1: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛媛県) [JP] 2022/09/04(日) 12:00:13.08
6: ネビラピン(やわらか銀行) [FI] 2022/09/04(日) 12:02:29.28
>>1いつもそんなこと言って逃げてんのお前じゃん
続きを読む
1: エトラビリン(ジパング) [US] 2022/09/03(土) 19:44:59.21
玉城氏の発言、編集され拡散 4年前動画で「ミスリード」【#沖縄県知事選挙 ファクトチェック】
知事選に立候補している玉城デニー氏が「日本政府から、アメリカから、沖縄を取り戻す」と訴える動画の切り抜きが、SNSで拡散されている。本紙がファクトチェックしたところ、この映像は4年前の前回知事選のもので、あたかも今の発言のような「ミスリード」だった。
動画は2018年9月22日、那覇市の新都心公園で開かれた玉城氏の総決起大会の様子。この時、玉城氏は政党の推薦を受けていなかったが、動画は今回の知事選で推薦を受ける国政野党を紹介する字幕を付けている。「現職」とも書かれていて、今回の知事選の動画だと誤解を与えるつくりになっている。
ツイッターで約40万人のフォロワーを持つ作家の門田隆将氏は8月31日、この動画を引用した上で「正体を隠す事なく玉城知事が『(中略)日本政府から、アメリカから、沖縄を取り戻す!』と独立宣言」などとツイートした。
本紙が当時取材した発言記録では、玉城氏は沖縄の独立に言及していない。動画で切り抜かれた「日本政府から、アメリカから、沖縄を取り戻す」との発言の直前には「戦争で奪われた土地は県民に返すべき」と述べており、米軍基地に関する発言だった。(以下略
全文はリンク先へ
[沖縄タイムス 2022.9.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c48b7424fd52848f158c93947eef1de31c4eadd
7: コビシスタット(静岡県) [US] 2022/09/03(土) 19:51:27.58
しっかり言ってるじゃん
26: レテルモビル(京都府) [CN] 2022/09/03(土) 20:18:19.34
4年前だから何なん?
続きを読む
1: nita ★ 2022/09/03(土) 16:04:13.87
Tカード会社、4千万人分の顧客データを販売へ…「同意」は有効か
(略
CCC傘下のCCCマーケティングによると、Tカード利用者は現在約7000万人。30代では同世代の日本人の81・4%に上る。TSUTAYAのほか、コンビニ、ドラッグストア、ガソリンスタンド、家電量販店やネットショップなど約5300社の15万店舗でポイントをためたり使ったりすることができる。
CCCは、こうした提携企業から、利用者がいつ、どこで、何に、いくら使ったかの履歴を長期にわたり入手している。さらに機械学習でこれらの情報を一人一人プロファイリング(分析)し、「浪費タイプ」「助言信用タイプ」「肩書気にするタイプ」「情報拡散タイプ」など370以上の項目をスコア化したデータベース「顧客DNA」を作る。
私たちの様々な「顔」を知るCCCマーケティング。それだけに、7月末、データ統合サービスを手がけるトレジャーデータ(TD)と共同発表したサービスは注目された。
TDのデータ連携基盤の中で、氏名や住所を除いたCCCのデータと、TD利用企業の顧客データをメールアドレスなどの識別子で突合する。分析結果を統計データとして提供するサービスもあるが、目を引いたのは、CCCのデータを識別子に紐づけて企業に渡すサービスだ=図=。
提供データから氏名などは削除されているが、受け取る企業は識別子によってどの顧客のデータか知ることができるので、実態は個人データの提供にほかならない。提供対象の情報は、ウェブサービスを使えるTサイト利用者4000万人分だ。
利用規約で「説明し同意を取っている」
CCCマーケティングは「企業には自社の顧客をより深く知りたいというニーズがある。顧客がよそで何を買い、どんな生活を送り、どんな価値観をもつか。このサービスを使えば、自社との関係だけでは知りえない顧客の別の顔が見えてくる」と説明する。既に、飲料水メーカーや小売り大手など50社以上から問い合わせがあるという。(以下略
http://tsite.jp/r/guide/web/index4.html
全文はリンク先へ
[読売 2022.9.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6c0b423b572d2352d42f052310d5888bc82798c
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/03(土) 16:26:25.00
は?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/03(土) 16:13:51.88
これだよ
続きを読む
1: リトナビル(宮崎県) [US] 2022/09/03(土) 12:47:34.38
特殊詐欺のラスボスは中国人 「受け子」に日本人を利用する狡猾手口
警察官になりすまして高齢者から多額の現金をだまし取ったとして、大阪府警は6月下旬、詐欺容疑で中国籍の男2人を逮捕した。2人は詐欺グループの一員で、だまし取った金を回収して保管する「金庫役」。府警はこれまでにグループのメンバー10人超を逮捕したが、被害者と直接やりとりする実行役を担っていたのは、いずれも日本人だった。捕まるリスクの高い末端は日本人から〝調達〟し、上位者には中国人が就いて国外から詐欺を主導する-。こうした詐欺グループが複数暗躍している可能性が高いが、府警幹部は「中国の拠点から指揮しており、実態の解明が困難になっている」としている。
帰化人が「金庫役」
6月下旬、新大阪駅(大阪市淀川区)で、府警の捜査員数人に囲まれ、うつむきながら歩く男2人の姿があった。腰縄をかけられ、捜査員が東京から大阪へ身柄を移送する最中だった。
府警に詐欺容疑で逮捕されたのはいずれも中国籍の顔騰(34)と沈琪(44)の両被告=ともに詐欺罪で起訴。警察官をかたり「家にあるお金が偽札の可能性があり、調べるため預かる」などとだまし、2人の高齢者から現金計8200万円を詐取した疑いが持たれている。2人は特殊詐欺グループの一員で、「受け子」や「出し子」の上位にいる回収役から金を受け取る金庫役だった。
2人の下には、交流サイト(SNS)で集められた23~55歳の日本人計7人が実行役として活動。警察官や銀行員などになりすまし、被害者と直接会ったりATMから金を引き出したりする役割を請け負っていた。詐取した金のうち、2人には計7400万円が渡り、差額は実行役の報酬に使われたとみられる。
このグループをめぐっては、府警が6月に東京都江東区内の貴金属関連企業を家宅捜索。翌7月には2人が保管した現金を回収したとして、詐欺容疑でこの会社の役員を務める横山征龍(せいりゅう)容疑者(40)を逮捕した。会社を詐欺の隠れ蓑に、被害金の回収を行っていたと考えられる。横山容疑者は中国から日本に帰化しており、「ビジネス」として中国への送金も繰り返し行っていたという。
府警によるとこれまでに、両被告や横山容疑者と同一の詐欺グループのメンバーとみられる計10人超を逮捕。被害額は少なくとも1億円以上に上る。
足取りつかみにくく
大阪府警では他にも、特殊詐欺を主導したとして中国人を摘発している。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2022.9.3]
https://www.sankei.com/article/20220903-KZW76ZSKNNLPTMIDRAIP3FEX6Q/
3: ポドフィロトキシン(光) [ヌコ] 2022/09/03(土) 12:50:12.46
うわーマジか
中国とも国交断絶したら
続きを読む