コメント 【は?】立民 徳永エリ「東京五輪の前にLGBT法を通してほしかった。G7という大きなチャンス!是非ともG7の前に通し我が国の意思を明確にして頂きたい」

徳永エリ「本当は東京(オリパラ)大会の前にLGBT理解増進法を通してほしかった。G7という大きなチャンスが来ましたので、是非ともG7の前にLGBTQ理解増進法ではなくて、差別解消法を通して頂いて、我が国の意思を明確にして頂きたい」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 1, 2023
『イベント前だからやれ』
とか火事場泥棒かよ pic.twitter.com/iolssIiXl2

( ´_ゝ`)性的少数者差別発言に怒る当事者たち「こんな国でサミットできるか!」『LGBTQの人権を守る法整備を求めます、36750筆の署名』を報告 「政府が政治と乖離している」 https://t.co/MMzjTeogZ5
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 24, 2023






イベントのために急ぐものではない。 https://t.co/qJP9N275AZ
— 立花のオタク kymん (@kymn_payr73) March 1, 2023
LGBTQって、G7の議題か何かになっとるの❓
— ひろくんだじょ~! (@hirokun1965) 2023年3月1日
それより色んな方の色んな意見や導入している国の問題点とかちゃんと調べて決めれないの❓
1番困るのは、貴方達女性だと思うんですげどね‼️
LGBTはG7の議題のひとつなのか???
— りんちゃん (@MlaPsGSUOSYRQgV) 2023年3月1日
てかG7はそれを推進してるのか???
これは、いつもの徳永議員。
— harikiri(やさしい社会を) (@skgts25t) 2023年3月1日
法律はオリパラやG7のために作るものではない。どんな法律であれ、国民のために作るものです。
— Zanadu (@Zanadu20) 2023年3月1日
> @tokunaga_eri
G20に外務大臣が行かない時点で我が国の意志とかギャグにしか聞こえんちゃうん?と。
— ぎんがみ (@gingami114514) 2023年3月1日
結局 これ
— 🇺🇦伊勢屋の若旦那🇯🇵🌸💉💉💉💉 (@HGwydnjEdhz1Hb1) 2023年3月1日
こんなやりとり、副大臣、政務官で充分だわ!
— 坂八岳 (@sakahachigaku) 2023年3月1日
TBS社長が会見『報道特集』に言及「公益性の高い番組」 「ネット情報があふれる時代、報道機関の役割や重要性が増している」
( ´_ゝ`)テレ朝・玉川氏、商品券について「石破さんは今、予算とアメリカの事でいっぱいいっぱいだから、多分『慣例なんでやっときます、はいはい』みたいな事だったのでは。もう慣例だから」
【は?】中谷防衛相、ガザ戦闘での傷病パレスチナ人2人を日本で受け入れ表明「充分な治療を提供」 1人は既に自衛隊病院
報道特集さん「真偽不明の情報を拡散するのをやめろ!」
【は?】NHK会長 放送100年にコメント「SNSなど真意不明の情報が氾濫する状況で報道機関の使命、重要性は増している」「正確で信頼できる情報を届けるのがNHKの使命。次の100年にも変わらない」