1: 昆虫図鑑 ★ 2022/10/16(日) 16:04:45.01 ID:CAP_USER
「朝鮮半島東側の水域」から「日本海」に変更したのはなぜ?米政府の回答は…
米太平洋艦隊が「日本海」で統一していた表記を「朝鮮半島東側の水域」に変更したのち、再び「日本海」に戻したことが分かった。14日、韓国・マネートゥデイは「米軍当局は韓日両国にとってセンシティブな懸案であることを考慮し、その背景については沈黙を守ることにしたようだ」と伝えた。
記事によると、同紙が「米軍の対外公開資料ではこれまで『東海(East Sea)』が『日本海(Sea of Japan)』と表記されてきたが、最近は他の形で表記されている」背景について取材したところ、米国防総省のマイナース報道官から「声明の他に追加することはない(We have nothing to add to the statements)」との返答があったという。(略
韓国のネットユーザーからは「バイデン大統領の悪口を言ったからだ。自分がバイデンでも『日本海』に変えるよ」「米国は日本の味方。朝鮮半島で戦争が起きても見向きもしないだろう」「日本から金をもらったんじゃないか」「いまだに日本は韓国より優位にあるのか?日本は亡国だというのに」「自分たちの政治的利害関係で好き勝手に表記を変えられても何も言えない、情けない大統領」「政治経験のない検事出身大統領だから舐められてるんだ。そんな人物を大統領に選んだ韓国自体も舐められている」など、怒りの声が殺到している。
また、「日本は野望を捨てていない」「全ては日本の再武装、朝鮮半島戦争特需に向けた計画かも」「『東海』と言わず『韓国海』にすべきだ」などのコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)
全文はリンク先へ
[レコードチャイナ 2022.10.16]
https://www.recordchina.co.jp/b902750-s39-c100-d0195.html
関連スレ
中央日報「米太平洋艦隊が<日本海>でなく、<東海・朝鮮半島東側水域>と表記した」 [10/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1664873576/
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/10/16(日) 16:15:27.98 ID:raLuV1fO
>全ては日本の再武装、朝鮮半島戦争特需に向けた計画かも
は?
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/10/15(土) 08:20:56.18 ID:UHm9T1/Y9
小麦高騰で進む「お米」シフト 価格安定で家計の救世主
世界的な小麦価格高騰などを受けて食品の価格が軒並み値上がりする中、安値が続く米に注目が集まっている。定額で食品を提供する企業では、新米の予約量が前年から1・5倍超と急増。大手スーパーでは電子レンジで手軽に調理できる「パックご飯」も備蓄目的などから約1・4倍に伸びている。飽きずに楽しめる炊き込みご飯の素など関連商品の投入も増え、「コメ離れに歯止めをかけられるチャンス」と業界の期待が高まっている。
7割「食べる機会増えた」
ロシアによるウクライナ侵攻に加え、主要生産国の米国やカナダでの不作を背景に小麦価格の高騰が進んでいる。
農林水産省は今年4月から半年間の輸入小麦について、政府から製粉会社に売り渡す価格を令和3年10月期から17・3%引き上げ、1トン7万2530円とした。売り渡し価格が変動相場制となった平成19年4月期以降で過去2番目の高値。今年10月からの価格は据え置かれたが、円安などもあり食品の値上げラッシュは止まる気配を見せない。(略
こうした中、安値を維持しているのが米だ。農水省が発表した令和4年8月の米相対取引価格は60キロ当たり1万2714円と前月から121円上昇したが、2年同月からは約2割下落している。長期間にわたる日本人の食生活の変化や、新型コロナウイルス禍による外食市場の縮小も響いた。
一方で、広がりを見せた内食ではパスタやピザといった小麦食品の利用が増え、米の消費は思うように伸びていなかったが、安値を受けて主食を米に切り替える人も出始めている。(略
国民1人の1年当たりの米の消費量は、昭和37年度の118・3キロをピークに減少傾向が続いており、人口減や食の欧米化などから令和3年度は51・5キロと半分以下に落ち込んでいる。
米卸売業者の団体は「米食シフトに期待はしているが、その流れをつくるには、安さだけでなく人々の生活スタイルに合った商品が欠かせない。ご飯を中心とした食事が健康面でもよいことや、地産地消によるサステナビリティー(持続可能性)の観点からもメリットが多いことを知ってもらいたい」としている。(田村慶子)
全文はリンク先へ
[産経 2022.10.15]
https://www.sankei.com/article/20221015-ICFHRGMGB5JX7KR65AJSXEVS6M/
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 08:33:41.09 ID:pLt9foFT0
>>1
お米大好きだから、これはいい傾向かな
続きを読む
1: セイチャン(東京都) [CN] 2022/10/15(土) 18:40:09.96 ID:XotxLCt00
38: なるこちゃん(コロン諸島) [US] 2022/10/15(土) 19:33:36.80 ID:66L2MIqfO
>>1
パヨク「県民葬上めろ~!(デデンデデンデン)」
パヨク「県民葬上めろ~!(デデンデデンデン)」
39: サン太郎(愛媛県) [UA] 2022/10/15(土) 19:38:52.60 ID:5Y5qrFdG0
続きを読む