コメント 【悲報】石破茂、自分が選んだ政権メンバー10人以上から辞めろと言われる
閣内からも臨時総裁選求める声 斎藤洋、笹川、古川康、小林史、吉田、神田各氏ら約10人https://t.co/zS4RL8LT4w
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 2, 2025
石破茂首相(党総裁)側は総裁選の前倒しに賛同する政務三役は辞任すべきと発信していると伝わる一方、既に10人近くの副大臣や政務官が総裁選実施に賛同を表明している。
続きを読む
閣内からも臨時総裁選求める声 斎藤洋、笹川、古川康、小林史、吉田、神田各氏ら約10人https://t.co/zS4RL8LT4w
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 2, 2025
石破茂首相(党総裁)側は総裁選の前倒しに賛同する政務三役は辞任すべきと発信していると伝わる一方、既に10人近くの副大臣や政務官が総裁選実施に賛同を表明している。
【速報】首相は「しかるべき時にきちんとした決断をする」と述べた https://t.co/sGgUpxBcj4
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 2, 2025
【地位にしがみつかない】『参院選の総括を報告』自民党・両院議員総会。冒頭のあいさつ、石破茂総理大臣「国民の期待に応えることができなかったこと、ひとえに私の責任だ。深く深くお詫する。地位に連綿とするものではない。しがみつくつもりは全くない。然るべき時にきちんとした決断をする」 pic.twitter.com/gqjibUtxa3
— Mi2 (@mi2_yes) September 2, 2025
【独自】新浪剛史氏、サントリーHD会長の辞表を提出 大麻取締法違反の疑いで捜査を受け 事件への関与は否定https://t.co/7vHAHsRlep
— ありゃりゃ (@aryarya) September 2, 2025
外国人受入れについて サントリー社長「欧州は移民を人手として便利に使ったら社会不安を招いた。同じ轍を踏んではならない」 経団連・日本商工会議所「彼らの人権尊重、社会政策、環境整備が大事」https://t.co/1dW9fqKJM1
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 14, 2024
クルド人へのヘイトスピーチ「深刻な懸念」 埼玉県弁護士会、声明を発表https://t.co/HxItH0UCVI
— 東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) September 1, 2025
細川バレンタイン「日本の外国人問題の根本的原因は、自分のためだけにカッコつけようとする日本人」「『優しさに見える日本の平和病』は今の日本に1番良くない」https://t.co/rLnLMkG3r9
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 27, 2025
言論妨害者の炎上商法のおかげで『おどろきのクルド人問題』ベストセラー1位(論文集)になってしまいました。おめでとうございます㊗️
— 池田良@川口市 (@ikedarrrrrrrr) September 1, 2025
同じく言論妨害を受けた『埼玉クルド人問題』も不動の連続ベストセラー1位(在日外国人)㊗️
これが社会の声で評価。ヘイト本ではない。レッテル貼りは通用しません pic.twitter.com/mR4D8ML3xS
紀伊國屋書店本町店、書籍『おどろきの埼玉 クルド人問題と理想と現実のギャップ』をSNSで宣伝し差別助長と炎上 → 削除・謝罪https://t.co/ojPj5qw7lW
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 31, 2025
石井孝明著の『埼玉クルド人問題』、絶好調! 発売からアマゾン100日連続1位記録!!!https://t.co/bsfy3lqHb1
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 4, 2025
日本食を世界に 農水省、目指すは食品の2カ国語併記の標準化https://t.co/godADbHhxZ
— 毎日新聞 (@mainichi) September 1, 2025
多言語表記で日本食を世界に――。農林水産省は、インバウンドに人気の国産加工食品の輸出を後押しするため、英語を主とした多言語での原材料表示を企業に促す方針を固めました。
「このまま行けばあらゆることが詰んでいく」 自民・麻生最高顧問が周辺に漏らした言葉https://t.co/ITj23D2hwT#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) September 1, 2025
この千葉県の鴨川市に計画されている巨大メガソーラー計画…37万本もの森林を伐採し約40万枚ものソーラーパネル敷き詰められる。山間部に設置されるメガソーラーとしては日本最大級とのこと。懸念材料は山ほどありますが、一つには近くに海があること。https://t.co/SR0X37Kivl
— 野口健 (@kennoguchi0821) August 31, 2025
総裁選実施の是非を巡って、私自身の考えは明確であり、氏名の公表いかんによらず、持論は揺らぎません。
— 有村治子(参議院議員・全国比例) (@Arimura_haruko) September 1, 2025
と同時に、あす9月2日午後1時30分から、両院議員総会を予定しており、そこで参議院選挙の総括がなされます。
今後、様々な展開があり得ます。… pic.twitter.com/d3SGuf3soH
有村治子(参議院議員・全国比例)@Arimura_haruko
総裁選実施の是非を巡って、私自身の考えは明確であり、氏名の公表いかんによらず、持論は揺らぎません。
と同時に、あす9月2日午後1時30分から、両院議員総会を予定しており、そこで参議院選挙の総括がなされます。
今後、様々な展開があり得ます。
今は「一議員」として意志表明する事よりも、「両院議員総会長」として公正性・信頼性を確保し、議長として円滑に議事を完遂する方が職責上重要だと考えており、それゆえに私自身の持論をSNS上で【まだ】展開していない、というのが実情です。
ご理解を頂けますれば、幸いに存じます。
有村治子 拝
午後11:11 · 2025年9月1日
臨時総裁選の是非問う手続き
2日の「両院議員総会」で、参議院選挙の敗因などを盛り込んだ総括が正式にまとまれば、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きが始まります。
臨時の総裁選挙の実施には、295人の国会議員と都道府県連の代表者47人の総数の過半数である172人の賛成が必要で、国会議員の書面の提出は来月8日にも行われます。
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250831/k10014908581000.html
【w】執行部「総裁選前倒しの受付は5時間!全社がテレビカメラで待ち構えてるぞ!顔を晒してやる!びびって来れないだろ!」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 1, 2025
→ 「行く事にする」という議員が増えるhttps://t.co/UtTzepLJ6G
日本のサービスの質が下がった?中国ネットで議論「確かに」「以前が良すぎただけ」
https://www.recordchina.co.jp/b959232-s25-c30-d0052.html