コメント 国内スマホ市場、シャープ「逃げずに戦う」新機種で攻勢
シャープは、米アップル一強が続く国内スマートフォン市場で巻き返しに本腰を入れる。国内勢の苦境が続く中、液晶テレビなどで培った高画質・高精細なカメラやディスプレー技術を強みにシェア(占有率)拡大を図る…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df8c7eaa905b5b8bba5206b00481c97a26e6da1
開発拠点は日本だからね
続きを読む
シャープは、米アップル一強が続く国内スマートフォン市場で巻き返しに本腰を入れる。国内勢の苦境が続く中、液晶テレビなどで培った高画質・高精細なカメラやディスプレー技術を強みにシェア(占有率)拡大を図る…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df8c7eaa905b5b8bba5206b00481c97a26e6da1
慈恵病院の「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)に預け入れられた女の子が、実の母親の元に戻った後、暴行を受け死亡していたことが 9日分かりました。
死亡したのは三重県の4歳の女の子です。
全文はリンク先へ
[TBS 2023.7.9]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/591650?display=1&mwplay=1
【朗報】ライブドアニュース、Twitterの背景情報の追加で朝日の偏向記事を粉砕されるw
— 銀星王 (@ginseiou) July 10, 2023
ライブドアニュースは速攻でこの朝日の元記事を削除w 朝日はTwitterに記事を全否定されるw
イーロン、あんたやっぱり最高だよw
>https://t.co/PVjwtLuSY7
>https://t.co/83DVGZ5qTj pic.twitter.com/GsTs1XI3Od
![]()
https://news.livedoor.com/article/detail/24428694/
French muslim blames racism and colonialism for the recent riots, says "they colonized us for 132 years now it's our turn to colonize your country" 🚨🚨🚨
— Wall Street Silver (@WallStreetSilv) July 7, 2023
🔊 pic.twitter.com/jQivmMrCQD
フランスのイスラム教徒
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) July 7, 2023
「フランス人は132年間、我々を植民地化してきた。次は我々の番だ。我々はフランス人を死ぬまで、時の終わりまで、植民地化する。」
フランスを乗っ取る気、満々。
日本人はここから何を学ぶ?pic.twitter.com/KPlnPd3vas
ジャーナリストの須田慎一郎が7月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。次期衆院選に向け、泉代表が野党各党と候補者調整を行う考えを示した立憲民主党について解説した。
立憲民主党、次の衆議院選挙に向け野党各党と調整へ
立憲民主党の泉代表は7月5日、次の衆院選に向けた野党間の候補者調整について、従来の方針を転換し、野党各党との候補者調整を行う考えを示した。7日の記者会見でも「自民党に対峙する大きな枠組みをつくれるのか、その可能性は持っておきたい」として、調整を行う考えを重ねて示した。
飯田)自民党に対する大きな枠組みをつくれるか、ということですが。
立憲民主党が共産党との連携を否定してきた方針を転換した理由
須田)この場合の野党協力というのは共産党のことですが、共産党との連携を「取るのか、取らないのか」については、当初から泉代表は一貫して否定的なスタンスを取ってきました。
飯田)これまでは。
須田)ここへ来て、その点については方針転換した。なぜそうなったのかと言うと、党内からの突き上げもあったと思いますし、小選挙区において各選挙区を平均すると、共産党の持っている票数は大体1万票~2万票と言われています。
飯田)共産党の票が。
須田)その票すらも欲しい、その票がないと当選できない状況の立憲民主党の所属議員や候補者から、「共産党と連携するべきだ」という声が出てくるのは当然です。「それに対してどう対応していくのか」が大きな課題になっていたのだと思います。
飯田)これに関しては、支持母体である労働組合のなかでも賛否ありますよね。
須田)共産党系の労働組合と連合は水と油です。かねてからの長い歴史のなかで対立関係があるので、簡単にはいきません。
共産党との共闘には党内からもブレーキが
須田)もう1点、私は立憲民主党の福山哲郎さんに直接お話を伺ったことがあるのですが、かつて「立憲共産党」と呼ばれたときがあったではないですか。衆議院選挙で全面的に選挙協力や候補者調整をした結果、そのようなレッテルが貼られてしまい、ある意味でのネガティブキャンペーンになってしまった。
飯田)ありましたね。
須田)協力しているのだから仕方がないことですが、それについて「本音ベースではどう思われますか? どう受け止めたのでしょうか?」と聞いたら、「苦しかった。もう二度とごめんだ」という言い方をされていたのです。その状況に再び戻っていくことになれば、党内からもブレーキは掛かると思います。(以下略
全文はリンク先へ
[ニッポン放送 2023.7.10]
https://news.1242.com/article/448618
この地域に住んでいる多くの方の実感です。 https://t.co/fRDzeTKTgs
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) July 9, 2023
つい最近まで川口住んでた。今はクルド人から子供を守るために引っ越した。家の前を一時停止しないで爆音で車が通り抜けるから、子供がなんども轢かれそうになったし、乱闘なんて毎日公園やコンビニ前でしてたよ。見ない日がないくらい。乱闘してないなんて、目ついてんの?これ、生の声よ。 https://t.co/5X6BwK4JRe
— ごく普通の一般人の裏垢 (@BsuAhQ066q57612) July 5, 2023
中には確かに、話してていい人もいたよ。だけど、酷い部分が目立ちすぎて本気であの人種全体に対して嫌気がさした。— ごく普通の一般人の裏垢 (@BsuAhQ066q57612) July 5, 2023
【外国人住民、4万人超】自民党川口市議会議員団、不良外国人の犯罪取締り強化を求める意見書を提出「住民の生活は恐怖のレベルに達している」「緊急的に解決を」https://t.co/Qw4aAEGoPJ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 14, 2023
(略
この事件は6月、中国籍の夫婦(30代)が許可を得ずに、国の天然記念物・オカヤドカリ680匹を捕獲し那覇市内で所持していたとして、文化財保護法違反の疑いで逮捕されたもの。6日、那覇区検が2人を略式起訴し、那覇簡裁はそれぞれ20万円の罰金の支払いを命じた。
逮捕当時2人は「食べる目的でとった。とってはいけないものとは知らなかった」などと話していた。
全文はリンク先へ
[FNN 2023.7.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02966ee7c6da71c7fbf21818e0f96872d50c33d
(略
窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所不定、中国籍で無職の男(23)です。
警察によりますと、男は3日正午過ぎ、川西市内のコンビニのATMで、不正に入手したキャッシュカード3枚を使い現金合わせて90万円を引き出した疑いが持たれています。川西市内では3日、詐欺の恐れがある不審な電話が多かったことから、警察がATM周辺を警戒していたところ多額の現金を引き出している男を見つけ、コンビニを出たところで職務質問したということです。
調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は、男が特殊詐欺の「出し子」で、他に指示役がいるとみて捜査しています。
全文はリンク先へ
2023/07/04