カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
42
コメント
岩屋外相、アフリカホームタウン炎上を謝罪「初動が遅れた」「国民が開発途上国との人材交流の意義を理解・納得できるようにしていきたい」「一定の範囲での外国人材受入れ、インバウンドなどで海外の活力を取り込む事が重要」
1: ぐれ ★ 2025/09/05(金) 21:53:08.14 ID:b34s6xl19
岩屋外務大臣会見記録
(令和7年9月5日(金曜日)16時47分 於:本省会見室)

外国人をめぐる世論と広報

【朝日新聞 加藤記者】アフリカ・ホームタウンをめぐる誤情報の拡散についてお伺いします。外務省としては報道発表や政務官の臨時会見を通じて正確な情報の発信に努めているところかと思います。こうした誤情報が広がる背景、すなわち外国人に対する世論の変化や動向について、岩屋大臣自身は、どのように御覧になっているか、また今後の外国及び外国人に関連する政策、特に開発援助や人材交流に関する情報発信について、外務省としてどのような方針で進めていくお考えか、お聞かせいただけますでしょうか。

【岩屋外務大臣】従来から申し上げておりますように、私(岩屋大臣)は、日本は世界に開かれた国でなければならないと考えております。国内では、少子高齢化や人口減少が進んでおります。そういう中で、今後、成長型経済への移行を確実なものとしていくためには、一定の範囲での外国人人材の受入れや、インバウンド消費拡大などによって、海外の活力を取り込んでいくということが重要だと思っております。

一方で、一部の外国人による犯罪、迷惑行為、あるいは、各種制度の不適切な利用など、国民の皆様が不安や不公平を感じる状況も一部生じていると承知しております。

こうした観点を踏まえて、外務省としては、日本人と外国人が互いを尊重し、安全・安心に暮らせる、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けて、関係省庁とも連携しながら、積極的な役割を果たしていきたいと考えております。

それから、後段の人材交流などの御質問に関してですけれども、我が国は、国際社会の平和と安定、繁栄への貢献、我が国の平和と安全の確保、我が国の経済成長や繁栄といった国益の実現を目的として、ODAというものを実施してきているわけです。

その中で、開発途上国への専門家派遣でありますとか、その研修員の受入れでありますとか、こういった人的交流は、日本の「顔の見える支援」の一翼を担っていると考えています。

こうした人材交流を含むODAの意義については、今後とも、SNSや動画コンテンツを始め、幅広い層を対象に、分かりやすい政策広報に努めているところですが、一層、力を入れて国民の御理解と御納得、共感を得られるようにしていきたいと思っております。なお、アフリカ・ホームタウンの話については、既に、しっかり御説明しておりますけれども、初動が少し遅れたということについては、お詫びを申し上げたいと思っています。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenw_000001_00160.html#topic4

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 21:58:55.53 ID:Gltve77r0
かなりズレてんな

続きを読む
29
コメント
【速報】麻生最高顧問と茂木前幹事長が都内で会談 総裁選前倒しめぐり意見交換か







続きを読む
34
コメント
江頭2:50、動画を公開停止に イスラム教徒に告知せず「豚肉」を食べさせた疑い
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/09/05(金) 18:50:09.64 ID:THag4AtB9

25: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 18:56:01.43 ID:Uh2EJKVV0
ケバブなのに豚を使ってトルコ人に食わせたと

8: 名無しさん@恐縮です 2025/09/05(金) 18:53:12.75 ID:ZNXACstX0
シャレにならんな

続きを読む
63
コメント
( ´_ゝ`)岸田前首相「石破さんは本当に自民党を壊す気なんじゃないか」
1: パンナ・コッタ ★ 2025/09/05(金) 17:04:18.58 ID:cGBfnZZh9

380: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 17:34:14.31 ID:Hf9ibMaR0
>>1
お前が言うなよ
ふざけてんのか

58: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 17:11:05.39 ID:6gXesVT10
>>1
お前のせいだわ

続きを読む
41
コメント
【怖!】中国人、経営難の調剤薬局を安値で買収し、経営管理ビザで日本移住 フェンタニルを9000円で闇販売 医療機関経営でスムーズに帰化






   調剤に勝手に混ぜることも可能だな


   怖すぎ

続きを読む
28
コメント
【イギリス】エミー賞受賞歴のある作家、トランスジェンダーに批判的な投稿をし逮捕
1: ぐれ ★ 2025/09/04(木) 21:13:53.43 ID:Ye5RNhnl

6: 七つの海の名無しさん 2025/09/05(金) 08:00:42.94 ID:WZEH1MMp
え、逮捕されるの!?

続きを読む
79
コメント
【出た】石破首相「やりたくはないが、総裁選になるくらいなら解散する」※国会閉会中も解散は可能
1: ウエスタンラリアット(みかか) [ニダ] 2025/09/05(金) 14:28:53.05 ID:jY/oyGMY0

4: 腕ひしぎ十字固め(茸) [DE] 2025/09/05(金) 14:29:50.32 ID:FPvlPV0u0
俺を切るくらいなら全員道連れってこと?

続きを読む
16
コメント
【ついに現職も】鈴木法相(神奈川7区)、石破首相と面会し総裁選前倒しの書面に署名する旨を伝える
1: 垂直落下式DDT(やわらか銀行) [ニダ] 2025/09/05(金) 11:52:22.09 ID:5s1VItKJ0


自民党の臨時総裁選挙への対応に関しまして

自民党の臨時総裁選挙の実施、いわゆる総裁選前倒しに関し、来週月曜日9月8日に態度表明を自民党所属の衆議院議員として求められていますが、その場合には、私は党則に基づく臨時総裁選挙の実施を求める書面に署名し提出することといたしました。

先の参議院選挙において、与党が大敗し、衆議院、参議院の両院で過半数を割ることとなりました。様々な課題が山積する中、政治が停滞することは許されません。自民党への信頼回復のためにも党が一致結束してゼロから出直すことが必要です。

また、両院で過半数に満たない状況で与党として政策を前に進めることは現実的に極めて困難です。党として連立の枠組みをどうしていくのか、あるいは国民から信任されなかったことを真摯に受け止め下野し野党として出直すのか、こうしたことを真摯に議論する必要があります。

こうしたことを踏まえれば、今の状況にあっては、総裁選挙を前倒しし、党員の方々にも広く参加いただく総裁選を実施することが最善と判断しました。ご理解いただけますようお願いいたします。

http://blog.livedoor.jp/suzuki_keisuke/archives/51937458.html

12: 目潰し(やわらか銀行) [US] 2025/09/05(金) 12:00:59.79 ID:7DDkgwH20
現職の大臣キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!

続きを読む
31
コメント
( ´_ゝ`)石破首相、米大統領令署名を受け進退を改めて問われ「関わりがあることではない」 ※石破7月、関税措置をめぐる日米交渉の合意を実行、政治空白をつくることはできないと続投に理解を求める
1: 蚤の市 ★ 2025/09/05(金) 10:49:06.22 ID:ECvkQ+C19

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/05(金) 11:01:10.30 ID:Gbt8FPoX0
>>1
しがみつき石破

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事