コメント 【また】「朝日川柳」、安倍首相の命日にまたやらかす 批判殺到

これまた絶句… https://t.co/aZdLsSpf8y
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「習近平・独裁者の決断」(ビジネス社)発売 (@kenji_minemura) July 9, 2023



続きを読む
これまた絶句… https://t.co/aZdLsSpf8y
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「習近平・独裁者の決断」(ビジネス社)発売 (@kenji_minemura) July 9, 2023
大学時代にそこそこ大手のアニメ制作会社の就職説明会に参加したことがあって。
— 古美門にちえ (@Nietzsche_KMKD) July 9, 2023
会社側から「歩合制で最低保証が月5万、でも1年目はそれしか稼げないことがほとんど」という説明があり、それに対して同席した人から「1年目はバイトしつつ働く形ですか?」って質問が。
なんて返ってきたと思う? https://t.co/z0HAppZGRy
「いえ、バイトなんてしてたらいつまでも腕が上がらずに5万しか稼げないままなので、安定して稼げるようになるまでは仕事以外の時間は自主練に充ててください」
「その間の生活費は、親御さんに出していただく等して凌いでください」
……って返ってきて。— 古美門にちえ (@Nietzsche_KMKD) July 9, 2023
会社が社員の生活に対して「親に金出してもらってください」って平然と言い放つとか、マジでマトモじゃねぇ業界なんだなって愕然とした思い出。— 古美門にちえ (@Nietzsche_KMKD) July 9, 2023
【動画像たくさん】LAで開催中のアニメエキスポ2023 チケット完売、ものすごい人!!大盛況!!!https://t.co/hlma9mGJBM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 3, 2023
日本アニメ市場、最高の2.7兆円
[日経 2022.12.7]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66582840W2A201C2H99A00/
稲田朋美が「安倍元首相の”弟子”を自任」だそうです。”性自認”と同様に全く信用できない事を自らで証明していますねぇ。安倍さんの恩を仇で返し、女性・子供の暮らし・安全を脅かすまさに国民の敵!#稲田朋美 pic.twitter.com/ed0INLzbDN
— ドクターレコーダーズ1号@非接種 (@docrecorders) July 9, 2023
じ‐にん【自任】 の解説
1 自分で、そのことを自分の任務だと考えること。「御意見番をもって―する」
2 自分の能力などが、それにふさわしいと思うこと。自負。「天才詩人だと―する」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/自任
NHKも結局『事件の深層』と言いながら、旧統一教会ばかり。完全に被告の思惑通りになっている。
— 山口隆広ꪔ̤̮ꪔ̤̮ (@oyaji1990) July 9, 2023
要人警護や民主主義への挑戦に対して深掘りするマスコミはないのか??https://t.co/fDiBPBfsvZ
今日のNHKスペシャルは、ジャーナリズムとしての使命を放棄した内容。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) July 9, 2023
『安倍元首相銃撃から1年 事件の深層と波紋』
様々な留意をつけたが、暗殺犯にも理由があると擁護するかのような内容。
紛れもなく暗殺は殺人。…
在日ウクライナ人ナザレンコ・アンドリーさんが語る「避難民」と「似非難民」の違いhttps://t.co/bHSR2aIgO6
— ひろゆき (@hirox246) July 9, 2023
日本語学校に通うために来日してた人が、日本語学校のビザが切れた途端に「わたし難民なんです」と言い始める例は多いようですね。
関連
キリスト教徒難民「キリストの母が誰か知らない」日本人女性と結婚した子持ち難民「ゲイなので殺されて [7/9]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688898140/
TBS「サンデーモーニング」では9日、安倍晋三元首相が銃撃死した昨年7月8日から一周忌を迎えたことを番組冒頭と「風をよむ」で特集した。
弁護士の三輪記子氏は、安倍氏の第2次政権が始まった2012年10月から今日までを総括して、「政権批判が個人に対する悪口みたいに、誹謗中傷のようにとらえられてきた10年なんじゃないかな。去年、民主主義の危機というのを銃撃事件で感じたんですが、実は民主主義の危機はもっと前から存在していたんじゃないかなと思う」と話した。
続けて「最近の入管法改正にしても、いくら反対しても、声をあげても届かない。無力感を感じる。これを議論しても無駄じゃないかなと思わされてしまうという閉塞感があるなと思う」と強権的とも言われた安倍政権の問題点を指摘した。
さらに「パワー持った人こそ耳を傾けなきゃいけない。それこそが聞く力なんじゃないか。そこが期待されていたんじゃないかと思うんですけど、ずっと裏切られてきたと思う」とも語った。
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/07/09/0016565013.shtml
今日のサンモニは冒頭から「風をよむ」までを含めて安倍元総理に対するお悔やみの言葉一つもありませんでした。さて、このお方こそご自身の言動を総括すべきでは?確かに北方領土返還交渉や拉致問題、改憲等で安倍政権には残念な点もありましたけど、安保関連法や特定秘密保護法、教育基本法の改正、国… pic.twitter.com/BBQJd6zWIP
— take5 (@akasayiigaremus) July 9, 2023
【寄稿】安倍氏銃撃事件から1年、山上被告人のおじが元弁護士として量刑を考える
事件から早1年、世間はかしましくなっているが、事件を理解するには、まず単純に見る必要がある。しからば本件は「統一教会によって人生を狂わされた男が、教会にエールを送っていた男を射殺」しただけの事。
射殺した男が、いかに統一教会によって人生を狂わされたのか、射殺された男が、統一教会になぜエールを送っていたかを突き詰めれば足り、その問題の多くは既に調書に作成されてあり、いたずらに公判を引き延ばすべきではない。
(量刑について)
被害者1人に対する殺人罪の刑罰は、懲役20年、加算しても30年。または無罪もあり得る。
その選択は、裁判員・裁判官が正義感に基づいて行うものであり、法が先行するものではない。
全文はリンク先へ
[弁護士ドットコムニュース 2023.7.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba28435f2daf96aa6311ea5e9964923582fc8ea5
(略
住居侵入の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む韓国籍で、42歳の自営業の男です。この男は、9日午前3時半ごろ、札幌市中央区のアパートで、35歳の会社員の男性の部屋のベランダに、正当な理由なく侵入した疑いが持たれています。
警察によりますと、男性の部屋は1階で、男は、高さ2メートル近くあるコンクリート塀を乗り越えて、ベランダ侵入したということです。
男性が、物音を気づき確認すると男がいたため「ベランダに人がいる」と警察に通報。駆けつけた警察官が、男をその場で逮捕しました。男と男性に面識はありません。(以下略
全文はリンク先へ
[北海道放送 2023.7.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2dd372e4a24b40780feb9c1b04c4b5e7eef226f
日本、IAEA買収を示すメモ
— 宋 文洲 (@sohbunshu) July 8, 2023
とうとう世界に出回った!
ここまで詳細(場所、時間、人物など)を示しているのだから隠しても無理 pic.twitter.com/Y24ieujoHO
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 宋文洲
中国・山東省出身の実業家、経営コンサルタント、経済評論家。ソフトブレーン株式会社創業者[3]。
「一部の人間が騒いでいるだけ」
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) July 7, 2023
ありがとうございます。ご紹介にあずかりました。私が一部の人間です。
一部が全体に勝つことがあるのが、正しい民主主義だと思いますが。何か。#マイナンバーカード大返納運動#返納一揆 https://t.co/iFKP7HPVOI