1: アメリカンカール(大阪府) [GB] 2023/01/20(金) 13:31:32.14 ID:798X3cPH0
98: チーター(東京都) [GB] 2023/01/20(金) 13:53:55.07 ID:SozKqhF20
>>1
お断りします!
286: シャルトリュー(ジパング) [CN] 2023/01/20(金) 15:27:39.91 ID:40AWoRet0
>>1
こっち見るな!!
続きを読む
1: スナネコ(茸) [SE] 2023/01/20(金) 13:15:32.93 ID:/NQR4Sps0
27: 猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都) [JP] 2023/01/20(金) 13:22:52.28 ID:rfF1nrxR0
>>1
ゆりこ。。。?
続きを読む
1: カラカル(東京都) [ヌコ] 2023/01/20(金) 07:50:20.52 ID:GZ73TgMS0
『アバター2』世界興収歴代6位に!『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』超え
ジェームズ・キャメロン監督の映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の世界興行収入がLA時間18日までに19億2,825万1,314ドル
(約2,507億円)となり、2021年公開の『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(世界興収19億1,630万6,995ドル・約2,498億円)を抜いて
歴代6位となった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル130円計算)
これで『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、パンデミック以降では最大のヒット作となった。そして、これまで『アバター』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『タイタニック』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の5作しか達成していない、世界興収20億ドル(約2,700億円)超えに大手をかけている。 (以下略
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が好調! – (C) 2022 20th Century Studios. All Rights Reserved
全文はリンク先へ
[シネマトゥデイ 2023.1.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/379320827b0a7f4153d8e4b6e07f9688ac44a91f
『スラムダンク』興収82億超えで7週連続首位!『イチケイのカラス』が3位のスタート、『ワンピース』が再浮上:映画週末興行成績
1(1)『THE FIRST SLAM DUNK』:7週目
2(2)『すずめの戸締まり』:10週目
3(初)『映画 イチケイのカラス』:1週目
4(3)『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』:5週目
5(4)『名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~』:2週目
6(5)『Dr.コトー診療所』:5週目
7(6)『ラーゲリより愛を込めて』:6週目
8(7)『かがみの孤城』:4週目
9(圏外)『ONE PIECE FILM RED』:24週目
10(初)『そして僕は途方に暮れる』:1週目
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f59454931dc2e3355088946fbaf417d6881431b
3: 茶トラ(福岡県) [CN] 2023/01/20(金) 07:52:14.55 ID:RliU7aNk0
スラムダンクすごいな
19: ジャガーネコ(栃木県) [TW] 2023/01/20(金) 08:07:13.26 ID:fjIq8HU90
スラムダンク観てて熱くなる良い映画
続きを読む
1: ヒョウ(大阪府) [KR] 2023/01/19(木) 22:53:06.63 ID:c/GawVPx0
121: ジャングルキャット(愛知県) [EU] 2023/01/20(金) 00:33:30.23 ID:CjCK3ikS0
>>1
断る
62: ジャガー(東京都) [US] 2023/01/19(木) 23:21:29.66 ID:tkTM0dUw0
>>1
勝手に国会を実験場にするな。
そんな権利はお前には無い。
続きを読む
1: キジトラ(愛媛県) [UA] 2023/01/19(木) 18:22:44.14 ID:4fZHKXaX0
5: イリオモテヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/19(木) 18:27:43.24 ID:+h4NeoyP0
お金ちょーだい
23: ヒョウ(大阪府) [AU] 2023/01/19(木) 18:47:39.64 ID:iBQ4j7z80
は?
続きを読む
1: 現場猫(ジパング) [GB] 2023/01/19(木) 20:25:08.73 ID:apwgsbHz0
「シニアの元ヤクザの8割は生活保護」…暴力団離脱後に直面する厳しい現実。「引退してもクレカどころかTSUTAYAのカードさえ作れない」「元組員だと明かせば色眼鏡で見られ…」
暴力団の解散。社会的には歓迎すべきことであろうが、組員たちにとっては死活問題だ。元組員の再就職割合はたった3%とも。“元ヤクザ”のレッテルを貼られるなか、彼らは暴力団離脱後の生活をどのようにやりくりしているのか。(略
シニアの元組員の8割は生活保護
若ければ肉体労働もできるが、シニアになるとそうもいかない。「カタギになったシニアは、その8割が生活保護に頼る。生活保護は楽だから」とN氏はその実態を解説する。
「引退してもシニアの年齢では募集が少なく、元組員となれば応募すら難しい。指がなければ仕事にはほぼ就けない。客商売もできないし、配達員に指がなかったら客は驚くだろう」
そのため生活保護に走るのだという。
それでもらえる金額が月に13~14万円とする。そのうち5~6万が家賃なら、手元には残るのが8万円程度。光熱費や電話代を引いても、使えるのは1日当たりだ2500円近くになる。食べるだけなら十分の金額で、1食分は真面目に働く会社員のランチ代より多くなる。
「食費を抑えれば小遣いも出るが、酒や博打に使えばあっという間になくなる。彼らには酒や博打に使う時間があり余るほどあるからな」(N氏)
カタギになり生活保護を受ける元組員が戦っているのは“元ヤクザ”のレッテルよりも、暇を持て余すことなのかもしれない。
全文はリンク先へ
[集英社オンライン 2023.1.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a939a03d38805fc57cd12bc1cf9f253b05049323
23: ソマリ(ジパング) [US] 2023/01/19(木) 20:39:40.40 ID:bHRmU68G0
調べないの?
続きを読む
1: 現場猫(東京都) [US] 2023/01/19(木) 16:00:53.56 ID:yKL9+w8m0
内閣支持率最低の26.5% 立憲民主も下落 時事世論調査
(略
政党支持率では立憲民主党が昨年12月の5.5%から2.5%となり、2020年9月の旧国民民主党との合流以来の最低値を更新した。半減を超える下がり方で、日本維新の会との「共闘」継続を打ち出したものの、有権者の期待になお応えられていない格好だ。
自民党は前月比1.8ポイント増の24.6%。維新3.6%(同0.2ポイント減)、公明党3.4%(同0.3ポイント減)が続いた。5番手以下は、共産党1.8%、国民民主党1.5%、れいわ新選組と参政党が0.7%、NHK党0.4%、社民党0.1%。「支持政党なし」は58.7%だった。(以下略
全文はリンク先へ
[日経 2023.1.19]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE196LK0Z10C23A1000000/
4: 黒(栄光への開拓地) [ニダ] 2023/01/19(木) 16:03:16.98 ID:GZArQq4F0
ついに3%を切って来たかwww
12: ラ・パーマ(茸) [IS] 2023/01/19(木) 16:05:40.50 ID:nAk+rIog0
まだ2%もあるのか
続きを読む