カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
44
コメント
コロナ速報★東京+17864 ※重症+0 死亡24
1: クテドノバクター(茸) [JP] 2022/02/17(木) 16:52:05.48
東京都+17864【2/17 木】天使の囁きの日

4: レンティスファエラ(東京都) [US] 2022/02/17(木) 16:52:36.95
スレ立たないからゼロになったのかと思った

14: クトニオバクター(千葉県) [CN] 2022/02/17(木) 16:53:25.63
減る気配もないな

※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について


※リンク先PDF注意 8177KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2924.files/2924.pdf

続きを読む
47
コメント
【超バズり中】掃除してたら出てきた「おぢいさんの半生(絵日記) 孫たちに遺す為に‥」全107ページの絵日記、公開された一部にネット騒然
















続きを読む
15
コメント
【地産地消+地域防災】埼玉県行田市、ギネス認定の田んぼアートの米で防災備蓄用カレーうどんを作る




ギネス認定「世界最大の田んぼアート」収穫米が備蓄食に

世界最大としてギネス記録に認定された埼玉県行田市の「田んぼアート」を構成した水田の収穫米を用い、市が防災用備蓄食のカレーうどん6400食を用意した。

令和元年の台風19号で多くの市民が避難を余儀なくされたことを教訓とした取り組み。コメ消費の減少に伴う「コメ余り」の解消につなげる狙いもある。

長期保存食の製造を手掛ける尾西食品(東京都)に依頼し、埼玉県のブランド米「彩のかがやき」を用いて作った。パッケージには昨年の田んぼアートの全景の写真を載せている。大部分を備蓄用や防災学習用とし、残りは観光客にPR品として配るなどしている。(以下略

▽世界最大としてギネス記録に認定された埼玉県行田市の「田んぼアート」=昨年8月(中村智隆撮影)


▽「田んぼアート」になった水田の収穫米を用いた防災用備蓄食のカレーうどん(埼玉県行田市提供)

全文はリンク先へ
[産経 2022.2.17]
https://www.sankei.com/article/20220217-U3H75S3LIRPUNGSVHLXDVWPBAE/



   ここって田んぼアートで有名なところだよな

続きを読む
25
コメント
【中国国家安全当局】上海で日本人男性を拘束、スパイ容疑。日本政府、解放を要求
1: 影のたけし軍団 ★ 2022/02/17(木) 11:12:08.42

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/17(木) 11:12:43.92
こわいよ

続きを読む
27
コメント
日本統治時代を知る台湾人「インフラ建設をした日本人に台湾人は今でも感謝と尊敬の念を持っている。東日本大震災の時は台湾人の気持ちが出たと思う」
1: もえるあじあ(・∀・) 2021/02/17(木) 10:20:55




続きを読む
0
コメント
( ´_ゝ`) 韓国紙「旭日旗は戦犯旗ではない。禁止は無理」「日本帝国主義と無関係なただの日差しの模様まで戦犯旗扱いをして攻撃するのは正当なのか」






   どうしたの大丈夫?

続きを読む
21
コメント
【すごい】捕食されたニホンウナギの稚魚、逆向きにエラから脱出する様子が撮影されるwww 半数以上が脱出成功!
1: 水星虫 ★ 2022/02/16(水) 23:31:58.21
“ニホンウナギ稚魚 捕食されてエラから脱出”長崎大など発見

長崎大学などの研究グループは、絶滅危惧種に指定されているニホンウナギの稚魚が、魚に補食された際、その魚のエラの隙間を通って口の外に脱出していたことを発見したと発表しました。研究グループでは、今後、研究を進めて、放流したニホンウナギの稚魚が生き残る可能性を高めていくために貢献できればと話しています。

長崎大学水産・環境科学総合研究科の河端雄毅准教授らの研究グループは、ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されるなど資源量が著しく減少しているにも関わらず、その回避行動について直接調べた研究がないことに着目しました。

研究グループでは、ニホンウナギの稚魚と稚魚を食べる魚、ドンコを同じ水槽に入れ、その攻防を高速度カメラで観察したところ、ドンコに捕食されたはずの稚魚がしばらくした後に水槽内で泳いでいるのを確認したということです。理由を調べたところ、食べられたニホンウナギの稚魚の半数以上がドンコのエラの隙間から脱出している様子が撮影できたということです。(以下略


全文はリンク先へ
*ソース元にニュース画像あり*
[NHK 2022.2.16]
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220216/5030014121.html

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 23:54:57.07
偉いな

続きを読む
29
コメント
陸上自衛隊さん、縄を垂直に上るコツを伝授!腕の力だけではないらしい!!






   いやいやいやすごすぎだろう

続きを読む
88
コメント
コロナ速報★東京+17331 ※重症+4 死亡21
1: スファエロバクター(茸) [JP] 2022/02/16(水) 16:45:47.28
東京都+17331【2/16 水曜】

5: カウロバクター(SB-iPhone) [FR] 2022/02/16(水) 16:46:09.69
減らんな

※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について


※リンク先PDF注意 7916KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2918.files/2918.pdf

続きを読む
26
コメント
岸防衛相、敵基地攻撃、相手領空での爆撃「排除せず」
1: 蚤の市 ★ 2022/02/16(水) 14:18:31.13

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 14:19:12.93
安倍ちゃんグッジョブ👍

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事