1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/07/03(月) 22:05:47.03 ID:oTddDxMZ
アイスクリームの輸出が増えている。 「ピノ」や「パルム」を輸出する森永乳業では、毎年2倍のペースで輸出が増加。ロッテも「雪見だいふく」が人気で、4月の輸出は、1年前の1.7倍ほどに。輸出増加には、ある理由があった。 注目のウラ情報は、「外国人観光客の口コミ」。(略 2022年の輸出総額は、およそ65億円。さらなる増加が期待される。 (以下略 全文はリンク先へ [FNN 2023.7.3] https://www.fnn.jp/articles/-/551338
VIDEO
4: 名刺は切らしておりまして 2023/07/03(月) 22:39:55.33 ID:5a+Im70g
アイス大好き民族のドイツ人の友人とその家族も 3週間の日本滞在中に日本のアイスにドはまりしていた 曰く品質の高さと種類の多さ低価格が異常レベル
続きを読む
1: 水星虫 ★ 2023/07/04(火) 01:47:26.95 ID:wNGLLAGo
コシヒカリ発言 川勝知事 給与・ボーナス返上せず (略 川勝知事はおととしの参議院補欠選挙の応援演説で県内の自治体について、「あちらはコシヒカリしかない」などと発言して批判され、県議会で辞職勧告決議が可決されました。 これを受けて、知事は自らペナルティーを科すとしてその年の12月の給料とボーナス合わせて440万円余りを返上する意向を示しましたが、返上に必要な条例の改正が間に合わず、去年の給与やボーナスでの返上を検討するなどとしていました。 しかし、3日公開された知事の去年の所得では、給与、ボーナスともに満額が支給されていて、返上されていないことが県への取材でわかりました。これについて、川勝知事はNHKの取材に対し、「熟慮した結果、発言に対するけじめは知事として職責を果たすことだと思い至った。今は諸課題に全身全霊で取り組む」 とコメントしています。 全文はリンク先へ [NHK 2023.7.3] https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230703/3030020687.html
3: Ψ 2023/07/04(火) 02:30:04.79 ID:D9KNas1I
うわーーサイテー
続きを読む
1: パンパスネコ(東京都) [US] 2023/07/03(月) 19:45:29.68 ID:TN/nA/1M0
51: ラグドール(東京都) [GB] 2023/07/03(月) 20:26:17.54 ID:JgfGDEfs0
37度って体温を超えるわけだな
続きを読む
1: スコティッシュフォールド(宮崎県) [US] 2023/07/03(月) 17:34:48.72 ID:pUwVm2cM
世界最大級のカルデラを有する熊本県阿蘇山周辺の景観が激変し、物議をかもしている。阿蘇郡高森町でペンションを営む、福富悟さんも不安を隠せない。 「山の上が太陽光パネルで真っ黒になり、阿蘇の大自然が所々異様な景色に変わってしまいました。この辺りの地盤には火山灰が含まれているので崩れやすく、’16年の熊本地震ではあちこちの山肌が茶色になった。このまま乱開発を認めたら、土砂崩れが起きやすくなるのでは……」 現在、阿蘇の多くの地域が大規模太陽光発電施設(メガソーラー)で覆われている。最大の地域は東京ドーム25個分で、約20万枚もの巨大パネルが並ぶのだ。 「’12年に国の再生可能エネルギー固定価格買取制度が始まると、設置計画が次々と出始めた。『阿蘇くじゅう国立公園』の周辺10ヵ所ほどの場所に、メガソーラーができています」(地元紙記者) 確かに再生可能エネルギーの創出は重要だろう。メガソーラーの候補地は、使われなくなった牧草地などの遊休地帯。事業者に貸せば地主に賃料が入り、草刈りの手間も省けるなどメリットがある。 一方で阿蘇は、年間降水量が全国平均の倍近い多雨地域だ。前出の福富さんが不安視するように、メガソーラーの設置で土砂災害の危険が高まる。景観上も大きな変化をもたらすことから、熊本県知事は危惧を表明。熊本県文化企画・世界遺産推進課の担当者が話す。 「阿蘇は世界文化遺産への登録を目指しているため、展望地などから見える場所にはメガソーラーを設置しないよう事業者にお願いしています」 環境省も国立公園の範囲を広げる方向で見直しを進める。同省の阿蘇くじゅう国立公園管理事務所の担当者が語る。(以下略全文はリンク先へ [フライデーデジタル 2023.7.2]https://friday.kodansha.co.jp/article/318278
58: オシキャット(埼玉県) [IE] 2023/07/03(月) 17:58:43.54 ID:mTG46mtS0
>>1 民主党政権の置き土産 ‘
続きを読む
1: Hitzeschleier ★ 2023/07/03(月) 16:31:42.94 ID:AFyYMw769
(略 兵庫県姫路市の上村隆被告(56)は韓国籍の陳春根受刑者(52)と共謀し、2011年から2012年にかけて広告会社の元社長ら3人を射殺したり、監禁して死なせたりした殺人や逮捕監禁致死の罪などに問われています。 1審の神戸地裁姫路支部は「3人の人命が犠牲となった結果は重大。極刑をもって臨むほかない」などとして死刑判決を言い渡し、2審の大阪高裁もこの判決を支持しました。 上村被告側は上告していましたが、最高裁は3日の判決で「被告は実行役のなかでは中核的存在で、果たした役割は重要かつ不可欠なもの」「刑事責任は極めて重大」などと指摘し、死刑はやむを得ないとして上告を退けました。 これで上村被告の死刑判決が確定することになります。 この事件を巡っては、上村被告に指示をしたとされる陳受刑者が一部無罪となり無期懲役判決が確定していて、量刑判断が分かれる形になっています。 全文はリンク先へ [テレ朝 2023.7.3] https://news.yahoo.co.jp/articles/38865a3584805607e774d19c043f66dba53633c1
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/03(月) 16:37:49.51 ID:olQapa2y0
指示したやつも同罪なんじゃないの?
続きを読む
1: はな ★ 2023/07/03(月) 15:38:46.30 ID:njdRT0Xj9
特殊詐欺で15歳の女子中学生を逮捕 “息子の会社の上司の娘”になりすまして現金700万円を80代女性からだましとった疑い 《新潟》 (略 特殊詐欺の容疑で逮捕されたのは住居不定の女子中学生(15)です。 女子中学生は、氏名不詳のほかの者と共謀し、上越市に住む80代女性から現金700万円をだましとったとみられています。 警察によりますと、6月21日午前10時頃、被害女性の自宅に病院職員を名乗る男が「息子さんが病院で喉の検査をしている」と電話をし、さらに今度は息子と名乗る男から「医者からガンだと言われた。公衆電話に財布や携帯電話を忘れてしまった。今日中に会社の取り引きでお金を支払わなければならない。お母さんの方でお金を用意してほしい」などと電話で話しました。 女性は男の話を信用し、その日の午後0時頃、息子の会社の上司の娘になりすまして女性の家を訪ねた女子中学生に現金700万円を手渡したということです。 その後、女性は、帰宅した実の息子に話をして被害に気付き、警察に被害を届け、その後の捜査で女子中学生の逮捕につながりました。(以下略 全文はリンク先へ [テレビ新潟 2023.7.3]https://news.yahoo.co.jp/articles/b5057c21e974cc7c5f5f176ca3720853aec0b653
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/03(月) 15:39:53.24 ID:nJ4IrtWg0
婆ちゃん騙して心は痛まんのか?
続きを読む