コメント 【!?】「日本人ファースト」という言葉は子どものイジメにつながる、教員が懸念 「国や自治体は『どんなルーツの子も受け入れる国』と声明で示す必要」
子どもへの「日本人ファースト」影響 夏休み明け、教員に懸念広がるhttps://t.co/N7fXCkvEjf…
— 毎日新聞 (@mainichi) August 31, 2025
毎日新聞
これだけで読む意味も価値もない
続きを読む
子どもへの「日本人ファースト」影響 夏休み明け、教員に懸念広がるhttps://t.co/N7fXCkvEjf…
— 毎日新聞 (@mainichi) August 31, 2025
紀伊國屋書店、クルド人書籍宣伝の差別懸念で謝罪
最終更新:1 時間前
紀伊國屋書店本町店が、クルド人関連書籍『おどろきの埼玉 クルド人問題と理想と現実のギャップ』をSNSで宣伝したところ、差別助長の可能性を指摘され批判が殺到。8月下旬の投稿後、ユーザーの非難で炎上し、31日に投稿を削除して謝罪した。著者石神賢介の書籍は新潮社発行で、デマやヘイト要素が問題視され、書店の倫理観が問われた。この騒動は出版業界全体の差別表現への対応を再考させるきっかけとなった。
https://x.com/i/trending/1962067292818452565
このたび当店SNSにて先日紹介した書籍について、
— 紀伊國屋書店本町店 (@Kino_Honmachi) August 31, 2025
差別的な表現を助長しかねない可能性があったことを真摯に受け止めております。
ご不快な思いをされた皆さまには深くお詫び申し上げます。また、該当投稿は削除いたしました。
今後は発信の際に十分な確認を行い、再発防止に努めるとともに、読者の皆さまとの信頼関係を大切に情報発信してまいります。
— 紀伊國屋書店本町店 (@Kino_Honmachi) August 31, 2025
何が差別か、何がヘイトスピーチに当たるのか、誰が決めるんでしょうね。 安易な謝罪は何も考えてない証となりますよ。 pic.twitter.com/s7YZmnxQ9X
— Saishu 不法滞在は犯罪インフラ (@QRTrain) August 31, 2025
官邸前の石破やめろデモ凄い🪧
— 戦闘班長 (@sento_hancyo) August 31, 2025
かつてこんなに国民の反感を買った政権と総理がいただろうか…
お前は日本の歴史上最低の総理だ! pic.twitter.com/Bh0MYjw0Xl
石破やめろデモ
— ハマチャン❄️🌸 (@HamaguchiSubaru) August 31, 2025
YouTubeのライブ見てみたら凄えわ‼️
凄え事になっとりますわ‼️
外国と違って
暴徒化しないとこが日本人の民度の高さを物語ってるなと
>石破茂首相退陣デモが東京で数千人規模に激化
— 西崎みなぎ (@minagi_p) August 31, 2025
デモで退陣を迫る状況そのものが、憲法67条1項=議院内閣制の欠陥を露呈している。
そもそも、日本国憲法(修正)第67条を検討すべきであり、多くの国民は気づいたほうが良い。
さっき石破やめろデモ行ってきました
— Me262 (@umr85n) August 31, 2025
こちらがデモの長さ。内閣府を中心とした一辺200mの直線の3辺くらいで並んでます。
1mに4-5人?として2400-3000人くらいかな〜
物足りない☹️#石破辞めろデモ pic.twitter.com/6Hd4u67bsy
「石破辞めるな」デモ、主催者発表1200人
官邸前で「石破辞めるな」デモ、主催者発表で1200人集まる | カナロコ by 神奈川新聞 https://t.co/XtLoX9VOWn
— 中沢けい (@kei_nakazawa) July 25, 2025
今日‼️
— hi____fu__🇯🇵 (@hiroko1123) August 31, 2025
石破辞めろデモ
石破辞めろデモ
石破辞めろデモ#石破辞めろデモ pic.twitter.com/uPAJoxF4MQ
#石破辞めろデモ
— けん ぷっぷ🇯🇵🇺🇸 (@kenpuppu) August 31, 2025
国会議事堂前駅3番出口周辺は既に人が溢れ、財務省上まで列が延びてて更にぞろぞろ人が集まってくる。 pic.twitter.com/x5FK6PA04X
石破辞めろデモ。
— mayuyu (@mayuyu23033483) August 31, 2025
何万人以上集まってる。
素晴らしい国民達の方が集まっている。#石破辞めろデモ pic.twitter.com/fHRU55xFWi
自民稲田氏、旧安倍派の石破おろしに 「これ何なんだとなる」 https://t.co/c4aGEYKLqH
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) August 31, 2025
「トルコ人だけターゲットにしているというより」埼玉県知事、ビザ免除一時停止要請の背景説明(日刊スポーツ) https://t.co/QcPliZHfwK
— ふーちゃん (@futoshiw425) August 31, 2025
今のペースだと20年後には「10人1人が外国人」の衝撃データ 国政への参政権、言語の多様化…外国人受け入れに伴う「国のカタチ」の変質に問われる覚悟 https://t.co/BIzZcwvry8#マネーポストWEB#オピニオン #プレミアム記事 #河合雅司
— マネーポストWEB (@moneypostweb) August 29, 2025
日テレ『#24時間テレビ』が続く理由 元放送作家が分析「タレントにとっても出たい番組で…」|東スポWEB https://t.co/wSWjyrqWbt
— 東スポ (@tospo_prores) August 30, 2025
「24時間テレビ」募金横領 日本海テレビ元幹部に懲役3年(執行猶予5年)の判決https://t.co/rKTUqkKWGT
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 17, 2025
"「周囲に聞こえる声で日本語を話さないで」在中国日本大使館が「抗日戦争勝利記念日」警戒" – 産経ニュース #SmartNews https://t.co/VckyHxUAkw
— 石井英則@らびあん (@lavieenrose_mg) August 28, 2025
中国には渡航危険レベル0みたい。
— ツッコミウルフ|最新バズ速報&動画 (@yamatama123987) June 3, 2025
ほんと石破政権は何考えてんだ?マジで。 pic.twitter.com/yRCmHjSZK7
*【#投稿】「外国人『日本人ファースト』考える」(グエン・ホン)
— Hiroshi Matsuura (@HiroshMatsuur2) August 30, 2025
… 8月29日付の朝日新聞の読書欄「声」より… pic.twitter.com/Mx5oK8kxCp