1: (雲) [US] 2023/05/22(月) 21:05:30.71 0
TIME誌をgoogle翻訳
日本の政治の未来を代表するかもしれない多民族のミレニアル世代を紹介する
あrfiya Eri は、今日の日本政府の中で自分が目立っていることを知っています。「現在、議会に出入りしている」と34歳の彼女は、先月の選挙後のインタビューでタイム誌に語った、「私と似た容姿の人はまだ制度内にほとんどいない」。しかしエリさんは、将来はそうではなくなり、自分も変革に一役買うことを望んでいる。
福岡県北九州市でウイグル系日本人の父とウズベク系日本人の母の間に生まれ、ジョージタウンで教育を受け、以前は国連と日本銀行で働いていたエリさんは、比較的政治の初心者であり、議席に立候補した。昨年の日本の参院選で落選した。しかし、彼女はひるまなかった。汚職事件で元下院議員が辞職に追い込まれたことを受けて千葉県で補欠選挙が行われた際、彼女は土俵に帽子を投げ込み、地元とは何のつながりもなかったにもかかわらず、4月の世論調査で勝利を収めた。(略
移民に関して言えば、難民・亡命政策に関しては、より一貫した、より人権に基づいたアプローチが必要であると私は心から信じています。他の形態の移民に関しては、私たちはここ日本において細心の注意を払い、多くの考えと多くの議論を持って検討する必要があると思います。その主な理由は、私自身が移民の子として、人々をここに迎えるためのインフラがまだ整っていないと強く認識しているからです。私個人としては、訪問者であろうと、居住者であろうと、国民であろうと、この国に降り立ったときに安心感と自由を感じ、力づけられたと感じてくれる日本のすべての人々を歓迎します。そしてそれが私たちが目指すべきことの一つだと思います。(以下略
全文はリンク先へ
https://time.com/6280816/arfiya-eri-uyghur-japan-parliament-ldp/
3: (雲) [US] 2023/05/22(月) 21:06:50.60 0
55: 16文キック(東京都) [US] 2023/05/22(月) 22:28:50.01 ID:WmZ9MMEn0
>>1
日銀時代の問題の話はどうなったんだ!?
セクハラがどうとか言ってたよな
続きを読む
1: キドクラッチ(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/22(月) 19:25:36.65 ID:QRt/tiNk0
政治活動用のポスターに「統一教会公認」というシールを貼った疑い 無職の男(71歳)を逮捕 新潟県
4月の統一地方選挙の新潟県議選で上越市選挙区から出馬して落選した、自民党の桜庭節子前県議のポスターに、シールを貼ったとして上越市の男が逮捕されました。貼られていたのは「統一教会公認」と印刷されたシールでした。(略
警察によりますと、このシールを貼った器物損壊の疑いで22日に逮捕されたのは、上越市北城町の無職の男(71歳)で、今年3月下旬ごろ、上越市内にある桜庭節子前県議の事務所に掲示された政治活動用のポスター18枚にシールを貼った疑いがもたれています。
現場を通りかかった警察官がシールを見つけて、事務所が被害届を提出。
その後の捜査で男の関与が発覚しました。
桜庭前県議によりますと、3月19日に最初のシールが見つかり、その後10日間ほどにわたって高田地域を中心におよそ50か所、あわせて100枚ほどのポスターにシールが貼られていたということです。男と面識はないということです。
[新潟放送 2023.5.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8f430a3c636371c113eb72d7d740a94c3fd3b0
35: ドラゴンスクリュー(東京都) [IT] 2023/05/22(月) 19:36:01.86 ID:UGu0/bIv0
うわぁ
7: オリンピック予選スラム(神奈川県) [US] 2023/05/22(月) 19:28:28.34 ID:lqvLDtBw0
壺連呼してるやつって、やっぱり年取ったパヨなんだなw
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/05/22(月) 19:04:06.27 ID:VMx9JPmB9
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 19:05:47.67 ID:0o9GmIOK0
>>1
環境保護のためにいくら人工物でも汚すとかよくわからん
続きを読む
1: すりみ ★ 2023/05/22(月) 16:29:40.40 ID:LPBq1uiu9
ポメラニアンが警察犬に…?!小型犬の活躍が進む嘱託警察犬 その理由は“かわいらしさ”にも
行方不明者の捜索などで活躍する嘱託警察犬の審査会が、20日、山形県天童市で開かれました。 (略
意外かもしれませんが、近年、山形県内では、小型犬が嘱託警察犬になるケースも増えているそうです。 (略
山形県警察本部によりますと、去年1年間に嘱託警察犬が出動したのは51件で、行方不明になった認知症の高齢者の捜索に貢献した例もあったということです。審査結果は来月中に発表され、合格すると今年7月から1年間の嘱託になるということです。
⬜︎なぜ小型犬が嘱託警察犬に?
改めて、なぜ小型犬が嘱託警察犬になるケースが増えてきているのか、山形県警に聞いてみると、理由は大きく2つありました。
1つ目は、小型犬はそのかわいらしさも相まって、捜査だけではなく、広報活動の場でも活躍できるということ。
2つ目は、捜査の際の物々しさを軽減できることです。
警察犬としてのイメージが強い、シェパードやドーベルマンなどでは、捜査の際に物々しいイメージが出ることもあり、避けたい場合があるそう。小型犬の場合はこうしたイメージを薄くできるということです。関東地方などでは、捜索の際の効果に期待し小型犬が嘱託警察犬になるケースがあるということです。
広報、捜査、捜索と、小型犬の嘱託警察犬の活躍が進んでいるようです。
全文、動画はソース元でご覧ください
[TUYテレビユー山形 2023.5.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1091e197a8412879b7101d5160f497351b640dfc
※関連ソース
⬜︎日本警察犬協会|嘱託警察犬の制度
https://www.policedog.or.jp/seido/syokutaku.htm
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 16:36:28.13 ID:OiWFTf9p0
>>1
で、チワワが採用されて物々しさがMAXになる
まであるw
続きを読む
1: ばーど ★ 2023/05/22(月) 12:13:13.86 ID:s309Q3ru
創価大学の創立者で創価学会インタナショナル(SGI)の会長を務める池田大作博士(95)が20日、韓国外国語大学から名誉哲学博士号を取得した。
この日の授与式には韓国外国語大学のパク・ジョンウン学長と池田博士に代わって創価学会の原田稔会長、そして李寿成元首相などが参加した。パク学長は「世界平和と韓日友好、そして学術、文化芸術、教育増進活動などに尽力してきた池田博士の功績をたたえて授与した」と明らかにした。(略
また、日本の学生たちに世宗大王・李舜臣・柳寛順・安昌浩など韓国の偉人に対しても躊躇なく講演し、早くから在日コリアンの参政権を主張するなど、真の韓日友好のためにも大きく貢献した。
池田博士は2009年大韓民国花冠文化勲章をはじめ、24カ国で国家勲章を受勲した。今回、韓国外国語大学名誉哲学博士号で韓国国内で20番目、世界で403番目の名誉学術称号を受けた。
全文はリンク先へ
[中央日報 2023.5.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02544cd575b478a0058cf0a2c3a9acc6cddcd0f
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2023/05/22(月) 13:25:31.61 ID:w3Sx1+rC9
永岡桂子文部科学相は22日の中央教育審議会(文科相の諮問機関)総会で、質の高い教員人材を確保するため、処遇改善などを検討するよう諮問した。公立学校教員に残業代が支払われない代わりに月給の4%を支給する現行制度について、支給水準を引き上げる方向で議論が進む見通し。
教員の給与体系を定めた現行法では、月給の4%を「教職調整額」として一律支給する一方、時間外手当は支払わないと規定。教育現場などからは、勤務実態に比べ支給額が少ないとの指摘も出ており、自民党は今月、教職調整額を「10%以上」に引き上げるよう求める提言をまとめた。
教師の健康維持の観点から、長時間勤務そのものの解消に向けた検討も進める。永岡文科相は諮問の中で「依然として長時間勤務の教師が多いという勤務実態も十分認識しなければならない」とし、働き方改革の必要性を強調した。
全文はリンク先へ
[時事 2023.5.22]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e54614056b7eefe8ad692339ad92922c4873b7e
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月) 13:27:05.22 ID:kgvAKqms0
教師少なくなりすぎて教員免許持ってなくてもいいんじゃね?って話すらあるよな
続きを読む