローテーション」を参院選で正式実装へ 3年の交代制|東スポWEB https://t.co/W4phJwFicI
— 東スポ文化部ニュース班(芸能政治社会ネット) (@tospo_seiji) June 17, 2025
>守らない場合は議員の人間性が問われる仕組みとなる
なんの拘束力もなくて草
またごねられて完投だよ
続きを読む
山本太郎氏 当選者が倍で増える「れいわローテーション」を参院選で正式実装へ 3年の交代制|東スポWEB https://t.co/W4phJwFicI
— 東スポ文化部ニュース班(芸能政治社会ネット) (@tospo_seiji) June 17, 2025
女性に多いと言われる「演技性パーソナリティ障害」とは?
— 集英社のWebメディア「yoi」公式 (@yoi_media) March 12, 2024
“注目の的になりたい”の根底にあるもの
【精神科医・藤野智哉先生に聞く】
【速報】自民公約の給付金加算対象は1400万世帯https://t.co/miPGxFmIKo
— 47NEWS (@47news_official) June 18, 2025
中国人女性が飛行機の中から東京の夜景を見て、嫉妬のあまり憎しみを抱いた pic.twitter.com/PgJzgyWAbX
— 大翻訳運動 (@daihonyaku) May 22, 2025
黒沢年雄、多発する外国人犯罪に法改正を訴え「直ぐに実行しなさい」 https://t.co/m7SJ6NkctK
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) June 17, 2025
治安を守る法律。
https://ameblo.jp/kurosawa-toshio/entry-12910804583.html
【外国人犯罪】万博会場の建物に『一晩侵入』した疑いで自称・中国籍の大学生を逮捕 翌日逃走後も万博会場にとどまる https://t.co/OM3wNvXtpM
— nagano (@nagano_suki) June 17, 2025
覚醒剤逮捕クルド人男の国賠訴訟、弁護団「逮捕と判決は関係ない」原告不在で一部勝訴 「移民」と日本人https://t.co/AQdQh3q2Mv
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 17, 2025
原告のうちクルド人の男は出廷しなかった。覚醒剤取締法違反(所持)容疑で警視庁に逮捕され、今月2日に起訴されている。
【速報】選択的夫婦別姓法案、今国会見送り https://t.co/5rwa6z8d8N
— 47NEWS (@47news_official) June 17, 2025
在日中国人さん住民税が高すぎると悲鳴を上げている。
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) June 17, 2025
中国人さん投稿者コメント
「住民税の封筒を開けたら気を失いそうになった。税金を払うのに心が崩壊しそうだから、これから毎月手元に入るお金がさらに四、五万円も減るの?!」
「先週受け取ったもの、ほんとうにすごかった。」… pic.twitter.com/BsHr1AFnn5
のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵@FreeAll_protest
在日中国人さん住民税が高すぎると悲鳴を上げている。
中国人さん投稿者コメント「住民税の封筒を開けたら気を失いそうになった。税金を払うのに心が崩壊しそうだから、これから毎月手元に入るお金がさらに四、五万円も減るの?!」
「先週受け取ったもの、ほんとうにすごかった。」
「この月の収入は200万を超えたんじゃないかな。」
「これはどういう計算なのか、大阪の国民健康保険と住民税について。
前の2日間で1190000円の住民税が送られてきたばかりなのに、今日は国民健康保険が送られてきて、1ヶ月でほぼ4万円。これって一体どういう計算なの?
高すぎるんじゃない?去年申告した収入は2397000円、雑所得526200円、配偶者の収入659115円。
皆さんに聞きたいのですが、送られてきた支払額に計算ミスはないのでしょうか?どう計算されているのですか?
家族の総収入は350万以上なのに、国民健康保険は総収入の10%以上を支払わなければならないのですか?こんなに多いのですか?」
再使用型ロケット実験機の
— Honda 本田技研工業 (@HondaJP) June 17, 2025
離着陸実験に成功 🎉
本日、自社開発の再使用型ロケットの実験機を用いて、Honda初となる高度300mまでの離着陸実験を行いました。
今回の成功により、再使用型ロケットの研究段階を一歩進めることができました!… pic.twitter.com/IGxMxZ5RyN
詳しくはこちら https://t.co/SRMauVB8kt
— Honda 本田技研工業 (@HondaJP) June 17, 2025
トピックス
再使用型ロケット実験機の離着陸実験に成功
Hondaの研究開発子会社である株式会社本田技術研究所(以下、Honda)は、本日、自社開発の再使用型ロケット※1の実験機(全長6.3m、直径85cm、重量Dry 900kg/Wet 1,312kg)を用いて、Hondaとして初となる高度300mまでの離着陸実験に成功しました。
今回、ロケットを再使用するために必要な、上昇・下降時の機体の安定性や着陸機能などの要素技術の実証を目的とした離着陸実験をHondaとして初めて実施しました。その結果、目標とした機体の離着陸挙動の作動(到達高度 271.4m、着地位置の目標との誤差 37cm、飛行時間56.6秒)、上昇・下降時のデータ取得を実現し、実験は成功を収めました。
2025.06.17
https://global.honda/jp/topics/2025/c_2025-06-17c.html
「実験に成功したのは、ホンダの技術開発を担う子会社「本田技術研究所」。自動車のガソリンエンジンの開発で培った燃焼技術や制御技術などを応用した」
— T-Bonsai (@KeynotfoundT) June 17, 2025
👏
【速報】”ホンダロケット”が離着陸成功 国内の民間で初(テレ東BIZ)#Yahooニュースhttps://t.co/nTMogr1j8y