カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
38
コメント
マスコミ「山口県民葬、2千人参列、各地で抗議デモ」← デモの人数は言わないw




安倍元首相の山口県民葬 2千人参列、各地で抗議デモも

山口県下関市の山口県国際総合センター「海峡メッセ下関」で15日、安倍晋三元首相の県民葬が行われた。国会議員や県市町首長ら約2千人が参列し、県内7カ所にも献花台や中継会場を設置。

市民団体が県内各地で抗議デモを展開し、賛否が分かれる中での実施となった。

県民葬は午後2時ごろ、安倍氏の遺骨が会場に入ってから始まった。

黙とう後、安倍氏の生前の姿を映像で流し、参列者が献花。喪主の妻昭恵さんが遺族代表としてあいさつし、葬儀委員長を務めた村岡嗣政知事が追悼の辞を述べる。

県民葬は県や県議会、自民県連など7団体でつくる葬儀委員会と安倍家、後援会が主催した。

[共同 2022.10.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e0c36ebd630222a69cc71e1003e45fb536da58


   県民葬でもデモやるんだ


   人数が書いてないなw


   デモって書きたかっただけでは

続きを読む
58
コメント
( ´_ゝ`)石破元幹事長、国賊発言の村上氏について「大ベテランがものを言わなくなったら党が危ない。今後も発信すべき」
1: 少考さん ★ 2022/10/14(金) 20:16:45.48 ID:CAP_USER9
自民・村上氏は発信継続を 石破元幹事長

自民党の石破茂元幹事長は14日のTBSのCS番組収録で、安倍晋三元首相を「国賊」と呼んだと報じられ処分を受けた村上誠一郎元行政改革担当相について、今後も発信を続けるべきだと強調した。「おわびをしてけじめをつけたら、言うべきことは言う。村上氏のような大ベテランがものを言わなくなったら党が危ない」と述べた。 (以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.10.14]
https://www.sankei.com/article/20221014-E346CIGELJK7NKRVF5354KJGBY/

22: あなたの1票は無駄になりました 2022/10/14(金) 22:10:09.74 ID:rSZiMB650
イエスマンの問題ではない(゚ω゚)

続きを読む
24
コメント
【えw】静岡県知事、台風8号(8月)の被害を初視察
1: ぐれ ★ 2022/10/14(金) 23:11:43.25 ID:WpOFdwya9
「もう少し早く来てほしかった…」台風8号被害の松崎町を知事が視察 被災後初めて「復興に最大限のことをする」ー静岡・松崎町

2022年8月の台風で大きな被害を受けた静岡県松崎町雲見に10月13日、静岡県の川勝平太知事が被災後初となる現場視察を行いました。

8月の台風8号では、松崎町雲見地区を流れる太田川が氾濫し住宅や民宿などが浸水被害に遭い、2か月経ったいまでも6軒の宿で営業再開ができていません。川勝知事は氾濫した太田川を視察し、営業再開のできていない民宿経営者から現状や営業再開の見通しなどの説明を受けました。(以下略


全文はリンク先へ
[SBSニュース 2022.10.14]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/178556

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/14(金) 23:19:08.35 ID:LitDllZu0
>>1
えっ、今頃……?

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 10:31:23.66 ID:o16M6GSV0
知事が?今?
マジ?

続きを読む
54
コメント
【驚愕】普天間基地のフェンスに巻きつけられたテープ(ガラス片入り)を清掃した男性、公共施設の仕事を全て打ち切られる






   公共の仕事を?


   酷いな


   このフェンスの嫌がらせも酷い

続きを読む
35
コメント
【は?】韓国人、済州島を捨て続々日本へ。韓国ネット「自業自得」「当然日本を選ぶ」
1: (長野県) [US] 2022/10/15(土) 10:41:29.40
ぼったくりはもうごめん…韓国人が済州島を捨て続々日本へ=韓国ネット「自業自得」「当然日本を選ぶ」

(略

記事によると、韓国屈指のリゾート地である済州島の主要ホテルの予約率は10月末まで80~90%台に達していたが、11月は約半分に激減している。航空便の供給も減少傾向にあり、9月の済州島行きの国内線の運航便数は前年同期比9.2%増加したが、10月は7.8%減少した。「旅行者の離脱」が本格化する11月からは日本路線に投入される航空便が大幅に増えるとみられている。

一方、日本行きの需要は急増している。韓国旅行大手チャムチョウンヨヘンでは11月出発の予約者が4177人に上り、コロナ禍前の19年11月(807人)と比べ417%以上増加した。

ノージャパン(日本製品不買)運動(19年7月に開始)前の18年(5035人)と比べても83%まで回復した。

宮崎や鹿児島など九州南部地域のゴルフ場は宿泊費や食費、レンタカー費、グリーンフィーまで済州島より廉価だとの認識が拡散しており、済州島の観光業界には緊張が走っているという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「タチウオ一匹にアワビ数個で20万ウォン(約2万円)とるのが済州島。行かないことが愛国だ」
「自業自得だよ」「韓国国民相手にぼったくりしたことを後悔すればいい。結局は自分たちに返ってくる」「毎年済州島に行っていたけど、今年から行かない。詐欺に遭った気分になる」「済州島は高いだけで見るものも遊ぶ場所もない。当然日本を選ぶ」「韓国の観光地はぼったくり価格も問題だけど、それより人の不親切さをどうにかするべき」「日本はぼったくりもないし、清潔で人が親切」「GO TO JAPAN。きれいで親切でおいしくて安くて最高」などの声が寄せられている。

全文はリンク先へ
[レコードチャイナ 2022.10.15]
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-1928683/

97: かもんちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2022/10/15(土) 11:07:43.63 ID:hnEtFONp0
え、
選ぶ?

続きを読む
106
コメント
【うわ】安倍首相の銃撃現場「立ち止まるな」「花は持ち帰れ」という旨の貼り紙があるらしい→ガチだった・・・







   えぇ・・・


   処分が大変なんだろ


   処分作業したくないとか交通が不便になるとか
      てめえの都合ばっかだな


   そもそもきちんと警備しとけば
      こうなってなかったのにね

続きを読む
43
コメント
( ´_ゝ`)東京新聞「玉川徹さんの続投願う声がネットにあふれる」「『玉川ロス』『降板ならもう観ない』など惜しむ声が相次ぐ」
1: muffin ★ 2022/10/14(金) 20:47:52.73 ID:CAP_USER9
『降板ならもう観ない』玉川徹さんモーニングショー”降板疑惑”に続投願う声 テレビ朝日「事実でない」

(略

一部の報道で、玉川さんが降板の意向を固めたことや、19日の出演で今後の対応を説明することなどが相次いで報じられた。

テレビ朝日の広報部に電話取材すると、番組降板については「そのような事実はありません」と強調。番組復帰時の発言内容についても「公表していない」と話すにとどめた。

ネット上では降板疑惑が報じられてから、続投を願う声が次々と投稿された。「これが本当ならモーニングショーは二度と見ない」「みんな玉川徹ロスなんだよ!降板しないでくれよ」「誤報であってほしい」「もし本当だとしたら残念」「降板ならもう観ません」など惜しむ声が相次ぐ。

全文はリンク先へ
[中日スポーツ 2022.10.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c78fbcabd1de730f830db361c143bf484bee8f

135: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 22:03:24.17 ID:ABT6T84T0
>>1
マスコミは身内には甘いよな
互助会かよ

55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/14(金) 21:19:53.05 ID:FZqRXH+T0
>>1
>ネット上では続投を願う声があふれている。

ゲンダイとか東京新聞には、
俺ら凡人の知らない「ネット」があるんだよなあ……

続きを読む
53
コメント
【こわ】オール沖縄、政権側支持表明した那覇市長に撤回・即時辞職要求




那覇市長選「オール沖縄」割れる…現職が「離反」、政権側支持を表明

那覇市長選(16日告示、23日投開票)を前に、玉城デニー・沖縄県知事ら「オール沖縄」勢力の支援を受けてきた現職の城間幹子市長が12日、政権与党が支える前副市長の 知念ちねん覚さとる 氏(59)(自民推薦)を支持すると表明した。オール沖縄は前県議の 翁長おなが雄治たけはる 氏(35)(立民・共産・れいわ・社民推薦)を推しており、同勢力が割れる異例の構図となっている。(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2022.10.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d472025bf500aa291dfc465ceec126a5f2db2d9b


「即座に職を辞するに値する」城間那覇市長に与党市議団 市長選で知念氏支持の撤回求める

那覇市長選を巡り、市議会与党市議団は13日、自民、公明が推薦する前那覇市副市長の知念覚氏(59)への支持を表明した城間幹子那覇市長と面会し、支持の撤回を求めた。城間氏の判断を「即座に職を辞することにも値する行動だ」と強く批判した。


△城間幹子市長(左手前)に、知念氏への支持表明の撤回を求める与党市議団=13日、那覇市役所(沖縄タイムス)
全文はリンク先へ
[沖縄タイムス 2022.10.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c387fed859d8c976b985b2624a0d7dd59afed02a


   こんな圧かけるの?怖すぎ


   オール沖縄も余裕ないな


   最近ずっと負けてるしw

玉城知事 オール沖縄が市長選で6連敗「厳粛に受け止める」
[NHK 2022.10.9]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221009/5090020386.html


   那覇市長ずっと苦労してそうだよね

続きを読む
44
コメント
【!】技能実習生最多のベトナムで日本回避の動き「日本は楽園ではない」
1: お前は(東京都) [US] 2022/10/14(金) 21:39:10.39 ID:aR9b9aXX0
「日本は楽園ではない」 技能実習生最多のベトナムで起きた変化

外国人が日本で技術を学ぶ技能実習制度は、技術移転を通じて途上国の発展を担う人材をつくるという理念の一方、低賃金で働く労働者として農業や建設業などの現場で重宝されてきた側面がある。だが今、最大の送り出し国ベトナムで、日本を回避する動きが生まれている。日本の産業を支える国で何が起きているのか、現場で探った。

水際緩和で期待の一方

「日本の求人に応じる実習生候補者を集めにくくなった」

国内に約500の送り出し機関があるベトナム。9月上旬に首都ハノイと南部ホーチミンで取材した複数の送り出し機関幹部は口をそろえて打ち明けた。(略

新型コロナウイルスの影響で全面禁止されていた外国人の新規入国が、今年3月1日から認められるようになり、これまでベトナムで足止めされていた技能実習生たちの入国が続々と始まった。今月11日には1日5万人の入国者数上限も撤廃。人手不足に悩む農業・漁業や製造業の現場には朗報のはずだった。

広まる悪評と円安

だがベトナムの若者らにとって「日本」のイメージは以前ほどよいものではなくなっている。日本の技能実習生が置かれた過酷な労働環境がベトナム国内でも頻繁に報道されているからだ。

続きはリンク先へ
[毎日 2022.10.14]
https://mainichi.jp/articles/20221013/k00/00m/030/127000c

61: ミスターJ(栃木県) [US] 2022/10/14(金) 22:00:20.91 ID:OLO3qOZ+0
楽園?なぜ?は?(笑)

14: ロッチー(栃木県) [TW] 2022/10/14(金) 21:45:14.52 ID:m8rl+b+s0
誰だよ楽園なんて言ったのは

続きを読む
29
コメント
TikTok経由で難民に寄付→天引き7割wwwwwwwwwww
1: お自動さんファミリー(ジパング) [US] 2022/10/14(金) 17:31:28.39 ID:4Dw2r+T/0
TikTok、シリア難民への寄付から最大7割徴収=BBC調査

シリアの難民キャンプでは、動画投稿アプリTikTok(ティックトック)を使って寄付を呼びかける家族が数多くいる。(略

こうした人々は、仲介業者から携帯電話とアカウントを与えられ、何時間ものライブ配信の中で、視聴者に現金に換えられるギフトを送るよう懇願する。(略

しかし、そうした寄付から、ティックトックが取り分として最大7割を徴収していることが、BBCの調査で明らかになった。(以下略


全文はリンク先へ
[BBC 2022.10.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/da9470186ab7db26c1d50db69f92944d4100d4c4

8: サト子ちゃん(光) [PR] 2022/10/14(金) 17:34:51.23 ID:jYFGhyNv0
中国アプリwwwwwwwwwwwwe

38: ポン・デ・ライオンとなかまたち(京都府) [US] 2022/10/14(金) 18:48:49.71 ID:Gx6XYG/m0
はっはっはっはwwwwww

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事