コメント 【最悪】立憲民主党、予算委で意図的に全て高市総理を指名 体力的に潰す作戦か ※2016年、民主党「安倍首相の睡眠障害を勝ち取りましょう!」
予算委員会の立憲民主の質問が全て高市総理に指名されています。予算委員長が枝野幸男氏であり、意図的に高市総理を指名している。
— 渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) (@kohei_w1985) November 7, 2025
各大臣が答弁する内容まで、全て総理大臣が答弁しています。全く公平な運営ではない。#国会 #予算委員会 #nhk
元霞が関職員として言わせて頂きたい💢午前3時に高市総理の出勤が必要なのは、そもそも「(特に野党の)質問通告が遅い」からです。総理が前日にご覧になりたくても質問も答弁も完成していない。前々日の正午まで🕛という通告ルール、どれほどの野党議員が守ってますか?エビデンスは以下の人事院調査で… https://t.co/m31siqjb19 pic.twitter.com/HAi3qoEelA
— 国光あやの 外務副大臣・衆議院議員 Ayano KUNIMITSU (@ayano_kunimitsu) November 7, 2025
これって戦争の手法で、他国を攻めるときに使うものだと思ってた。
— 月間150時間 (@gekkan150h) November 7, 2025
自国内にいるということは、こいつら敵なのでは? https://t.co/KWCNaosRdj
いい大人がイジメですか。どの面下げて子供達に「イジメはダメだ」と言えるのだろうか? https://t.co/raKiGUbrTK
— Hiroyuki (@Hiroyukik7jt) November 7, 2025
これが高市首相の午前3時出勤の原因ってことだよ。体力的に潰す気だ。立憲のやり口は実に汚い。最近特に思うが、立憲の議員はおおむね社会人としての基本動作ができていない。会話が通じないレベルだと思う https://t.co/GyuYDMt8m4
— 珪素生物 (@deadcatbouncepn) November 7, 2025
今、高市総理が同じ被害に遭っているということですね。最悪だ!— わたる課長 (@satarukei) November 7, 2025
野党の稚拙な嫌がらせでもあります。
質問書の提出期限は前々日正午まで。本日11月7日の予算委員会の質問書は前日の夕方になっても出揃わず。
これが慣例となっているため各省庁の官僚は連携を取りながら今日のように未明に答弁書を完成させることも。
まずは野党が提出期限を守るべき。 https://t.co/MWzDpeWhaQ— ゆに (@nitayoyu) November 7, 2025
わざとみたいですが、野党による質問通告(または質問主意書)の提出が夜遅く(深夜)になるケースがほとんどだと聞きます。
提出期限をあえてすぎると。。。
官僚の知人から愚痴をきいたことあります。— ま や (@beatobeato12345) November 7, 2025
学校でも社会でも普通は期限が過ぎたものは受け付けないので、国会もそうすることはできないんですか…?
議員になった瞬間にそれらが全部オールオッケーになるってずるくないですか…?— マオ (@pHJ7JL71RIfSJwT) November 7, 2025
立憲民主本当姑息です。
ワークライフバランスでギャーギャーいってたの何なの!?
マジでまともな政治家って少ないんだな pic.twitter.com/8TWVlrP45i— 蜜柑 (@uuJiwuAcvD3576) November 7, 2025
途中何回も片山さんが手を上げてましたが、わざと高市さんを指名してましたね。なぜ、片山さんに当てないのかと思っておりましたが、確かに枝野さんでしたね。今回の答弁で、立憲が心底嫌いになりました。— 傍観者 (@Zk79Btu4Jj59083) November 7, 2025
初めて予算委員会を見ました。
なぜ、高市総理だけが答弁しているのか疑問に思っていたのですが立憲民主党の嫌がらせだったんですね?
ひどい!ほんと、立憲民主党は大嫌い怒り— 花 (@BpdJgFFEDN5212) November 7, 2025
メガソーラー、自治体の条例では止められない問題 → 高市総理「安全、景観、自然環境の規制の総点検を行い、不適切なメガソーラーを法的に規制」
( ´_ゝ`)韓国「日本がドバイ航空ショーへの参加を妨害した!」給油で日本の基地を利用し時間と費用を節約する計画だったのに、日本側が給油を拒否!
( ´_ゝ`)韓国軍楽隊、自衛隊音楽まつりの参加見送り ブラックイーグルス給油拒否に対抗 ※ブラックイーグル 先月、竹島上空で太極旗の模様を描いて飛行
中国製の電気バス、中国から遠隔制御可能 北欧各国が騒然「中国バスだけの問題ではなく、中国製電子装置を内蔵したあらゆる種類の機器に共通」
中国製の電気バス、中国から遠隔制御可能 北欧各国が騒然「中国バスだけの問題ではなく、中国製電子装置を内蔵したあらゆる種類の機器に共通」


