1: クロマチウム(愛知県) [ニダ] 2023/08/25(金) 10:57:49.91 ID:7PNVOC590
俺たちのトランプ閣下、2年半ぶりにツイッターにポスト!!
トランプ氏 大統領経験者初の「マグショット」公開、カメラにらむ アトランタの拘置施設に出頭
自身が敗北した2020年米大統領選の結果を覆そうとしたとして起訴されたトランプ前大統領は24日(日本時間25日)、南部ジョージア州アトランタの拘置施設に出頭した。
米CNNは、トランプ氏が大統領経験者として史上初めてとなる「マグショット」(逮捕時に撮影される顔写真)を撮影されたと報じ、その顔写真を公開した。
トランプ氏は紺色のスーツに赤ネクタイで、カメラに、にらみつけるような視線を投げかけている。「収容者番号」は「P01135809」としている。指紋も採られ、身長は「6フィート3インチ(約190センチ)」で体重が「215ポンド(約98キロ)」など、身体的なデータも公表された。
トランプ氏は自身のゴルフ場がある滞在先のニュージャージー州から、トランプジェットでアトランタ入り。拘置施設での手続きは約20分で終わったという。20万ドル(約2900万円)の保釈保証金を支払ったとみられ、手続きを終えた後、そのまま釈放されたトランプ氏は、アトランタの国際空港に直行。「トランプジェット」に乗り込み、再びニュージャージー州に向かったとみられる。(以下略
全文はリンク先へ
[ニッカンスポーツ 2023.8.25]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202308250000238.html
2: クロマチウム(愛知県) [ニダ] 2023/08/25(金) 10:58:16.80 ID:7PNVOC590
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/08/25(金) 06:17:17.33 ID:/M3DziZJ9
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 06:20:48.12 ID:JO9EkYzj0
またFラン増殖か
減らせよ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/25(金) 06:27:02.39 ID:tc8UqSaU0
>>5
税金にたかるだけでなく
若者の未来も奪うもんな
続きを読む
1: 煮卵▲ ★ 2023/08/24(木) 22:49:14.19 ID:W6cdSTED9
(略
24日午後2時半ごろ、ワゴン車とタンクローリーが出会い頭に衝突しました。
事故のはずみでタンクローリーは道路わきの住宅に突っ込み、建物を倒壊させて停止しました。
ワゴン車はレンタカーで、香港からの観光客5人が乗っていましたが、後部座席に乗っていた高齢の女性が骨盤を骨折する重傷とみられています。また、タンクローリーの60代男性も足にけがをし、病院に搬送されました。
事故当時、住宅に人はおらず、ケガ人はいませんでした。
警察によりますと、ワゴン車側に一時停止の標識があり、ワゴン車の運転手が一時停止を怠った可能性があるとみて、事故の原因を詳しく調べています。
全文はリンク先へ
UHB 2023/8/24(木) 18:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3faee0cf348f53320f8db075bdcbc75256a0cc8
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木) 22:52:00.46 ID:QoY3vjk30
国籍はよ
続きを読む
1: きつねうどん ★ 2023/08/24(木) 19:14:32.35 ID:yhv25/26
東京電力福島第一原発に溜まる処理水の、海への放出が始まったことを受け、8月24日、静岡県内でも抗議活動が行われました。
「政府の海洋放出に対して大きな怒りを持って抗議し、ただちに止めるよう訴えていきたい」JR静岡駅の地下街で行われた抗議活動には、市民団体や野党系議員などが参加しました。 (以下略
全文はリンク先へ
[SBnews 2023.8.4]
https://www.youtube.com/watch?v=vrqy72yS1ro
8: Ψ 2023/08/24(木) 20:25:53.20 ID:+tdw+CH6
静岡から「市民」が!
いっぱい「市民」が!
続きを読む
1: Ikhtiandr ★ 2023/08/24(木) 18:14:18.00 ID:2npA0wM39
(略
アメリカ軍・普天間基地の移設をめぐっては、名護市辺野古沖の軟弱地盤の改良工事を含む国の設計変更申請を県は不承認としましたが、国土交通大臣がこれを取り消す裁決をしたほか、申請を認めるよう県に是正の指示を出していました。
これに対し県は、裁決と是正指示が違法だとして、取り消しを求める2つの裁判を起こしましたが、福岡高裁那覇支部は今年3月、訴えをいずれも退けました。
判決を不服とした県が最高裁に上告し争っていましたが、最高裁はこのうち、裁決の取り消しを求めた裁判ではきょうまでに上告を退ける決定をし、県の敗訴が確定しました。
[TBS 2023.8.24]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/680532?display=1
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/24(木) 18:37:37.32 ID:omUcXUkQ0
>>1
当たり前の判決なので、コメントのしようがない・・・
続きを読む
1: muffin ★ 2023/08/24(木) 16:49:16.88 ID:H0HosnMl9
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/24(木) 16:52:02.98 ID:jUHB9ZIx0
一生日本に帰れないのか
続きを読む