1: Ikhtiandr ★ 2024/02/28(水) 04:19:24.74 ID:JsmT7nHq9
2: アフターコロナの名無しさん 2024/02/28(水) 04:19:52.20 ID:kKvXp7ZB0
ワロタ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/02/26(月) 13:41:03.61 ID:ww6H7jQL0
3: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/02/26(月) 13:42:21.67 ID:GwVzkLVZ0
SLIM復活編
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/26(月) 14:01:24.71 ID:5YDjRnal0
生きとったんかワレ
続きを読む
1: おっさん友の会 ★ 2024/02/18(日) 12:17:52.34 ID:UCm8Fw849
岸田総理大臣の偽画像などがSNSで相次いで広がっています。写真が合成されたものや、実際の映像を切り貼りして異なる文脈で使ったものもあり、専門家は生成AIなどで加工が簡単になっているため、政治に関するフェイクも増えているとして注意を呼びかけています。
2月12日以降、旧ツイッターのXでは岸田総理大臣がソファに座って足を組んだアメリカ政府の高官ににらみつけられているようにも見える偽の画像が出回りました。
画像は、2022年4月のアメリカ政府の高官とブラジルの外務大臣が面会した際の写真を岸田総理大臣に置き換えたもので、指の形が不自然で背景の一部がゆがみ、じゅうたんの柄やいすのひじ掛けなどが加えられていました。
この偽画像を投稿したのはロシアを支持する投稿を繰り返しているアカウントで、転載されたものを合わせて70万回以上見られていました。
また、岸田総理大臣の発言の映像を切り貼りして「日本人の割合は10%で残りの90%は移民で構わない」などと述べたとする偽情報もXで拡散しました。
動画は2023年7月、岸田総理大臣が外国人の人口が多いアラブ首長国連邦などを例に挙げながら、日本の現実に合う共生社会を考えるべきだと述べた発言の一部を文脈を無視して切り貼りしており、外国人との共生に反対しているアカウントが投稿し、250万回以上再生されていました。
続きはNHK 2024/02/18 5:15
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240218/k10014362371000.html
30: アフターコロナの名無しさん 2024/02/18(日) 12:28:04.59 ID:PmIRNVlN0
1人歩きしてしまうのがAIの最も怖いところだな
続きを読む
1: お断り ★ 2024/02/17(土) 14:41:16.48 ID:lJb0dDWi9
7: アフターコロナの名無しさん 2024/02/17(土) 14:44:39.96 ID:R0shm+I50
もう人運べるな
救助や潜入に役立ちそう
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/02/17(土) 09:23:25.45 ID:ofuE/xTw0
【速報中】「H3」ロケット2号機 打ち上げ中
この記事は、現在リアルタイムで更新中です。
2024年2月17日 9時29分
日本の新たな主力ロケット「H3」の2号機が17日午前9時22分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。
今回の打ち上げでは初号機では着火しなかった2段目のエンジンが計画通りに燃焼し、ロケットを地球を周回する軌道に投入させることを大きな目標としています。
また、ロケットの性能を確認するため衛星を分離する動作を実証することにしています。
宇宙ビジネスをめぐる国際競争が激しさを増す中、今後の日本の宇宙開発の行方を左右する「H3」の打ち上げが初めて成功するか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240216/k10014360921000.html
※ソース追加
024年2月17日 9時49分
日本の新たな主力ロケット「H3」の2号機は、17日午前9時22分すぎに鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。
JAXA=宇宙航空研究開発機構はさきほど午前9時40分ごろ、「ロケットの2段目のエンジンの燃焼が停止したことを確認した」と発表し、機体が計画通り飛行し目標の軌道に到達したと明らかにしました。
4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/02/17(土) 09:26:36.35 ID:MHYW+wb50
テレビ直前で終わったわ
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/17(土) 09:26:27.42 ID:2z4Xb75d0
成功してよかった🤗
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/06(火) 16:10:45.09 ID:FiddL9Ri9
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は2日、携帯電話番号だけでメッセージをやりとりできる「+メッセージ(プラスメッセージ)」の利用者数が、4,000万人を突破したと発表した。
「+メッセージ」は2018年5月から提供開始、電話番号しか知らない相手とも写真や動画などをメッセージでやりとりできるメッセージサービス。企業の「公式アカウント」も展開されており、2021年からは+メッセージに対応する通信サービスの拡大を図り、今では携帯3社すべてのブランドとMVNOの利用者が使える。
4,000万人突破を記念し、2月8日から「第2回『+メッセージ』スタンプイラスト募集コンテスト」を実施。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcfaadf367539d8954bf4f8e822b9fccde0d0569
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/06(火) 16:11:40.65 ID:sro+UjGZ0
ほんとにちゃんと利用してる?
プリインストールユーザ数じゃなくて?
5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/06(火) 16:12:58.88 ID:OU9aLRJQ0
LINEの通知は鳴らなくなるけどこいつはちゃんと鳴るから使ってる
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/02/05(月) 23:47:29.90 ID:AFm3mxMI0
通話とメールだけ「アホ携帯」が人気 脱スマホ中毒だけでない米Z世代の需要
いま、アメリカの若い世代の間で「Dumb Phone(アホ携帯)」が人気になっている。アホ携帯とは、電話やメッセージ、アラーム、カレンダーなど機能が限定的な携帯電話のことだ。アメリカの人気ラッパーであるケンドリック・ラマーが、昨年11月に、シンプルなスマホの販売を手がけるLight社とコラボレーションし、アホ携帯「Linght Phone」を250台限定で発売すると、即日完売した。
アメリカ・ニューヨークでエンジェル投資家として活動する山崎美未(やまざき・みみ)氏によると、実はこのアホ携帯が若者の間で売れ始めたのは2~3年前からだという。もともとは、ガラケーを買う動きがあったが、デザイン性に古さが残る。そこでケンドリック・ラマーが、スマホのような見た目にし、販売したのだ。 (以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5294160cb269dfcf5377bfb3a49e968ce1311b7
86: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/06(火) 01:03:38.88 ID:PO4ourUQ0
>>1
欲しいのはそれ
71: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/02/06(火) 00:37:57.23 ID:RL34VG5b0
ガラケーやんけ
続きを読む
1: 昆虫図鑑 ★ 2024/02/05(月) 10:27:49.10 ID:EvPwnx/g
ノーベル賞水準の優れた研究開発力を育成することを目標に設立された、韓国の基礎科学研究院(IBS)が4月ごろ、ドイツの医学研究機関であるマックス・プランク研究所と業務提携契約を締結する。その後2025年をめどに、ドイツと韓国の両国へ日本の理化学研究所(以下、理研)に続くアジア2場目となる自然科学の研究拠点の誘致を進める計画だ。重イオン加速器研究所も、理研仁科加速器科学研究センターが開発した機器を利用して実験を行うなど、協力を強化する。
IBSは「マックス・プランク研究所はアジアで唯一、理研にのみ設置されている機関。韓国拠点の設立が現実となれば、同研究所の公式パートナーとして認められるという点で意味が大きい。ドイツ医学の優れた点を活用する計画」と述べた。
IBSは、エキゾティック核研究チーム、重イオン加速器研究所を中心に理研との共同研究を強化する。 (以下略
全文はリンク先へ
[wowkorea 2024.2.5]
https://www.wowkorea.jp/news/read/422591.html
2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/05(月) 10:28:56.26 ID:EvPwnx/g
知財収支ランキング
ドイツ2位
日本3位
韓国169位
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/01/29(月) 09:04:35.88 ID:YsO5NgYm9
113: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/29(月) 09:27:28.87 ID:o7yIfV8k0
>>1
再開した証拠は?
写真貼れよ
31: 少考さん ★ 2024/01/29(月) 09:11:19.41 ID:YsO5NgYm9
>>1
別ソース
日本の月探査機「SLIM」 太陽電池の発電確認 通信確立し月面調査再開 JAXA | NHK | 月面着陸
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/k10014338871000.html
2024年1月29日 9時07分
1月20日、月面への着陸に成功したものの搭載していた太陽電池が発電しておらず、電源を切っていた日本の無人探査機「SLIM」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は旧ツイッター、Xの公式アカウントで、これまでに地上との通信を確立することに成功し、運用を再開したことを明らかにしました。すでに月面での科学観測を開始しているということです。
※関連
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/27(土) 17:30:24.22 ID:r80yvsSy9
14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/27(土) 17:42:31.49 ID:+mbZuY650
ジーンズの布地かな
これで分かるってすげえな
続きを読む