コメント 【w】 BS日テレ深層NEWS公式さん「 #Colabo 問題・岸田政権の今後に~」←「C」を全角にし検索避けがんばるもすぐバレて炎上

日テレさん、Cを全角にして離すのは露骨すぎやしませんか?
— 特戦隊XYZ(仮) (@sokuiron) January 17, 2023
記録は残してるので、消しても無かった事にはできませんよ。#Colabo問題 https://t.co/UrzcznCgkV pic.twitter.com/N2W8OAkRBK




続きを読む
日テレさん、Cを全角にして離すのは露骨すぎやしませんか?
— 特戦隊XYZ(仮) (@sokuiron) January 17, 2023
記録は残してるので、消しても無かった事にはできませんよ。#Colabo問題 https://t.co/UrzcznCgkV pic.twitter.com/N2W8OAkRBK
16日(月) #深層NEWS
— 深層NEWS【公式】BS日テレ月~金よる10時生放送 (@sinso_news) January 16, 2023
「猛威振るう新型コロナ 加藤厚労相を生直撃」
感染拡大続く新型コロナの実態、感染法上の分類見直しは?
賃上げ・少子化対策・
“ #Colabo 問題”・岸田政権の今後について、政権のキーマン・加藤厚労相に迫る。#BS日テレ 夜10時
【ゲスト】#加藤勝信(厚生労働相) pic.twitter.com/iMsfa2OwtK
#BS日テレ#Colabo問題
— dai (@yuusin) January 16, 2023
最後制止されたのか?時間?スタッフがわちゃわちゃしてたんだが。 pic.twitter.com/FGVWlgg7W0
ゲイン上げてみました。
— ゆうかり@dqx (@eucalydqx) January 16, 2023
ちょっと待ってもらってもいいですか
飛ばしましょう
って聞こえますね。 pic.twitter.com/6aIVzLEidc
高市早苗 経済安保相
— しんぶん赤旗 (@akahata_PR) January 16, 2023
領収書差し替え疑惑
パーティー券購入者不記載
刑事告発後に不可解な説明
20万円超の政治資金パーティー券購入者を政治資金収支報告書に記載しなかった―。赤旗「日曜版」1月15日号で詳報
https://t.co/99jYHNEznR pic.twitter.com/odIfzyhgcK
共産党の「赤旗」の報道で大迷惑をしていますが、私が支部長を務める自民党奈良県第二選挙区支部は、正しい領収書を発行し、正確な収支報告をしています。事務的ミスをした他の地域支部が収支報告を修正したまでの話です。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) January 16, 2023
れいわ“5人で議員1年交代”表明に…野党から戸惑いの声「認められるものなのかどうか」
れいわ新選組の水道橋博士氏が議員辞職したことを受け、山本太郎代表は残りの任期について、5人が1年ごとに交代で務めると表明しましたが、他の野党からは戸惑いの声があがっています。
立憲民主党 安住淳 国対委員長
「果たして国民の皆さんから見たときに認められるものなのかどうか」
共産党の小池書記局長も「制度のあり方としていかがなものかなという思いがあるが、今の時点できちんとしたコメントはできない」と困惑を隠せませんでした。
全文はリンク先へ
[TBS 2023.1.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/edee63f62e306b5ed125a27d528908ffadb7f6d1
( ´_ゝ`)れ水道橋の残り任期「れいわローテーション」と命名し5人が1年ごとに辞職→交代。元議員量産へ https://t.co/sMWW6dh1on
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 16, 2023
えっと……寝言は寝てから言うもんですよ??? pic.twitter.com/qWIiesftTd
— Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター (@swind_prv) January 15, 2023
日本市民の方から中国語と日本語交えた手紙をいただきました。中日友好への情熱、しっかり受け取りました。これからも手を携えて、中日民間交流のために頑張っていきましょう。 https://t.co/URNpkIllZb pic.twitter.com/bkjQSp78aX
— 中華人民共和国駐名古屋総領事館 (@ChnConsulateNgo) January 10, 2023
中国「陰性証明は紙で」 17日から入国時に義務付け
中国当局は、中国入国時に求めているPCR検査の陰性証明について、17日から、電子版ではなく、紙に印刷して携帯することを義務づけると発表した。在日本中国大使館は15日夜、ウェブサイト上で、中国入国時に求めている入国前48時間以内のPCR検査陰性証明について、17日から、電子版ではなく、紙に印刷して携帯することを義務付けると発表した。
航空会社が、搭乗前に証明書を確認し、持っていない場合は搭乗できないとしている。
陰性証明書には、検査時間や検査機関の名称、連絡先などの記載が必要と規定されている紙の陰性証明書のほか、中国入管サイトへの陰性結果の申告も必要となる。
https://www.fnn.jp/articles/-/471389
【速報】中国政府が日本へのビザ発給を一部容認
中国政府が、日本の水際対策を受けて一時停止するとしていたビザの発給を一部認めていることがわかった。
日本へのビザ発給をめぐっては、中国政府は10日、新型コロナウイルス対策で中国からの渡航者に対する検疫を強化している日本への報復措置として、日本向けのビザ発給業務の一時停止を発表していた。
しかし関係者によると、ビジネス向けなど個別の問い合わせに対し、実態としてはこれまで通りの手続きが行われているという。
[FNN 2023.1.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde7bba09b1edc2cfb6090767dca394dd9d6d911
ベトナム政府は13日、国内を縦断する高速鉄道建設に関し、日本政府に支援を要請したと発表した。
ベトナム政府の声明によると、ファム・ミン・チン首相と日本の鈴木俊一財務相が同日、ハノイで会談。支援要請はこの中で行われた。
日本はベトナムにとって最大の公的開発援助国で、対外直接投資(FDI)の大きさでは3位。
ベトナム国営メディアによると、同国は最大648億ドル(約8兆3000億円)をかけて、全長1545キロメートルに及ぶ鉄道を建設することを検討している。
全文はリンク先へ
[ロイター 2023.1.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a68cae86fec321e17b69e9c0f4652ec5805669
【技能実習生】日本政府が79件の不適切事例をベトナム政府に通報→ベトナムが対応したのは2件のみ https://t.co/G6OfbPfceN
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 19, 2021
1月15日に開催!春節のお祝い「日本華僑華人春節聯歓晩会」(in東京グランドプリンスホテル新高輪)
全日本華僑華人社団連合会は1月15日夜、東京グランドプリンスホテル新高輪で「2023年全日本華僑華人社団連合会 春節聯歓晩会」を主催します。イベントでは、歌や踊り、日本舞踊、京劇、二胡、馬頭琴など演目を披露します。現時点で1,000人以上の華僑華人等の観客が入場予定という一大イベント! 孔鉉佑氏駐日大使、日本の元首相・福山康夫氏も出席し、春節の挨拶をする予定です。(以下略
全文はリンク先へ
[2023.1.14]
https://paid-intern.com/5892
福田康夫は全日本華僑華人社団連合会会長賀乃和の先導で孔鉉佑駐日大使と一緒に入場
— 三木慎一郎 (@S10408978) January 15, 2023
2023.01.15
元内閣総理大臣の福田康夫は在日中共華僑からは常にVIP待遇。 pic.twitter.com/mxat8CaS2T